サイトマップ 
 
 

vasodilatorの意味・覚え方・発音

vasodilator

【名】 血管拡張薬

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌveɪsoʊˈdaɪleɪtər/

vasodilatorの意味・説明

vasodilatorという単語は「血管拡張剤」や「血管拡張物質」を意味します。血管拡張剤は、血管を拡げることで血流を増加させる作用を持つ物質です。このような物質は、主に心臓病や高血圧の治療に使用されます。血管が拡張すると、血流が良くなり、身体全体への酸素や栄養の供給が向上します。

この単語は医学や生理学の文脈でよく使われます。血管拡張剤は、例えば、心臓の負担を軽くしたり、血圧を下げたりする目的で処方されます。また、運動時やストレス時に体内で自然に生成される物質、例えば一酸化窒素(NO)も血管拡張作用があります。これにより、体は必要に応じて血流を調整することができます。

血管拡張剤の例としては、ニトログリセリンやアンジオテンシンII拮抗薬などがあります。これらの薬は、主に循環器系の疾患に関連する治療に使用され、患者の症状改善や安定化に寄与します。理解を深めることで、医療関連の文献や会話の中での使用に役立つでしょう。

vasodilatorの基本例文

Alcohol is a known vasodilator.
アルコールは血管拡張作用のあることが知られています。
This drug is a vasodilator used to treat heart conditions.
この薬は心臓疾患の治療に用いられる血管拡張剤です。
Some foods, like beets and garlic, are natural vasodilators.
ビートやニンニクなど、一部の食品は自然な血管拡張剤です。

vasodilatorの意味と概念

名詞

1. 血管拡張剤

血管拡張剤は血管を広げる作用を持つ薬で、これにより血流が改善されます。高血圧や心血管疾患の治療に利用されることが多く、患者の体調を整えるために重要な役割を果たしています。この薬は医師の指導のもとで使用されるべきです。
The doctor prescribed a vasodilator to help lower her blood pressure.
医者は彼女の血圧を下げるために血管拡張剤を処方しました。

vasodilatorの覚え方:語源

vasodilatorの語源は、ラテン語の「vas」から来ています。この「vas」は「血管」や「管」を意味します。さらに、英語の「dilate」は「拡張する」や「広げる」という意味です。これらの言葉が組み合わさって、「vasodilator」は「血管を拡張する物質」という意味になります。

英語において、一般的に「vasodilator」は医療や生理学の文脈で使われ、血管を広げることで血流を増加させる薬や物質を指します。心臓や血管系の健康を保つために、これらの薬は重要な役割を果たします。また、運動時に筋肉への血流を増やすことにも寄与します。このように、vasodilatorという言葉は、医学の分野で非常に重要な意味を持っています。

vasodilatorの類語・関連語

  • relaxantという単語は、筋肉や血管をリラックスさせる薬を指します。vasodilatorの中にはrelaxantとしての作用が含まれるものがあります。例:"He took a muscle relaxant for his back pain."(彼は腰痛のために筋弛緩剤を飲みました。)
  • antihypertensiveという単語は、高血圧を下げるための薬を指します。多くのvasodilatorsはantihypertensiveとしても機能しますが、用途がやや異なります。例:"He was prescribed an antihypertensive to lower his blood pressure."(彼は血圧を下げるために高血圧治療薬を処方されました。)


vasodilatorの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

vasodilatorのいろいろな使用例

名詞

1. 薬理作用(血管拡張)

血管拡張薬の使用

血管拡張薬は、血管を広げる作用を持ち、心臓や血流に影響を与える重要な役割があります。高血圧の治療や心臓病のリスクを減少させるために使用されることが多いです。
A common example of a vasodilator is nitroglycerin, which helps relieve chest pain.
血管拡張薬の一般的な例はニトログリセリンで、胸痛の緩和に役立ちます。
  • vasodilator drug - 血管拡張薬
  • potent vasodilator - 強力な血管拡張薬
  • oral vasodilator - 経口血管拡張薬
  • injectable vasodilator - 注射用血管拡張薬
  • non-selective vasodilator - 非選択的血管拡張薬
  • vasodilator therapy - 血管拡張療法
  • pharmaceutical vasodilator - 医薬品の血管拡張薬
  • vasodilator effect - 血管拡張作用
  • vasodilator mechanism - 血管拡張のメカニズム
  • systemic vasodilator - 全身性血管拡張薬

使用目的

血管拡張薬は、特定の病気や症状の治療において根本的な治療効果を提供します。特に心血管系の健康を支える点で重要です。
A vasodilator is often prescribed to manage hypertension and improve blood circulation.
血管拡張薬は高血圧の管理や血流改善のためによく処方されます。
  • use of vasodilator - 血管拡張薬の使用
  • prescribe vasodilator - 血管拡張薬を処方する
  • effective vasodilator - 効果的な血管拡張薬
  • essential vasodilator - 不可欠な血管拡張薬
  • topical vasodilator - 外用血管拡張薬
  • long-acting vasodilator - 長時間作用型血管拡張薬
  • short-acting vasodilator - 短時間作用型血管拡張薬
  • vasodilator for angina - 狭心症用の血管拡張薬
  • safe vasodilator - 安全な血管拡張薬

2. 生理学的効果(血流の改善)

血流の改善

血管拡張薬は血流を改善し、組織への酸素供給を増加させることで、身体機能の向上に寄与します。
The vasodilator enhances blood flow to help the muscles during exercise.
その血管拡張薬は、運動中に筋肉への血流を改善する役割を果たします。
  • vasodilator increases blood flow - 血管拡張薬が血流を増加させる
  • enhance vasodilator action - 血管拡張薬の作用を強化する
  • improved vasodilator response - 改善された血管拡張反応
  • vasodilator-induced relaxation - 血管拡張薬によるリラクゼーション
  • vasodilator for claudication - 間欠性跛行対策の血管拡張薬
  • vasodilator and heart function - 血管拡張薬と心機能

その他の健康効果

血管拡張薬は、特定の条件において他の薬物とも相互作用し、全体的な健康をサポートします。
Combining a vasodilator with other medications can enhance therapeutic effects.
血管拡張薬を他の薬と組み合わせることで、治療効果を向上させることができます。
  • vasodilator combination therapy - 血管拡張薬併用療法
  • synergistic vasodilator effect - 相乗的な血管拡張作用
  • vasodilator for chronic conditions - 慢性疾患用の血管拡張薬
  • vasodilator with fewer side effects - 副作用が少ない血管拡張薬
  • alternative vasodilator treatment - 代替の血管拡張療法

英英和

  • a drug that causes dilation of blood vessels血管の拡張を引き起こす薬血管拡張薬