サイトマップ 
 
 

unverifiedの意味・覚え方・発音

unverified

【形】 未検証の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ʌnˈvɛrɪfaɪd/

unverifiedの意味・説明

unverifiedという単語は「未確認の」や「検証されていない」の意味です。この単語は主に情報やデータが真正であるかどうかが確認されていない状態を表す際に使われます。たとえば、ニュースや研究結果について「unverified」と言われると、それらの情報が確実ではなく、機能や結果が正しいかどうかがまだ評価されていないことを示します。

この単語は、特にインターネットやソーシャルメディアの文脈でよく使われます。情報がたくさん流通している現代では、信頼できる情報源からの確認が重要です。たとえば、誰かがある事実を投稿したとき、それがunverifiedである場合には、その情報を鵜呑みにせず、他の信頼できるソースで確認する必要があります。

unverifiedは、ビジネスや科学の文脈でも使用されることがあります。具体的には、データや実験結果が証明されていない場合、それを示すためにも使われます。このように、この単語は情報の正確さや信頼性を強調する重要な役割を果たします。

unverifiedの基本例文

The authenticity of this document is unverified.
この文書の真正性は未確認です。
I am unverified by the news I saw on social media.
私はソーシャルメディアで見たニュースによって疑われています。
Her claims are unverified and should be taken with caution.
彼女の主張は未検証であり、注意を払う必要があります。

unverifiedの意味と概念

形容詞

1. 証明されていない

この意味の「unverified」は、情報や事実が確認されておらず、信頼性が欠けている状況を示します。特にインターネット上の情報やデータに関して使われることが多く、誤解や混乱を招く可能性があります。例えば、未確認の噂や根拠のない主張に注意が必要です。
The report contained unverified claims about the incident.
その報告書には、その事件に関する証明されていない主張が含まれていた。

2. 確認されていない

この意味は、特定の情報や事象がまだ確認されていない、または検証されていないことを強調しています。特にエビデンスが必要な場合に使用され、慎重さが求められるシチュエーションで使われます。確認が不十分な場合は、判断を下す前に十分な情報を得る重要性があります。
The data from the experiment is still unverified and needs further analysis.
実験からのデータはまだ確認されておらず、さらなる分析が必要です。

unverifiedの覚え方:語源

unverifiedの語源は、ラテン語の「verificare」に由来しています。この「verificare」は「真正であることを確認する」という意味で、さらに「verus」という単語が基になっています。「verus」は「真実」であることを表します。英語においては、「veri-」という部分が「真実」を示し、接頭辞「un-」は否定を意味します。したがって、「unverified」は「確認されていない」や「真実とされていない」という意味を持つ言葉として使われるようになりました。このような語源を理解することで、単語の持つニュアンスや使い方を深く知ることができます。

unverifiedの類語・関連語

  • untestedという単語は、まだ試されていない、または確認されていない状態を示します。unverifiedに比べて、特定のテストや調査を受けていないことを強調します。例:untested methods(試されていない方法)
  • unconfirmedという単語は、まだ確認されていない事実や情報を指します。情報の正確性が疑わしい場合に使われ、特に報告された内容が確定していない際に用いられます。例:unconfirmed reports(確認されていない報告)
  • disputedという単語は、意見や事実が異なるため争われていることを意味します。unverifiedは事実が未確認であることに焦点を当てているのに対し、disputedは意見の対立を示します。例:disputed claims(争われている主張)
  • questionableという単語は、信頼性が低い、または疑わしいことを表します。unverifiedが確認されていないことに対し、questionableはその信頼性や価値に疑問が持たれている状態を示します。例:questionable practices(疑わしい行為)
  • dubiousという単語は、何かが怪しい、または信じ難いことを示します。unverifiedに比べてより強い疑念を含み、信頼性が極めて低いことを伝えます。例:dubious origins(怪しい起源)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

unverifiedのいろいろな使用例

形容詞

1. 証拠または裏付けがない(lacking proof or substantiation)

未確認の情報

この分類では、'unverified'が使われる状況や内容に焦点をあて、確認されていない情報や主張に関連する表現を示します。
The rumors were based on unverified sources, leading to widespread confusion.
その噂は未確認の情報源に基づいていたため、広範な混乱を引き起こした。
  • unverified report - 未確認の報告
  • unverified claim - 未確認の主張
  • unverified data - 未確認のデータ
  • unverified information - 未確認の情報
  • unverified witness - 未確認の証人
  • unverified source - 未確認の情報源
  • unverified allegation - 未確認の告発
  • unverified accounts - 未確認のアカウント
  • unverified findings - 未確認の発見
  • unverified evidence - 未確認の証拠

セキュリティの観点

この分類では、'unverified'がセキュリティやプライバシーに関連する文脈で使われることに着目し、特に認証されていない情報のリスクや危険性について紹介します。
Access to unverified accounts can pose security risks for the organization.
未確認のアカウントへのアクセスは、その組織にとってセキュリティリスクになる可能性がある。
  • unverified user - 未確認のユーザー
  • unverified login - 未確認のログイン
  • unverified application - 未確認のアプリケーション
  • unverified extension - 未確認の拡張機能
  • unverified permission - 未確認の権限
  • unverified network - 未確認のネットワーク
  • unverified transaction - 未確認の取引
  • unverified identity - 未確認の身元
  • unverified access - 未確認のアクセス

2. 確認されていない(not confirmed or validated)

科学的文脈

この分類では、'unverified'が科学や研究の文脈で使われる場合に焦点を当て、実験結果や調査結果が確認されていないことを強調します。
The study published findings that remain unverified by subsequent research.
その研究は、後続の研究によって確認されていない結果を発表した。
  • unverified hypothesis - 未確認の仮説
  • unverified research - 未確認の研究
  • unverified experiment - 未確認の実験
  • unverified results - 未確認の結果
  • unverified theory - 未確認の理論
  • unverified sample - 未確認のサンプル
  • unverified conclusion - 未確認の結論
  • unverified tests - 未確認のテスト
  • unverified procedure - 未確認の手順

一般的な使用

この分類では、'unverified'が一般的な日常会話やビジネス上の会議で使われる場合について述べます。
Many unverified details can lead to misunderstandings in the project.
多くの未確認の詳細がプロジェクトにおいて誤解を招く可能性がある。
  • unverified statements - 未確認の声明
  • unverified assumptions - 未確認の仮定
  • unverified reports - 未確認の報告
  • unverified claims - 未確認の主張
  • unverified facts - 未確認の事実
  • unverified documentation - 未確認の文書
  • unverified conclusions - 未確認の結論
  • unverified submissions - 未確認の提出物
  • unverified requests - 未確認のリクエスト