サイトマップ 
 
 

static electricityの意味・覚え方・発音

static electricity

【名】 静電気

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/stætɪk ɪˌlɛkˈtrɪsɪti/

static electricityの意味・説明

static electricityという単語は「静電気」を意味します。静電気は、物質間で電子が移動することによって発生する電気の一種です。この現象は、通常は物体が接触した後に分離することで生じます。たとえば、ウールの衣服を脱ぐときに、髪の毛が逆立つことがありますが、これは静電気の影響です。物体が持つ正または負の電荷が、他の物体と引き合ったり反発したりすることで、このような現象が起こります。

静電気は日常生活にあふれています。特に乾燥した環境では、静電気が発生しやすくなります。例えば、冬に暖房を使用することで室内が乾燥し、静電気が起こりやすくなります。このような状況では、ドアノブに触れたときにバチッとした感覚を覚えることがあります。この電荷の移動によって生じる静電気は、キーボードやモニターに埃が集まる原因にもなります。

静電気は、科学実験や工業分野でも重要な役割を果たします。静電気を利用した技術は、電子機器の製造や印刷工程で多く見られ、静電気除去装置などが使用されます。静電気の理解は、物理学や工学の基礎的な概念の一つであり、これに関する知識は様々な分野で応用されています。

static electricityの基本例文

The balloons stuck to the ceiling due to static electricity.
風船が天井にくっついたのは静電気のためです。
Rubbing the balloon against your hair can generate static electricity.
髪に風船をこすりつけると、静電気が発生します。
Be careful when touching the metal handle, as it may create static electricity.
金属の取っ手に触れるときは注意してください、静電気を発生させる可能性があります。

static electricityの覚え方:語源

static electricityの語源は、ラテン語の「staticus」に由来しています。この言葉は「静的な」「動かない」という意味を持ち、古代ギリシャ語の「statikos」にも関連しています。「statikos」は「立ち止まる」「安定する」を意味し、物体が特定の位置に留まる状態を表しています。静電気は、物質が静止しているときに発生する電気現象を指しており、特に摩擦によって発生することが多いです。例えば、プラスチックや毛布をこすったときに生じる静電気は、物体の表面に電荷が蓄積されることによって起こります。このように、静電気は「静的」であることに関連しているため、語源もその特徴を反映しています。

static electricityの類語・関連語

  • electric discharge
    electric dischargeという単語は、蓄積された電気が急に放出されることを表します。静電気が大きな力で放出されると、火花が飛ぶことがあります。例えば、乾燥した日には、ドアノブに触れると火花が飛ぶことがあります。


static electricityの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : electric discharge

electric discharge」は、電気が絶縁体から導体へ流れる現象や、空気中での放電を指します。これには雷や静電気が解放される瞬間などが含まれ、一般的には一時的で強い電流の流れとして認識されます。特に感電や火花の発生など、目に見える形で電気が放出される状態を表します。
static electricity」は、物体に蓄積された電気であり、通常は静止している状態を指します。一方で、「electric discharge」はその蓄積された静電気が解放される瞬間や過程を示します。具体的には、static electricityは静電気がたまっている状態、electric dischargeはその静電気が放出される結果を表すため、意味的には密接に関連していますが、使用する文脈や状況によって使い分けられます。例えば、静電気によって髪の毛が逆立ったり、衣服がくっついたりするのは<静電気>の現象ですが、これが原因で火花が飛ぶ瞬間は<電気放電>の現象です。このように、前者は状態を、後者は行動や結果を強調します。
When there is a buildup of electric discharge, it can create a spark that is visible.
電気放電が発生すると、目に見える火花が生じることがあります。
When there is a buildup of static electricity, it can create a spark that is visible.
静電気が蓄積されると、目に見える火花が生じることがあります。
この文脈では、electric dischargestatic electricityの両方が自然に使われており、置換が可能です。どちらも電気の現象を示していますが、static electricityはその電気が蓄積されている状態を指し、electric dischargeはその電気が解放される瞬間を指すため、文の意味は同じですが焦点が異なります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。