サイトマップ 
 
 

wanderlustの意味・覚え方・発音

wanderlust

【名】 放浪癖

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈwɒndəlʌst/

wanderlustの意味・説明

wanderlustという単語は「旅行の欲望」や「放浪癖」を意味します。この言葉はドイツ語に由来し、特に新しい場所を探索したいという強い願望を表します。日本語の「旅心」や「旅への渇望」とも結びつけられ、革新的な経験や異文化への接触を求める気持ちを示します。

wanderlustは、冒険の楽しさや未知の体験への期待感に関連しています。このため、旅行に対する情熱的な気持ちや、日常生活から離れたいという願望を表現する際によく使われます。特に旅行業界やSNSでの投稿において、多くの人がこの言葉を用いて自己表現をすることがあります。

この単語は、特に旅をテーマにした文脈でよく見られます。友人との会話や、旅行計画の話題で「wanderlust」を用いることで、自身の旅行に対する熱意を伝えることができます。また、旅行記やブログなどでも、旅行することへの欲望を強調するために使われます。

wanderlustの基本例文

My wanderlust always leads me to new adventures.
私の旅心はいつも新しい冒険へと導いてくれる。
Her wanderlust has taken her to all seven continents.
彼女の旅心は彼女を全世界の7つの大陸へと連れていった。
His wanderlust cannot be satiated even after years of travels.
彼の旅心は何年も旅をしても満足できない。

wanderlustの意味と概念

名詞

1. 旅行願望

wanderlustは、特に旅をしたいという強い欲求や衝動を表現する言葉です。この感情は、特定の目的地を求めての冒険心や、新しい体験を追い求めることから生まれます。旅行を計画すること自体に喜びを感じる人々にとって、wanderlustはそのような期待感を強く表現する際に使われます。
Her wanderlust took her to remote places around the world.
彼女の旅行願望は、世界の遠くの場所へと彼女を連れて行った。

wanderlustの覚え方:語源

wanderlustの語源は、ドイツ語の「Wanderlust」に由来しています。「Wander」は「歩く」や「漂う」という意味で、「Lust」は「欲望」や「楽しみ」を指します。この2つの言葉が組み合わさることで、文字通り「歩くことへの欲望」や「旅したいという気持ち」を表現する言葉となりました。

この語は19世紀に英語に取り入れられ、特に旅行や冒険を好む人々を表す際に用いられるようになりました。現代では、世界を旅したいという強い願望や冒険心を持った人々を指す言葉として広く理解されています。このように、wanderlustは単なる旅行好きという意味を超え、人生における探求心や新しい経験を求める気持ちをも含んでいます。

wanderlustの類語・関連語

  • itchy feet
    itchy feetという言葉は、旅に出たくてたまらない気持ちを表します。自宅に留まることができずに外に出たくなる様子です。「I have itchy feet and want to explore the world.(旅に出たくて仕方がない)」のように使います。
  • explorationという単語は、新しい場所や文化を探求することに重点を置いています。wanderlustは感情的な欲求を示すのに対し、explorationは具体的な行動や経験を指します。「His love for exploration takes him to different countries every year.(彼の探求心は毎年異なる国へ連れて行く)」のように使います。
  • roamingという単語は、特に目的なしに広く移動することを示します。wanderlustが強い欲望を表すのに対し、roamingは自由に歩き回る動作を指します。「I enjoy roaming through new cities without a plan.(計画なしで新しい街を散策するのが好きです)」のように使います。


wanderlustの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : itchy feet

itchy feet」は、旅行や移動したいという強い欲求を表す表現で、特に新しい場所を探求したいという気持ちを指します。この表現は「足がむずむずする」という比喩から来ており、何かをしたいという衝動を強調しています。特に、長い間同じ場所にいることに飽きてしまったときに使われることが多いです。
wanderlust」と「itchy feet」はどちらも旅行や冒険への欲望を表しますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「wanderlust」は、より深い意味での旅への情熱や憧れを持っていることを示す言葉です。この言葉には、異文化体験や新しい場所への愛着が含まれます。一方で「itchy feet」は、主に物理的な移動の欲求に焦点が当たっています。このため、「wanderlust」は長期的な旅行計画や冒険心を示すのに対し、「itchy feet」は短期的な移動や衝動的な旅行の欲求を示すことが多いです。ネイティブスピーカーは、これらの言葉を使う際にその微細な違いを意識しており、状況に応じて使い分けています。
I have itchy feet and can't wait to travel to a new country.
私は「足がむずむずする」ので、新しい国に旅行するのが待ちきれません。
I have wanderlust and can't wait to travel to a new country.
私は「旅への憧れ」があるので、新しい国に旅行するのが待ちきれません。
この例文では、「itchy feet」と「wanderlust」が同じ文脈で使用されていますが、意味の強さが異なります。「itchy feet」は移動したいという衝動を強調し、一方で「wanderlust」はより深い旅への情熱を表現しています。

類語・関連語 2 : exploration

exploration」は、未知の場所や物事を調査したり、探検したりする行為を指します。この単語は、特に科学的、地理的な研究や冒険に関連して用いられることが多く、広範な範囲を巡る行為を強調します。単に移動することではなく、何か新しいものを見つけたり、理解したりすることに重点が置かれています。
wanderlust」とは異なり、explorationは目的地や発見する内容に焦点を当てています。wanderlustは「旅への強い欲望」を示し、主に旅行そのものへの情熱や興味を表現します。一方で、explorationは、旅の過程や新しい発見への探求心を強調します。例えば、wanderlustを持つ人は、どこかへ行きたがる気持ちが強いのに対し、explorationをする人は、特定の場所やテーマについてより深く知りたいと思っています。両者は関連しているものの、使われる文脈やニュアンスには明確な違いがあります。
My exploration of the ancient ruins was an unforgettable experience.
古代遺跡の探検は忘れられない体験でした。
My wanderlust for visiting ancient ruins is insatiable.
古代遺跡を訪れたいという旅への欲望は尽きることがありません。
この例文では、explorationが探検の体験を強調しているのに対し、wanderlustはその場所を訪れたいという強い願望を表現しています。両者は異なる側面を持ちながらも、旅行や探求に関する文脈で関連性があります。

類語・関連語 3 : roaming

roaming」は、「彷徨うこと」や「自由に移動すること」を意味し、特に特定の目的地がない状態での旅行や移動を指します。この単語は、探索や冒険のニュアンスを持ち、どこかを決めずに歩き回ることを表現する際によく使われます。
wanderlust」は「旅行への強い欲望」を意味し、特に新しい場所を訪れたいという気持ちを指します。一方で「roaming」は、目的地がない自由な移動を強調します。つまり、wanderlustは旅行に対する情熱や欲求に焦点を当てているのに対し、roamingは実際の行動や移動のスタイルに関連しています。ネイティブは、旅行に出たい気持ちを表す時にはwanderlustを使い、その一方で特に目的地を持たずに歩き回る様子を描写する時にはroamingを選ぶことが多いです。
I spent the summer roaming through the mountains, enjoying the freedom of the open air.
私は夏の間、山々を彷徨って、開放的な空気の自由を楽しみました。
My wanderlust took me to the mountains, where I spent the summer exploring and enjoying the freedom of the open air.
私の旅行への欲望は私を山々へと導き、そこで夏の間、探検しながら開放的な空気の自由を楽しみました。
この二つの文は、どちらも旅行や移動をテーマにしていますが、前者は特定の目的がない自由な移動を表す「roaming」を使い、後者は旅行への欲求が強いことを表現するために「wanderlust」を使っています。どちらも自然な文脈で使われており、意味の違いを理解するのに役立ちます。


wanderlustの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

wanderlustの会話例

wanderlustの日常会話例

wanderlustは、旅行や冒険への強い欲求や衝動を表す言葉です。この言葉は特に旅行を好む人々の間で使われ、未知の場所を探索したいという気持ちを表現します。そのため、日常会話では、旅行計画や新しい場所への興奮を語る際によく登場します。

  1. 旅行や冒険への強い欲求

意味1: 旅行や冒険への強い欲求

この会話では、Aが自分のwanderlustを語り、Bがそれに共感する形で会話が進んでいます。旅行に対する情熱や、新しい経験を求める気持ちが表現されています。

【Exapmle 1】
A: I really feel this strong wanderlust lately. I want to visit new places!
最近、私はすごく旅行への欲求を感じているの。新しい場所に行きたいんだ!
B: That sounds amazing! Where do you want to go first?
それは素晴らしいね!最初にどこに行きたいの?

【Exapmle 2】

A: Every time I see travel photos, my wanderlust kicks in!
旅行の写真を見るたびに、私の旅行への欲求が高まるの!
B: I totally understand! It makes you want to pack your bags and go!
それは本当にわかるよ!すぐにでも荷物をまとめたくなるよね!

【Exapmle 3】

A: I think my wanderlust is stronger than ever after this pandemic.
このパンデミックの後、私の旅行への欲求は今まで以上に強くなったと思う。
B: Yes, I feel the same! Let’s start planning a trip together!
私も同じ気持ち!一緒に旅行の計画を始めようよ!

wanderlustのいろいろな使用例

名詞

1. 旅行への強い衝動

旅行の情熱

wanderlustは、異なる場所を探索したいという強い気持ちを表す言葉です。この欲求は文化的な体験や新しい景色を求めることによって満たされます。
My wanderlust drives me to seek out new adventures each year.
私のwanderlustは、毎年新しい冒険を求める私を駆り立てています。
  • wanderlust for travel - 旅行へのwanderlust
  • satisfy wanderlust - wanderlustを満たす
  • wanderlust for adventure - 冒険へのwanderlust
  • embrace wanderlust - wanderlustを受け入れる
  • share wanderlust - wanderlustを共有する
  • driven by wanderlust - wanderlustによって駆り立てられる
  • overcome wanderlust - wanderlustを克服する

異文化体験の探求

wanderlustには、異なる文化を体験したい欲求も含まれます。この熱意は、旅行中に出会う人々や風景と深く結びついています。
Her wanderlust makes her eager to experience diverse cultures around the world.
彼女のwanderlustは、世界中の多様な文化を体験したいという気持ちを強くします。
  • wanderlust for exploration - 探索へのwanderlust
  • ignite wanderlust - wanderlustを刺激する
  • fuel wanderlust - wanderlustを促進する
  • express wanderlust - wanderlustを表現する
  • experience wanderlust - wanderlustを体験する
  • awaken wanderlust - wanderlustを呼び起こす
  • cultivate wanderlust - wanderlustを育む

2. 常に旅に出たい気持ち

定期的な旅行への欲求

wanderlustは、旅行のプランを立てることに対する常時の欲求を示しています。人々はこの気持ちから、次の旅行先を考えたりします。
Living with wanderlust means always planning the next getaway.
wanderlustを持って生きることは、常に次の旅行計画をすることを意味します。
  • plan wanderlust trips - wanderlustの旅行を計画する
  • feel wanderlust - wanderlustを感じる
  • live with wanderlust - wanderlustを持って生きる
  • surrender to wanderlust - wanderlustに身を委ねる
  • succumb to wanderlust - wanderlustに屈する
  • channel wanderlust - wanderlustを形にする
  • express feelings of wanderlust - wanderlustの感情を表現する

生活スタイルとしての旅行

wanderlustは、一部の人々にとってはライフスタイルの一部ともなり、旅行を通じた生活の楽しみが中心にあることを示します。
For many, wanderlust is integral to their lifestyle, influencing their choices and experiences.
多くの人にとって、wanderlustはライフスタイルの重要な部分であり、選択や経験に影響を与えます。
  • embrace wanderlust lifestyle - wanderlustのライフスタイルを受け入れる
  • create wanderlust experiences - wanderlustの経験を作り出す
  • follow wanderlust dreams - wanderlustの夢を追い求める
  • document wanderlust adventures - wanderlustの冒険を記録する
  • inspire wanderlust in others - 他の人にwanderlustを促す
  • share wanderlust stories - wanderlustの物語を共有する
  • live a life of wanderlust - wanderlustの人生を送る

英英和

  • very strong or irresistible impulse to travel旅をしたいという非常に強く抑え難い衝動放浪癖