サイトマップ 
 
 

wood sorrelの意味・覚え方・発音

wood sorrel

【名】 シュウキンソウ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/wʊd ˈsɔrəl/

wood sorrelの意味・説明

wood sorrelという単語は「クローバー」や「スイバ」を意味します。具体的には、木陰や森林の中に生える小さな草本植物で、特に普通のクローバーと異なり、三つの小葉が特徴的です。この植物には、酸味のある葉があり、サラダや料理にも使用されることがあるため、食用としても知られています。

wood sorrelは、学術的にはOxalis属に属する植物であり、主に温帯地域に分布しています。この植物の葉は、トリフォリウム(3つの葉を持つ)、小さな黄色や白の花を咲かせるのが特徴です。一般的には、春や初夏に見られることが多く、草原や森の床にもその姿を現します。これにより、自然界の中での適応能力や生態系での役割を理解することができます。

この単語は、特に植物に関する文脈や自然観察に関連して使われることが一般的です。生物学や園芸に興味がある場合、wood sorrelについての知識は役立つでしょう。また、料理において、wood sorrelの酸味を活かすレシピを知っていると、自然の恵みを楽しむ際に役立つ情報となります。

wood sorrelの基本例文

Wood sorrel is also known as Oxalis.
ウッドソレルはオキザリスとしても知られています。
Wood sorrel is a small plant with three heart-shaped leaves.
ウッドソレルは三つのハート型の葉を持つ小さな植物です。
Wood sorrel is a common name for any plant or flower of the genus Oxalis.
ウッドソレルはオキザリス属の植物や花を指す一般的な名前です。

wood sorrelの覚え方:語源

wood sorrelの語源は、古英語の「sorrell」に由来しています。この言葉は、ラテン語の「sorrelus」に遡ります。さらにこのラテン語は、古フランス語の「sorrel」にも関連しており、いずれも「酸っぱい」という意味を持ちます。wood sorrelは特に、葉や茎に酸味があることからその名がつけられました。これにより、この植物の特徴が語源に反映されているといえます。木の陰や湿った場所に生え、多くの地域で見られるこの植物は、特に春先にその小さな三角形の葉を持つことが特徴です。英語圏では、その特徴的な酸味と見た目のため、料理や草木に関する知識がある人々には親しまれています。

wood sorrelの類語・関連語

  • oxalisは、日常会話や科学的なコンテキストで使用され、一般的なものを指す場合に使用します。
  • sour grass
    sour grassは、口語的な言い方で、木の酸味がある葉を指す際に使用されます。
  • sorrelは、植物学的な文脈でよく使われ、家庭菜園や薬草としての利用を指します。


wood sorrelの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。