warrantedのいろいろな使用例
動詞
1. 理由を示す、根拠を提供する
理由を示す
この意味では、行動や意見が正当化されることを示します。特に、何かが信頼できる、有効であると認める際に使用されます。
The findings warranted a reevaluation of the previous conclusions.
この結果は、以前の結論の再評価を正当化しました。
- warranted explanation - 正当な説明
- warrant a response - 返答が必要である
- warranted concerns - 妥当な懸念
- warranted assumptions - 妥当な仮定
- warranted skepticism - 妥当な懐疑
- warranted adjustments - 妥当な調整
- warranted actions - 実施すべき行動
- warranted investigation - 調査が必要である
立証する
立証するという意味で使うと、特定の状況が受け入れられる理由や根拠を提供することを指します。
The evidence warranted further investigation into the matter.
その証拠は、問題に対するさらなる調査を必要としました。
- warranted conclusions - 妥当な結論
- warranted recommendations - 適切な推奨
- warranted revisions - 正当な改訂
- warranted claims - 妥当な主張
- warranted benefits - 妥当な利益
- warranted justification - 妥当な正当化
- warranted interpretations - 妥当な解釈
2. 品質や状態を保証する
保証する
この意味では、製品やサービスの品質、正確性、状態を保証することを指します。特に商業や契約の文脈でよく用いられます。
The company warranted the quality of their products.
その会社は、製品の品質を保証しました。
- warrant the quality - 品質を保証する
- warranted items - 保証された品物
- warrant the performance - 性能を保証する
- warrant the accuracy - 正確性を保証する
- warrant the service - サービスを保証する
- warrant the compatibility - 互換性を保証する
- warranted products - 保証された製品
このように、「warranted」は、何かを正当化したり、保証したりする際に重要な役割を果たす単語です。それぞれの文脈で適切に活用することで、意味がより明確になります。