サイトマップ 
 
 

unfaithfulの意味・覚え方・発音

unfaithful

【形】 不誠実な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
この単語にはまだヒントがありません
Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

unfaithfulの会話例

unfaithfulの日常会話例

「unfaithful」という単語は、主に「誠実でない」「裏切りの」という意味で使われます。特に人間関係においては、恋愛や結婚における不誠実さを示す際に用いられます。日常会話では、信頼を裏切る行為や不倫などの話題で頻繁に登場します。

  1. 誠実でない
  2. 裏切りの

意味1: 誠実でない

この会話では、友人が恋人の不誠実な行動について話しています。相手が信頼を裏切る行動をとったことに対する失望が表れています。

【Example 1】
A: I can't believe he was so unfaithful to you!
彼があなたに対してそんなに不誠実だったなんて信じられない!
B: I know, right? It hurts so much.
わかる?すごく傷つくよね。

【Example 2】

A: She found out he was unfaithful during their relationship.
彼女は彼が交際中に不誠実だったことを知ったの。
B: That’s really sad. Trust is everything.
本当に悲しいね。信頼が全てなのに。

【Example 3】

A: I think he’s been unfaithful for a while now.
彼はしばらくの間不誠実だったと思う。
B: Have you talked to him about it?
それについて彼と話したの?

意味2: 裏切りの

この会話では、友人が他人の行動を「裏切りの」として非難しています。特に、相手の行動が信頼を損なうものであることを強調しています。

【Example 1】
A: I heard he was unfaithful to his best friend.
彼が親友に対して裏切りの行為をしたと聞いたよ。
B: That’s really shocking! How could he do that?
本当に驚きだね!どうしてそんなことができるの?

【Example 2】

A: It’s unacceptable to be unfaithful in any friendship.
どんな友情においても裏切りの行為は許されないよ。
B: I completely agree. Trust is essential.
私も全く同意するよ。信頼は不可欠だよね。

【Example 3】

A: He made an unfaithful decision that affected everyone.
彼は皆に影響を与える裏切りの決断をした。
B: That’s really disappointing.
本当に残念だね。

unfaithfulのいろいろな使用例

形容詞

1. 不忠実であること(裏切り、義務を果たさない)

夫婦間の不忠実

このカテゴリでは、特に結婚や恋愛における裏切りや不誠実さに関して言及します。unfaithfulは、約束や忠誠心を守らない行動を指し、特にパートナーに対する関係性の中で問題となります。
He was unfaithful to his wife, which led to their divorce.
彼は妻に対して不忠実であり、その結果離婚に至った。
  • unfaithful partner - 不誠実なパートナー
  • unfaithful spouse - 不忠実な配偶者
  • unfaithful lover - 不忠実な愛人
  • unfaithful relationship - 不誠実な関係
  • unfaithful to commitment - 約束に対して不忠実
  • unfaithful during marriage - 結婚中の不忠実
  • unfaithful actions - 不誠実な行動

友情や信頼における裏切り

友人やビジネス関係においても、unfaithfulという語は使われます。この文脈では、ある人が他者に対して信頼を裏切る行動を示す際に用いられます。
Friends should not be unfaithful to each other, as trust is essential.
友人同士は互いに不忠実であってはいけなく、信頼が重要である。
  • unfaithful friend - 不誠実な友人
  • unfaithful colleague - 不忠実な同僚
  • unfaithful ally - 不忠実な味方
  • unfaithful teammate - 不誠実なチームメイト
  • unfaithful business partner - 不誠実なビジネスパートナー
  • unfaithful to trust - 信頼に対して不忠実
  • unfaithful to principles - 原則に対して不忠実

2. 誠実さを欠く(信頼性がない)

信頼性の欠如

この分類では、物事や人が不誠実または信頼性がないことを示します。unfaithfulを用いることで、期待される行動や責任を果たさないことが強調されます。
He proved to be unfaithful in his promises to complete the project.
彼はプロジェクトを完了するという約束において不誠実であることを証明した。
  • unfaithful to promises - 約束に対して不忠実
  • unfaithful in duties - 義務に対して不忠実
  • unfaithful in responsibilities - 責任に対して不誠実
  • unfaithful in work - 仕事に対して不誠実
  • unfaithful to goals - 目標に対して不忠実
  • unfaithful to values - 価値観に対する不誠実
  • unfaithful to trust - 信頼に対して不忠実

他者に対する信頼を裏切る行為

人々はしばしば他者に対して期待がかかっていますが、不誠実であることはこれらの期待を裏切る行為につながります。このような文脈でも、unfaithfulという言葉が用いられることがあります。
It is unfaithful to betray someone who has trusted you.
信頼してくれた人を裏切ることは不誠実である。
  • unfaithful to someone - 誰かに対して不忠実
  • unfaithful in relationships - 関係において不忠実
  • unfaithful in promises - 約束において不忠実
  • unfaithful to friendships - 友情において不忠実
  • unfaithful in commitments - 約束において不誠実
  • unfaithful to the team - チームに対して不忠実

英英和

  • not true to duty or obligation or promises; "an unfaithful lover"任務、義務、または約束に忠実でない不誠実
    例:an unfaithful lover 不誠実な恋人
  • having the character of, or characteristic of, a traitor; "the faithless Benedict Arnold"; "a lying traitorous insurrectionist"売国奴の特徴、またはその性格を持つ不誠実

この単語が含まれる単語帳