サイトマップ 
 
 

vasopressinの意味・覚え方・発音

vasopressin

【名】 抗利尿ホルモン

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌveɪsəˈprɛsɪn/

vasopressinの意味・説明

vasopressinという単語は「抗利尿ホルモン」や「バソプレッシン」を意味します。これは、脳下垂体から分泌されるホルモンで、体内の水分バランスを調整する重要な役割を果たします。具体的には、腎臓において水の再吸収を促進し、尿の量を減少させることで体内の水分を保持します。このように、vasopressinは体の水分管理に直接関与しているため、脱水症状を防ぐために欠かせないホルモンです。

また、vasopressinは血管を収縮させる作用も持っており、これにより血圧の調整にも寄与します。したがって、 vasopressinは単に水分調整だけでなく、循環器系の健康においても重要な役割があります。身体のストレス反応や緊急時にはこのホルモンの分泌が増加し、体が適切に対処できるように調節機能を発揮します。

この言葉は医学や生理学の文脈でよく使われます。特に、内分泌学や腎臓の働きに関連する話題で見かけることが多いです。vasopressinの理解は、体内のさまざまな機能がどのように相互作用しているかを学ぶ上で非常に役立つ要素となります。

vasopressinの基本例文

Vasopressin is a hormone that regulates water retention.
バソプレッシンは水分保持を調整するホルモンです。
Vasopressin also has a vasoconstrictive effect on the blood vessels.
バソプレッシンはまた、血管収縮作用もあります。
Some people with diabetes insipidus may need replacement therapy with vasopressin.
尿崩症のある一部の患者は、バソプレッシンの置換療法が必要です。

vasopressinの意味と概念

名詞

1. ホルモン

バソプレシンは、主に脳下垂体後葉から分泌されるホルモンで、体内の水分バランスを調整する役割を持っています。このホルモンは、血圧を調整したり、腎臓での水分の再吸収を促進したりすることで、尿の生成を減らす働きがあります。
Vasopressin helps to regulate water retention in the body by affecting the kidneys.
バソプレシンは、腎臓に影響を与えることで体内の水分保持を調整します。

2. 血圧調整

バソプレシンは、血圧に影響を与える重要なホルモンとして知られています。特に血管の平滑筋を刺激することで、血圧を上昇させる機能を持ち、体のストレス反応にも関与しています。
The release of vasopressin can lead to an increase in blood pressure during stress.
バソプレシンの分泌は、ストレス時に血圧を上昇させることにつながります。

vasopressinの覚え方:語源

vasopressinの語源は、ラテン語の「vaso」と「pressin」という2つの部分から成り立っています。「vaso」は「血管」や「管」という意味を持つ「vas」を基にしており、「pressin」は「圧迫する」を意味するラテン語の「pressus」に由来しています。したがって、vasopressinは「血管を圧迫するもの」というニュアンスを持っています。このホルモンは、体内で水分のバランスを調整する役割を果たし、特に腎臓での水分再吸収に関与しています。したがって、vasopressinは体液の調節に重要な役割を果たすホルモンであることが語源からも示されています。

vasopressinの類語・関連語

  • antidiuretic hormone
    antidiuretic hormoneという単語は、vasopressinとほぼ同義ですが、抗利尿作用に特に注目した用語です。体内の水分を保持する役割があります。例:antidiuretic hormone is released.(抗利尿ホルモンが分泌される。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

vasopressinのいろいろな使用例

名詞

1. ホルモンとしての機能

体液調節

バソプレッシンは、体内の水分量を調整するホルモンです。特に、腎臓における水の再吸収を促進し、尿の生成を減少させます。
Vasopressin is a hormone that regulates fluid balance in the body, particularly by promoting water reabsorption in the kidneys.
バソプレッシンは体液のバランスを保つホルモンです。
  • vasopressin levels - バソプレッシン濃度
  • stimulate vasopressin - バソプレッシンを刺激する
  • effects of vasopressin - バソプレッシンの効果
  • vasopressin secretion - バソプレッシンの分泌
  • vasopressin release - バソプレッシンの放出
  • vasopressin deficiency - バソプレッシンの欠乏
  • vasopressin action - バソプレッシンの作用

血圧への影響

バソプレッシンは、血管を収縮させることによって血圧を上昇させる役割も果たします。この特性は、特定の医療状況において重要です。
Vasopressin also plays a role in increasing blood pressure by causing blood vessels to constrict, which is crucial in certain medical conditions.
バソプレッシンは血圧を上昇させるホルモンです。
  • effects of vasopressin on blood pressure - バソプレッシンの血圧への影響
  • vasopressin and vascular resistance - バソプレッシンと血管抵抗
  • increase vasopressin levels - バソプレッシン濃度を上げる
  • vasopressin regulates blood pressure - バソプレッシンは血圧を調整する
  • vasopressin's role in hemodynamics - 血行動態におけるバソプレッシンの役割

2. 医療的利用

薬理効果

バソプレッシンは、特定の病状に対して治療薬として使用されることがあります。例えば、糖尿病の管理やショック状態の治療などです。
Vasopressin is sometimes used as a therapeutic agent for specific conditions, such as managing diabetes insipidus or treating shock states.
バソプレッシンは医療の現場で使用されることがあります。
  • administer vasopressin - バソプレッシンを投与する
  • vasopressin therapy - バソプレッシン療法
  • using vasopressin for treatment - 治療にバソプレッシンを使用する
  • injectable vasopressin - 注射用バソプレッシン
  • vasopressin for fluid resuscitation - 輸液に対するバソプレッシン

副作用とリスク

バソプレッシンには副作用があり、特定の健康状態において注意が必要です。心血管系に影響を与えることがあります。
Vasopressin can have side effects, and caution is necessary in certain health conditions as it may affect the cardiovascular system.
バソプレッシンは副作用があるため、注意が必要です。
  • monitor vasopressin side effects - バソプレッシンの副作用を監視する
  • vasopressin-related complications - バソプレッシンに関連する合併症
  • evaluate risks of vasopressin - バソプレッシンのリスクを評価する
  • adverse effects of vasopressin - バソプレッシンの有害な影響
  • manage vasopressin administration risks - バソプレッシンの投与リスクを管理する

英英和

  • hormone secreted by the posterior pituitary gland (trade name Pitressin) and also by nerve endings in the hypothalamus; affects blood pressure by stimulating capillary muscles and reduces urine flow by affecting reabsorption of water by kidney tubules後部の脳下垂体によって、およびさらに視床下部中の神経終末によって分泌されたホルモン(商標名ピトレシン)抗利尿ホルモン