サイトマップ 
 
 

tattersの意味・覚え方・発音

tatters

【名】 ぼろ布

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

tattersの意味・説明

tattersという単語は「ぼろ布」や「きれいでないもの」を意味します。この言葉は主に、使い古されたり、ほつれたりしてぼろぼろになった衣類や布を指します。具体的には、破れたり、摩耗したりして、元の形や機能を失った物を表現するのに使います。

tattersは、特に貧しい状態や状況を示す際にも利用されます。たとえば、人物が「tatters」を着ていると、その人が困窮していることや、社会的に恵まれない状況にあることを暗示することがあります。このように、この単語は見た目だけでなく、状況や背景に対しても含意を持つことが多いです。

また、tattersは比喩的に使われることもあります。たとえば、「彼の計画はtattersになった」というように、計画が台無しになったり、期待が崩れたりした状態を表現します。文脈によっては、物理的なものだけでなく、抽象的な概念にも適用されることがあります。

tattersの基本例文

The old carpet was torn and in tatters.
その古いカーペットは裂けてぼろぼろだった。
She wore a dress that was in tatters after the accident.
彼女は事故後ぼろ布だったドレスを着ていた。
Despite being in tatters, the book still held sentimental value for her.
ぼろ布になっていたが、その本は彼女にとって感慨深い価値があった。

tattersの意味と概念

名詞

1. ぼろ

「tatters」は、布や紙の小さな切れ端を指す言葉です。一般的には、何かが古くなってボロボロになった状態を表し、特に破れた衣類や使い古された物の状態を示します。この言葉は、物がもう使えない状態や、もはや整っていない様子を強調する際に使われます。
The old flag was hanging in tatters after the storm.
古い旗は嵐の後、ぼろぼろになって吊るされていた。

2. ズタズタ

この意味でも、tattersは物が破れたり、形が崩れたりした様子を表します。「ズタズタ」は、主に布や服だけでなく、状況や計画が崩壊したときにも比喩的に使用されることがあります。このように、物理的な意味だけでなく、非物理的な状況にも適用できます。
Her dreams were left in tatters after the rejection.
彼女の夢は拒絶の後にズタズタになった。

tattersの覚え方:語源

tattersの語源は、古い英語の「tatter」から来ています。「tatter」は「切れ端」や「ほつれた布」を意味し、さらに遡ると古フランス語の「tatter」と関連しています。この言葉は、元々は「布を切る」や「裂く」ことを表す動詞として使われていました。中世の英語では、破れた衣服や布の片を指す名詞として定着しました。時を経るにつれて、tattersは特に「ぼろきれ」や「みすぼらしい服装」といった意味を持つようになりました。さらに、この言葉は、物が壊れたり、無残な状態になった様子を表現する際にも使われるようになりました。英語の中で少しずつその用法が広がり、現在では、物理的な破れや汚れに限らず、比喩的な意味合いでも使用されています。

tattersの類語・関連語

  • shredsという単語は、何かを細かく切り裂いた状態を指します。tattersは一般的に衣服に関連することが多いが、shredsは幅広い物の断片を表します。例えば、'He tore the paper into shreds'(彼は紙を細切れにした)という例があります。
  • debrisという単語は、破片や残骸を意味します。tattersは特に衣服に関連しますが、debrisはもっと広い意味で、破壊された物全般を示します。例えば、'The storm left behind debris'(嵐は残骸を残した)という例があります。


tattersの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : shreds

shreds」は、何かが小さく切り裂かれた部分や、破片を指します。一般的に、薄く細長い形状で、特に物や布が破れた状態を表現する際に使われます。また、食材が細かく裁断された状態を表すこともあります。
tatters」は、物が非常に傷んでいたり、ボロボロになった状態を示します。「shreds」と似た意味を持つ一方で、より強い劣化や破損の印象があります。ネイティブスピーカーは、「tatters」を使用する際、物の状態が非常に悪い場合や、感情的な背景(例えば、心の状態がボロボロであること)を暗示することが多いです。対して、「shreds」は物理的な状態に焦点を当てることが多く、特に料理の文脈や衣服の破れ方など、具体的な状況に使われることが一般的です。
The cat tore the paper into shreds.
猫が紙を細かく切り裂いた。
The curtain fell into tatters after the storm.
嵐の後、カーテンはボロボロになった。
この例文では、「shreds」と「tatters」はそれぞれ異なる文脈で使用され、置換は自然ではありません。「shreds」は物理的に細かく切り裂かれている状態を強調し、「tatters」は全体としての劣化した状態を示しています。

類語・関連語 2 : debris

debris」は、破壊された物や無駄になったものの残骸や破片を指します。主に、事故や自然災害の後に見られる物体のことを指し、物理的な意味合いが強いです。例えば、建物が崩れた後の瓦礫や、戦争によって散乱した物資などが含まれます。一方で、「tatters」は、特に布や衣服がボロボロになった状態を表す言葉で、精神的な意味合いも持つことがあります。
tatters」と「debris」は、どちらも「残骸」や「破片」といった意味を持ちますが、使われるシチュエーションが異なります。「tatters」は、主に衣服や布の状態を指し、何かが破れたり、壊れたりしたことに焦点を当てます。この単語は、感情的な意味合いも含まれることが多く、例えば「心がボロボロになった」という表現で使用されることもあります。一方で「debris」は、物理的な破片や残骸を指し、特に事故や災害後に見られることが多いです。ネイティブは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、具体的な状況を考慮するため、感情的なニュアンスが必要な場面では「tatters」を、物理的な残骸を指す場合には「debris」を選ぶ傾向があります。
The streets were filled with debris after the storm passed.
嵐が過ぎた後、通りは残骸でいっぱいだった。
The old dress lay in tatters after years of neglect.
その古いドレスは、長年放置されてボロボロになっていた。
この例文では、「debris」と「tatters」は異なる文脈で使われています。前者は嵐による物理的な破片を示し、後者は衣服の状態を示しています。これにより、ネイティブはそれぞれの単語が持つ特定の意味を理解し、適切な文脈で使用することができます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

tattersの会話例

tattersの日常会話例

「tatters」は主に「ボロボロの布」や「ぼろきれ」を意味しますが、比喩的に「崩壊している状態」や「乱れた状況」を指すこともあります。日常会話では、特に物理的な状態や心理的な状態を表す際に使われます。

  1. ボロボロの布や衣服
  2. 崩壊したり乱れた状態

意味1: ボロボロの布や衣服

この意味では、「tatters」は物理的な物の状態を指し、特に古い衣服や布が使われているときに用いられます。会話では、誰かの服装の状態を指摘したり、物を捨てるべきかどうかを話し合う際に出てきます。

【Example 1】
A: Your shirt looks like it’s in tatters. Are you going to wear it like that?
あなたのシャツはボロボロに見えるけど、そのまま着るつもりなの?
B: I know, but it’s my favorite shirt. I can’t just throw it away!
わかってるけど、これは私のお気に入りのシャツだから、捨てられないよ!

【Example 2】

A: I found an old blanket in the attic, but it’s in tatters.
屋根裏で古い毛布を見つけたけど、ボロボロになってしまってる。
B: Maybe you should throw it away. It’s not useful anymore.
捨てた方がいいかもしれないね。もう役に立たないから。

【Example 3】

A: Look at these old curtains, they’re in tatters.
これらの古いカーテンを見て、ボロボロになってるね。
B: Yeah, it’s time to get some new ones.
うん、そろそろ新しいのを買う時だね。

意味2: 崩壊したり乱れた状態

この意味では、「tatters」は物事が秩序を失い、混乱や崩壊の状態を示すために使われます。会話では、プロジェクトや計画がうまく進んでいないときや、感情的な状態が不安定なときに使用されます。

【Example 1】
A: After the last meeting, my plans for the project are in tatters.
最後の会議の後、私のプロジェクトの計画はめちゃくちゃになってしまった。
B: I understand. Let’s work together to fix it.
わかるよ。一緒に修正しよう。

【Example 2】

A: Ever since the argument, our friendship feels like it’s in tatters.
あの口論以来、私たちの友情は崩壊しているように感じる。
B: We need to talk and sort things out.
話し合って解決する必要があるね。

【Example 3】

A: The team’s morale is in tatters after the last game.
最後の試合の後、チームの士気はボロボロだね。
B: We need to motivate each other to bounce back.
お互いを励まし合って立ち直る必要があるね。

tattersのいろいろな使用例

名詞

1. 衣服や布に関する意味(切れ端、ぼろ)

ぼろ布

この意味では、 tattersは古くなったり、破れたりした布や衣服の小さな部分を指します。このような布は、しばしば使い物にならない状態です。
The child's shirt was in tatters after playing outside all day.
子供のTシャツは一日外で遊んだ後、ぼろぼろになっていました。
  • tatters of clothing - 衣服の切れ端
  • torn tatters - 破れたぼろ
  • tatters of fabric - 布の切れ端
  • tatters of a flag - 旗のぼろ
  • worn in tatters - ぼろぼろになって着た
  • left in tatters - ぼろぼろのまま放置された
  • ragged tatters - ぼさぼさの切れ端

その他の用途

tattersは、物理的な布や衣服だけでなく、比喩的に精神的、感情的な状態を表す場合にも使われます。例えば、感情がぼろぼろになっているというように。
After the breakup, her emotions were left in tatters.
別れの後、彼女の感情はぼろぼろになってしまいました。
  • left emotional tatters - 感情的にぼろぼろになる
  • in tatters after stress - ストレスでぼろぼろになる
  • relationships in tatters - ぼろぼろの関係
  • mental state in tatters - ぼろぼろの精神状態
  • hopes left in tatters - ぼろぼろになった希望
  • dreams in tatters - 夢がぼろぼろになる

2. 物体の状態や質に関する意味(ボロ、無残な状態)

無残な状態

この定義では、tattersは物体・状況の破損や劣化の状態を示します。物が壊れていたり、使用に耐えない状態を指します。
The old book was left in tatters on the table.
その古い本はテーブルの上でぼろぼろになっていました。
  • left in tatters - ぼろぼろの状態で放置された
  • evidence in tatters - ぼろぼろの証拠
  • state of tatters - ぼろぼろの状態
  • home in tatters - ぼろになった家
  • documents reduced to tatters - ぼろぼろにされた書類
  • project left in tatters - ぼろぼろになったプロジェクト

その他

tattersは、物理的な物体の状態に加え、プロジェクトや計画が失敗した際の形容としても用いられます。物が壊れて失敗している状態を表現します。
The team’s strategy was left in tatters after the failed meeting.
ミーティングが失敗した後、チームの戦略はぼろぼろになってしまいました。
  • plans in tatters - ぼろぼろの計画
  • careers left in tatters - ぼろぼろになったキャリア
  • friendships reduced to tatters - ぼろぼろの友情
  • visions left in tatters - ぼろぼろになったビジョン
  • reputation in tatters - ぼろぼろの評判