サイトマップ 
 
 

staysailの意味・覚え方・発音

staysail

【名】 支索帆

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈsteɪˌseɪl/

staysailの意味・説明

staysailという単語は「スタイスメイル」や「ステイスセイル」を意味します。これは主に帆船において使用される用語で、特に風を受けるために配置される特定の帆を指します。staysailは、主帆や他の帆と一緒に使われ、船の航行を助けます。この帆は、船の前部に固定されているため、風の向きや強さを活用しやすく、安定した航行を実現する役割を果たします。

staysailには、風を効率よく捕らえて船を進ませるという重要な機能があります。特に風が強い時や向かい風での航行において、staysailは船のバランスや移動速度を向上させることができます。このため、航海業界では、staysailの適切な使用が求められます。また、staysailは通常、他の帆と組み合わせて使われるため、帆船のマストやリギングに関する理解も重要です。

この単語は、航海や帆船に関連する文脈で頻繁に使用されます。また、staysailは、セーリングや帆船レースの際にもよく見られる装備の一部です。用語としては、専門的な内容や海事に関する会話でよく登場しますので、船舶を愛する人々や関連業界においては基本的な知識の一つといえます。

staysailの基本例文

The crew trimmed the staysail to maximize its efficiency.
クルーはステイセイルを最大限の効率で調整しました。
The staysail helps to balance the sailboat in strong winds.
ステイセイルは強風の中でヨットのバランスを取るのに役立ちます。
The staysail is a type of sail that is set between the foremast and the mainmast.
ステイセイルは前帆と主帆の間に設置される帆の一種です。

staysailの意味と概念

名詞

1. 船の帆

staysailは、特に帆船で使われる前後方向に設置された帆を指します。この帆は、特定のマストとマスト間の支持線(stay)によって支えられています。主に風向きに応じて船を安定させる役割を果たし、航行の効率を向上させるために重要です。
The sailor adjusted the staysail to catch the wind more effectively.
水夫は風をより効果的に受けるためにスタイセイルを調整しました。

staysailの覚え方:語源

staysailの語源は、英語の「stay」と「sail」という二つの単語から成り立っています。「stay」は、「固定する」や「支える」という意味を持ち、船のマストや帆を支えるロープや装置に関連しています。一方、「sail」は「帆」を意味し、船が風を受けて進むための部分です。staysailは、通常、主帆の前方に位置し、風を受けるために設置される小型の帆です。

この言葉は、14世紀頃の中世英語に由来し、「stay」(固定する)の概念が順応して、よろいを支えるための部品や、本来の装置自体を指すようになりました。時が経つにつれて、特に航海用具の中で、どのように帆や船の構造を支えるかに焦点が当てられて、この名称がつけられました。これにより、staysailは特定の船舶技術に結びついた重要な用語となっています。

staysailの類語・関連語

  • jibという単語は、前方に取り付ける帆で、船の進行方向を変えるのによく使われます。staysailとは異なり、主に風を受けるために使用されます。例:The jib caught the wind perfectly.(ジブは風を完璧に捉えた。)
  • spinnakerという単語は、特に下向きの風を受けるために使用される大きな帆を指し、staysailとは目的が異なります。staysailは安定性のために使います。例:We hoisted the spinnaker in the downwind.(追い風の中でスピネーカーを上げた。)


staysailの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : jib

jib」は、船の前方に設置される小型の帆を指します。この帆は主に風を受けることで、船を進行方向に導く役割を果たします。「jib」は、風が吹いている方向に対して斜めに設置されるため、特に風向きが変わる時に有効です。
staysail」と「jib」の違いは、その設置位置と使用目的にあります。「staysail」は主に縦に設置され、船体を支える役割を果たす一方で、「jib」は前方に設置され、特に風を受けて船を前に進めるための帆として使われます。ネイティブスピーカーは、船の操縦や風の方向に応じて、どちらの帆を使用するかを考えます。例えば、風が強く船が前に進みやすい状況では「jib」が効果的ですが、強い風や特定の角度の時には「staysail」が必要になります。このように、2つの帆は異なる場面で使い分けられるため、正しい理解が求められます。
The jib helps the boat sail smoothly against the wind.
jib」は、風に逆らって船がスムーズに進むのを助けます。
The staysail helps the boat sail smoothly against the wind.
staysail」は、風に逆らって船がスムーズに進むのを助けます。
この文脈では、「jib」と「staysail」は同じ意味で使われているため、互換性があります。どちらの帆も風の影響を受けて船の進行を助ける役割を果たすため、文脈によってはどちらでも成り立つことが分かります。

類語・関連語 2 : spinnaker

spinnaker」は、主にヨットで使用される特別な形状の帆で、風を受けて船を前進させるために使われます。通常、下部が広く、上部が狭い三角形の形をしており、特に追い風の時に効果的です。staysailと同様に帆の一種ですが、主に異なる風の条件で使用されるため、用途が異なります。
staysail」は、船のマストに固定される小さな帆であり、主に風の強い時や特定の航行状況で使用されます。一方、「spinnaker」は、主に追い風の際に、より推進力を得るために使用される大きな帆です。このように、両者は帆の種類として共通点がありますが、使用される状況や目的が異なります。「staysail」は安定性を重視する際に、特に安全に航行するために重要です。これは、風が強いときに船を安定させる役割を果たします。一方で、「spinnaker」は、速さを求める際に使用され、風を最大限に利用してスピードを上げることが目的です。ネイティブの感覚としては、状況に応じてどちらの帆を使用するかが非常に重要です。
The yacht advanced swiftly with the spinnaker fully deployed, catching the wind perfectly.
そのヨットは、spinnakerを完全に展開して、風を完璧に受けて速やかに進んだ。
The yacht advanced swiftly with the staysail fully deployed, ensuring stability in strong winds.
そのヨットは、staysailを完全に展開して、強い風の中でも安定性を保ちながら速やかに進んだ。
この例文では、spinnakerstaysailは異なる風の条件や目的に応じて使われています。前者はスピードを追求する場面で、後者は安定性を重視する場面での使用が適しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

staysailのいろいろな使用例

名詞

1. 船舶におけるセール

フォア・アンド・アフト・セール

staysailは、2本のマストの間に設置されるフォア・アンド・アフト・セールの一種です。このセールは、特に風が強いときに船の安定性を高めるために重要です。
The staysail is crucial for maintaining stability on the ship during strong winds.
staysailは強風時に船の安定性を保つために重要です。
  • staysail rigging - ステイセールのリギング
  • adjusting the staysail - ステイセールを調整する
  • deploying the staysail - ステイセールを展開する
  • trimming the staysail - ステイセールをトリムする
  • setting the staysail - ステイセールをセットする
  • furling the staysail - ステイセールをたたむ
  • reefing the staysail - ステイセールをリーフする
  • halyards for staysail - ステイセール用のハリヤード
  • staysail dimensions - ステイセールの寸法
  • modifying the staysail - ステイセールを変更する

2. 船の操縦に関する意味

船の操縦補助

staysailは、船の操縦を補助するために設計されており、特にバランスをとるための重要な役割を果たします。
The staysail plays a vital role in helping with the balance of the ship.
staysailは船のバランスを保つために重要な役割を果たします。
  • using the staysail - ステイセールを使う
  • balancing with staysail - ステイセールでバランスを取る
  • maneuvering with staysail - ステイセールで操縦する
  • optimizing staysail performance - ステイセールの性能を最適化する
  • navigating with staysail - ステイセールで航行する
  • enhancing speed with staysail - ステイセールで速度を高める
  • improving handling with staysail - ステイセールで操縦性を改善する
  • adjusting balance using staysail - ステイセールを使ってバランスを調整する
  • guiding the ship with staysail - ステイセールで船を導く
  • sails including the staysail - ステイセールを含む帆

3. その他の用例

船のメンテナンス

staysailは、船を維持するためにも重要であり、正しい保守が必要です。これにより、船の性能を最大限に引き出すことができます。
Proper maintenance of the staysail is essential for maximizing the ship's performance.
staysailの適切なメンテナンスは、船の性能を最大限に引き出すために不可欠です。
  • checking staysail integrity - ステイセールの健全性を確認する
  • maintaining the staysail - ステイセールを維持する
  • inspecting the staysail - ステイセールを点検する
  • repairing the staysail - ステイセールを修理する
  • cleaning the staysail - ステイセールを掃除する
  • replacing the staysail - ステイセールを交換する
  • evaluating staysail condition - ステイセールの状態を評価する
  • ensuring staysail functionality - ステイセールの機能性を確保する
  • examining staysail wear - ステイセールの摩耗を調べる
  • securing the staysail - ステイセールを固定する