サイトマップ 
 
 

shiveryの意味・覚え方・発音

shivery

【形】 非常に寒い

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
この単語にはまだヒントがありません
Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

shiveryの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「短くてぞくっとする:30の寒気を覚える物語」

【「chilling」の用法やニュアンス】
「chilling」は、寒気を感じさせるような恐怖や不気味さを表現します。このタイトルでは、恐怖小説のような緊張感やサスペンスを醸し出し、読者にぞくぞくする体験を予感させています。


shiveryの会話例

shiveryの日常会話例

「shivery」は、主に寒さや恐怖、興奮などによって引き起こされる震えや身震いを表現する形容詞です。日常会話では、寒さを感じるときや、恐ろしい話を聞いたときに、体が震える様子を表す際に使われます。この単語は、感情や身体的な反応を表現する際に役立ちます。

  1. 寒さによる震え
  2. 恐怖や興奮による震え

意味1: 寒さによる震え

この意味では、「shivery」は寒さを感じて体が震える状態を表現します。特に寒い場所にいるときや、寒い季節に使われることが多いです。会話の中では、寒さを感じることに対するリアクションとして使われます。

【Exapmle 1】
A: I feel so shivery in this cold wind!
A: この寒い風の中では、とても震えている感じがするよ!
B: You should wear a thicker jacket to stay warm.
B: 暖かくなるために、もっと厚いジャケットを着た方がいいよ。

【Exapmle 2】

A: The room is so cold that I can't stop being shivery.
A: 部屋がとても寒いから、ずっと震えていられないよ。
B: Let's turn on the heater then!
B: じゃあ、暖房をつけよう!

【Exapmle 3】

A: I need a blanket; I'm feeling shivery after that rain.
A: ブランケットが必要だな。あの雨の後で震えている感じがする。
B: Here, take mine!
B: ほら、私のを使って!

意味2: 恐怖や興奮による震え

この意味では、「shivery」は恐怖や興奮などの感情に伴う身体的反応を示します。特に怖い話を聞いたり、緊張した状況にいるときに使われることが多いです。感情の高まりを表現する際に役立ちます。

【Exapmle 1】
A: That horror movie was so scary, I was shivery the whole time!
A: あのホラー映画はとても怖かったから、ずっと震えていたよ!
B: I know, right? I couldn't sleep after watching it!
B: わかるよ!見た後、眠れなかったよ!

【Exapmle 2】

A: When I heard that ghost story, I felt shivery all over.
A: あの幽霊の話を聞いたとき、全身が震えたよ。
B: Me too! It gave me chills!
B: 私も!ゾッとしたよ!

【Exapmle 3】

A: The roller coaster was so thrilling, I was shivery with excitement!
A: そのジェットコースターはすごくスリリングだったから、興奮して震えたよ!
B: That was the best ride ever!
B: あれは今までで最高の乗り物だったね!

shiveryのいろいろな使用例

形容詞

1. (寒さや恐怖によって引き起こされる震え)

寒冷に関連する感覚

このグループは、寒さによって引き起こされる身体的な反応に焦点を当てています。体が冷えて震える様子を描写し、気温や環境に敏感であることを表現しています。
The shivery wind made us all pull our jackets tighter.
寒い風が私たちをみんなしっかりとジャケットを引き寄せさせた。
  • shivery winter nights - 冷たい冬の夜
  • shivery temperatures - 寒い気温
  • shivery breeze - 冷たいそよ風
  • shivery feeling - 震える感覚
  • shivery weather - 寒い天気
  • shivery skin - 震える肌
  • shivery air - 震える空気

恐怖に関連する感情

このグループは、恐怖や緊張感から生じる感情を表現しています。何か不気味なことが起こったときの心の動きを表します。
The horror movie left me feeling shivery and unsettled.
そのホラー映画は私を震えさせ、不安にさせた。
  • shivery anticipation - 震える期待感
  • shivery secret - 震えるような秘密
  • shivery tale - 身震いする物語
  • shivery surprises - 身震いする驚き
  • shivery suspense - 震えるようなサスペンス
  • shivery shadows - 震える影
  • shivery thrill - 震えるスリル

2. (感情的または心理的な影響)

緊張感を伴う状況

このサブグループは、興奮や緊張からくる身体的反応を強調しています。人が緊張したときの心身の影響を示唆します。
She felt a shivery excitement as she entered the haunted house.
彼女はお化け屋敷に入るとき、震えるような興奮を感じた。
  • shivery excitement - 震えるような興奮
  • shivery chill - 震えるような冷気
  • shivery moment - 震える瞬間
  • shivery ride - 震えるような乗り物
  • shivery glance - 震えるような視線
  • shivery encounter - 震えるような遭遇
  • shivery decision - 震えるような決断

その他の影響

この分類では、震えが引き起こす種々の感情的な影響に焦点を当てています。感じることの重要性や、感情の変化を示しています。
In moments of beauty, I sometimes feel a shivery delight.
美しい瞬間には、時々震えるような喜びを感じる。
  • shivery delight - 震えるような喜び
  • shivery joy - 震える喜び
  • shivery relief - 震える安堵感
  • shivery sadness - 震えるような悲しみ
  • shivery admiration - 震えるような賞賛
  • shivery shock - 震えるような衝撃
  • shivery wonder - 震えるような驚き

英英和

  • provoking fear terror; "a scary movie"; "the most terrible and shuddery...tales of murder and revenge"恐怖をおぼえさせる悍ましげ