サイトマップ 
 
 

upの意味・覚え方・発音

up

【副】 上に

【前】 の上へ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

upの意味・説明

upという単語は、主に「上に」という意味を持っていますが、さまざまな使い方があります。基本的に、何かが上に移動したり、増えることを示します。また、upは他の単語と組み合わせて使われることが多いです。例えば、「wake up」は「目を覚ます」、「pick up」は「拾う」や「受け取る」という意味になります。

さらに、upは状態の変化を表現することにも使われます。「cheer up」(元気づける)や「give up」(諦める)のように、感情や行動が変わることを示すフレーズでも使われます。

upは文脈によって意味が変わることもあるので、さまざまなフレーズで覚えると良いでしょう。例えば、「stand up」(立ち上がる)や「speak up」(声を大にする)などの短いフレーズは、日常生活で頻繁に使われます。これらの表現を覚えることで、英会話に役立つでしょう。

upの基本例文

He woke up early to go for a run.
彼は早起きしてランニングに行きました。
She turned up the music and started dancing.
彼女は音楽を大きくして踊り始めました。
The temperature is going up, so it will be hot today.
気温が上がっているので、今日は暑くなります。

upの使い方、かんたんガイド

1. 副詞「up」の基本的な使い方

up」は、「上へ」「上がる」「完全に」などの意味を持つ副詞として使われます。

She stood up.
彼女は立ち上がった。
The sun is coming up.
太陽が昇ってきている。

「down」との違い:

  • He walked up the hill.(彼は丘を登った。)(上方向)
  • He walked down the hill.(彼は丘を下った。)(下方向)

2. 「動詞 + up」の形(動作の完了・強調)

up」は、動詞と組み合わせて、動作の完了や強調を表すことができます。

Drink up your juice.
ジュースを飲み干しなさい。
He used up all the paper.
彼はすべての紙を使い切った。

よく使われる表現:

  • eat up(食べ尽くす)
  • burn up(燃え尽きる)
  • use up(使い切る)

3. 「動詞 + up」の形(上へ / 近づく)

「動詞 + up」の形で、「上へ」「~の近くへ」という意味になります。

She ran up the stairs.
彼女は階段を駆け上がった。
Come up to the front.
前へ来てください。

4. 「動詞のing + up」の形(徐々に~する)

「動詞のing + up」の形で、「徐々に~する」「だんだん~する」という意味になります。

The wind is picking up.
風が強くなってきている。
Sales are going up.
売上が伸びている。

5. 「up to + 名詞」の形(~まで / ~に達する)

up to + 名詞」の形で、「~まで」「~に達する」「~次第である」という意味になります。

The temperature rose up to 30°C.
気温は30℃まで上昇した。
It’s up to you to decide.
それを決めるのはあなた次第だ。

6. 「What’s up?」の形(元気? / 何があった?)

「What’s up?」は、「元気?」「どうしたの?」という意味のカジュアルな挨拶です。

What’s up?
元気?
Hey, what’s up?
やあ、調子どう?

7. 「give up」の形(諦める)

「give up」は、「諦める」「やめる」という意味の熟語表現です。

He gave up smoking.
彼はタバコをやめた。
She gave up trying to explain.
彼女は説明しようとするのを諦めた。

8. 「set up」の形(設立する / 準備する)

「set up」は、「設立する」「準備する」という意味の熟語表現です。

They set up a new business.
彼らは新しい事業を立ち上げた。
We need to set up the equipment.
私たちは機材を準備する必要がある。

9. 「wake up」の形(目を覚ます)

「wake up」は、「目を覚ます」「起きる」という意味の熟語表現です。

I woke up at 7 a.m.
私は朝7時に目を覚ました。
She woke up feeling refreshed.
彼女はすっきりした気分で目を覚ました。

10. 「break up」の形(別れる / 解散する)

「break up」は、「別れる」「解散する」「終わる」という意味の熟語表現です。

They broke up after five years.
彼らは5年付き合った後、別れた。
The band broke up last year.
そのバンドは昨年解散した。

まとめ

用法 意味 例文
動詞 + up ~を完全にする / 使い切る He used up all the paper.
動詞 + up 上へ / 近くへ She ran up the stairs.
動詞のing + up 徐々に~する / 増加する The wind is picking up.
up to + 名詞 ~まで / ~次第 It’s up to you to decide.
What’s up? 元気? / 何があった? What’s up?
give up 諦める / やめる He gave up smoking.
set up 設立する / 準備する They set up a new business.
wake up 目を覚ます I woke up at 7 a.m.
break up 別れる / 解散する They broke up after five years.

up」は「上へ」「完全に」「終了」などの意味を持ち、さまざまな動詞と組み合わせて使われます。「give up」「set up」「wake up」などの熟語表現も日常的に使われるため、適切に使い分けましょう。

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

英英和

  • raise; "up the ante"上げる引き上げる
  • spatially or metaphorically from a lower to a higher position; "look up!"; "the music surged up"; "the fragments flew upwards"; "prices soared upwards"; "upwardly mobile"低いところから高いところへ空間的にまたは比喩的に上方へ

この単語が含まれる単語帳