サイトマップ 
 
 

trousersの意味・覚え方・発音

trousers

【名】 ズボン

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

trousersの意味・説明

trousersという単語は「ズボン」や「パンツ」を意味します。この言葉は主に英国で使われる表現で、普段は腰から足にかけての衣類を指します。trousersは特にフォーマルな場面でよく使われ、スラックスやビジネス用のパンツなど、様々なスタイルがあります。そのため、カジュアルな場合には「pants」という言葉が使われることが一般的です。

trousersは、男女問わず着用される衣類であり、デザインや素材も多様です。ウールやコットン、デニムなどの素材があり、それぞれのシーンに合った選択が可能です。また、trousersにはスリムフィットやルーズフィットなど様々なフィット感が存在し、個々の体型や好みに応じたスタイルが楽しめます。これにより、trousersは日常的なファッションアイテムとしてだけでなく、特別なイベントや職場でも広く利用されることが多いです。

特に、trousersという言葉は、文化や地域によって使用される場面が異なることがあります。英国英語では一般的にtrousersが好まれますが、アメリカ英語ではpantsという用語がより一般的です。このように、trousersは洋服の一部としての役割を持ちながら、その使用法や意味には文化的なバリエーションがあるため、注意が必要です。

trousersの基本例文

I need to buy some new trousers for work.
仕事用に新しいズボンを買わなければならない。
He wore a pair of black trousers and a white shirt.
彼は黒いズボンと白いシャツを着ていた。
In some countries, women wear trousers instead of skirts.
一部の国では、女性がスカートの代わりにズボンをはく。

trousersの意味と概念

名詞

1. ズボン

ウエストから足首まで両足を別々に覆う衣服。パンツとも呼ばれる。一般的にはスーツの一部や普段着として着用され、フォーマルからカジュアルまで様々なスタイルがある。英語では常に複数形で使用されることに注意。
He bought a new pair of trousers for the job interview.
彼は就職面接のために新しいズボンを買った。

2. パンツ類

ズボンの総称。ショートパンツやスラックス、ジーンズなど、脚を覆う様々な種類の衣服を指す。特にイギリス英語では一般的にtrousersという表現を使用する。アメリカ英語ではpantsがより一般的。
These trousers are too tight around the waist.
このズボンはウエストがきつすぎる。

trousersの覚え方:語源

trousersの語源は、ラテン語の「trochus」が起源とされています。この言葉は「3つの部分からなるもの」という意味を持ち、主に衣服の形状を指していました。中世英語では「trouse」と呼ばれ、これはフランス語の「trousses」から派生したもので、パンツやズボンを指しました。フランス語の「trousse」は元々、「袋」という意味を持っており、道具や小物を入れるための入れ物を意味していました。このように形を持つ袋や衣服が次第に「trousers」という言葉に発展しました。

今日のtrousersは、一般的に足を覆う衣類として広く認識されており、ビジネスやカジュアルなどさまざまなシーンで使用されるアイテムとなっています。このように、trousersはその歴史を通じて変遷しながら、現代のファッションにおいて重要な位置を占めています。

trousersの類語・関連語

  • pantsという単語は、特にアメリカ英語での使用が一般的で、トラウザーズよりも広範囲に使われます。カジュアルな場面でも多く使われます。例えば、「I bought new pants.」(新しいパンツを買った)。
  • slacksという単語は、一般的にフォーマルな場面で着用するためのトラウザーズを指します。ビジネスシーンに適しています。例えば、「He wore slacks to the interview.」(彼は面接にスラックスを着ていった)。
  • jeansという単語は、カジュアルなデニム生地のズボンを指します。日常的な服装として人気があります。例えば、「I love wearing jeans.」(ジーンズを着るのが好き)。
  • trunksという単語は、特に水着用のパンツを指し、特にビーチでの使用が多いです。他のズボンとは異なる目的で使われます。例えば、「He wore trunks to the beach.」(彼はビーチにトランクスを着ていった)。


trousersの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

trousersのいろいろな使用例

名詞

1. 衣服としての意味

スタイルによる分類

trousersは、ウェストから膝または足首までの長さがあり、各足を別々に覆う衣服を指します。この類の服は多くのスタイルやデザインが存在し、カジュアルからフォーマルまでさまざまなシーンで使われます。
He wore his best trousers to the wedding.
彼は結婚式に最良のパンツを履いて行った。
  • formal trousers - フォーマルなズボン
  • casual trousers - カジュアルなズボン
  • high-waisted trousers - ハイウエストのズボン
  • tailored trousers - テーラードパンツ
  • cargo trousers - カーゴパンツ
  • denim trousers - デニムのズボン
  • loose-fitting trousers - ゆったりしたズボン
  • tailored-fit trousers - タイトなズボン
  • ankle-length trousers - 足首丈のズボン
  • cropped trousers - クロップドパンツ

2. 具体的なアイテム

日常使用

trousersは日常的に着用されるアイテムであり、特にカジュアルな場面やオフィスなどで一般的です。特にさまざまな素材やデザインがあり、体型に合わせて選ぶことが重要です。
She always chooses comfortable trousers for traveling.
彼女は旅行の際、いつも快適なズボンを選ぶ。
  • wear trousers - ズボンを履く
  • buy new trousers - 新しいズボンを買う
  • fit in trousers - ズボンが合う
  • iron trousers - ズボンをアイロンがけする
  • fold trousers - ズボンを折りたたむ
  • buy tailored trousers - テーラードパンツを買う
  • mend trousers - ズボンを修理する

3. 服装全体に関する意味

服装の説明

trousersは全体の服装の一部を成す重要なアイテムで、ほかの衣服とのコーディネートが重要です。トップスやシューズとの組み合わせにより、雰囲気が大きく変わります。
He matched his trousers with a stylish shirt.
彼はおしゃれなシャツとズボンを合わせた。
  • match trousers - ズボンを合わせる
  • coordinate trousers - ズボンをコーディネートする
  • complement trousers - ズボンを引き立てる
  • choose trousers - ズボンを選ぶ
  • style trousers - ズボンをスタイリングする
  • pick trousers - ズボンを選ぶ

4. その他

比較や単数形について

trousersは通常複数形で使われ、単数形は' trouser'ですが、日常会話ではあまり使われません。そのため複数形の理解が重要です。
A trouser leg can be tailored separately.
ズボンの片方の脚は別々に仕立てられることがある。
  • trousers are stylish - ズボンはスタイリッシュだ
  • trousers fit well - ズボンがよく合う
  • trousers need washing - ズボンは洗う必要がある
  • trousers are my favorite - ズボンは私のお気に入りです

この単語が含まれる単語帳