サイトマップ 
 
 

whenceの意味・覚え方・発音

whence

【副】 どこから

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

whenceの意味・説明

whenceという単語は「どこから」や「どこから来たか」を意味します。この単語は、特に過去や起源を指し示す文脈で使われることが多く、英語の文法や文学において、古典的な響きがあります。多くの場合、文章の中で「whence」は何かの出所や起点を示すために使われるため、会話や文章で状況を理解する際の手助けになります。

さらに、whenceは古英語に由来しており、現代英語ではあまり一般的ではありませんが、文学や詩の中では時折見かける表現です。また、whenceは接続詞としても機能し、時には文の中で問いかけとして使われることもあります。このような使い方は、特にフォーマルな文章や文語体の会話において目立つ特徴です。

この単語は、他の表現と組み合わせることでより具体的な意味を持たせることができ、文脈によって使い方が変わります。特に、出所や起源を尋ねる場合などに効果的で、英語圏の文学的な表現を理解する際に役立ちます。理解しやすく使える場面が限られるため、注意深く使うことが求められます。

whenceの基本例文

Whence did you come from?
あなたはどこから来たのですか?
Whence did you get that information?
その情報はどこから手に入れましたか?
He couldn't remember whence he had heard the news.
彼はそのニュースをどこで聞いたのかを思い出せなかった。

whenceの意味と概念

副詞

1. 出所

「whence」は、物事の出所や起源を問う際に使われる言葉です。特に古風な表現として使われることが多く、文学作品や詩において使われることがあります。会話ではあまり用いられませんが、フォーマルな文脈で出所を尋ねたり、出発点を表す際に便利です。
He wondered whence the strange sound was coming.
彼はその奇妙な音がどこから来るのか不思議に思った。

2. 原因

この意味では、「whence」は物事の原因や理由を尋ねる際に用いられます。特定のイベントや状況の背後にある理由を探る文脈で使用されることが多く、歴史的、哲学的、あるいは文学的な議論にしばしば登場します。
They questioned whence this conflict arose.
彼らはこの対立がどこから生じたのか疑問に思った。

3. どこから

「whence」は、何かが始まった場所を示すためにも使われます。特に、過去や歴史を考えた際に、概念やアイデアの起源を示す文脈で、古風な響きを持ちながらも明確な意味を提供します。
In his speech, he referred to the ideals whence our nation was founded.
彼のスピーチでは、私たちの国が成立した理念の源について触れた。

whenceの覚え方:語源

whenceの語源は、古英語の「hwǣne」という単語に由来します。この単語は「どこから」という意味を持ち、さらに古ゲルマン語の原型「hwi」や「hwaz」を通じて、インド・ヨーロッパ語族の語根「kʷe-」にたどり着くことができます。この語根は、疑問を表す言葉と関連しており、「どこ」「何」を問う意味を持っています。

中世英語の時代に入ると、「whence」は「どこから」という意味で使われるようになり、現在でもその用法が残っています。一方で、「whence」は「where」や「when」と同じく、疑問詞の一部として位置づけられ、場所や起源を尋ねる文脈で用いられました。このように、「whence」は時間とともに発展しながら、英語の中で特定の位置づけを持つようになりました。

whenceの類語・関連語

  • whereという単語は、場所を尋ねるときに使いますが、より広い文脈で使われる場合が多いです。具体的な場所により焦点が当たる場合に使用されます。例文は「Where are you going?」で「どこに行くのですか?」という意味です。


whenceの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : where

単語whereは「どこ」という意味を持ち、場所を尋ねたり、特定の地点を指し示したりする際に使われます。口語や書き言葉の両方で広く使われており、日常会話やビジネスの場面でも頻繁に登場します。
一方、単語whenceは古風で、主に文学や詩の中で使われることが多い言葉です。この単語は「どこから」という意味を持ち、出所や起源を尋ねる際に用いられます。ネイティブスピーカーは日常的にはwhereを使いますが、特定の文脈や表現でwhenceが使われると、より古典的な印象や格調のある感じを与えます。例えば、文学作品ではwhenceが使用されることが多いですが、現代の会話ではほとんど使われません。したがって、英語を学ぶ際には、これらの使い分けを理解することが重要です。
Where are you going for your vacation?
あなたは休暇にどこへ行く予定ですか?
Whence are you going for your vacation?
あなたは休暇にどこから行く予定ですか?
この文では、両方の単語が「どこ」を尋ねる形で使われていますが、whereは日常的な会話で一般的に使用されるのに対し、whenceは古風で、特に文学的な表現に適しています。したがって、会話の文脈によって使い分ける必要があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

whenceのいろいろな使用例

副詞

1. 出所や起源を示す意味

具体的な場所や源を示す

この分類では、特定の場所や源を指し示す用法が強調されます。'whence'はもともとその場所や起源を示すために使用され、古典的な表現に見られることが多いです。
The explorers discussed the mountains whence they had come.
探検者たちは、彼らが来た山々について話し合った。
  • whence I came - 私が来た場所
  • whence the story began - 物語が始まった場所
  • whence you hail - あなたが来た場所
  • whence these rumors originated - これらの噂が始まった場所
  • whence the artifacts were unearthed - 遺物が発掘された場所
  • whence the water flows - 水が流れ出る場所
  • whence she derives her strength - 彼女が力を引き出す場所
  • whence he got his ideas - 彼がアイデアを得た場所
  • whence the music comes - 音楽が来る場所
  • whence the breeze blows - そよ風が吹く場所

2. 原因や理由を示す意味

事象が起こる原因や起源を示す

この分類では、特定の事象や状態が発生する原因や起源に焦点を当てています。'whence'は、原因を探る文脈で使用されることが多いです。
The conflict arose from whence there was a lack of communication.
対立は、コミュニケーションの欠如から生じた。
  • whence the challenge emerged - 課題が浮上した原因
  • whence the confusion came - 混乱が生じた理由
  • whence the motivation stems - 動機が生じる理由
  • whence such anger arose - そんな怒りが生じた理由
  • whence the excitement is derived - 興奮が得られる原因
  • whence the idea originated - アイデアが生まれた理由
  • whence the feeling of joy comes - 喜びの感情が生まれる原因
  • whence the problem started - 問題が始まった理由
  • whence her inspiration flows - 彼女のインスピレーションが得られる原因
  • whence our traditions were born - 私たちの伝統が生まれた理由

3. 文学的または古典的な表現での使用

古典的な文や詩的な場面における表現

この分類では、文学や古典的な書き方の中での'whence'の使用に焦点を当てています。エレガントで格式のある表現として、特に詩的な場面で見られます。
In the tale of olden days, he wandered whence the stars shone bright.
古の物語の中で、彼は星が明るく輝く場所をさまよった。
  • whence the heroes ventured - 英雄たちが冒険した場所
  • whence the legends are spun - 伝説が紡がれる場所
  • whence the shadows dance - 影が踊る場所
  • whence the dreams arise - 夢が生まれる場所
  • whence the echoes linger - 反響が残る場所
  • whence the river flows - 川が流れる場所
  • whence the whispers come - ささやきが生まれる場所
  • whence the echoes call - 反響が呼びかける場所
  • whence the light breaks - 光が差し込む場所
  • whence the night descends - 夜が降りてくる場所