rotorのいろいろな使用例
名詞
1. 回転部品(機械・モーター)
電気モーターの回転子
rotor という単語は、主に電気モーターやジェネレーターにおける回転する部品を指します。モーターの中心で回転し、電気エネルギーを機械的な運動に変換する重要な構成要素です。
The motor's rotor began to spin as soon as power was applied.
電源が入るとすぐに、モーターの回転子が回転し始めた。
- electric rotor - 電気回転子
- rotor shaft - 回転軸
- rotor assembly - 回転子アセンブリ
- rotor winding - 回転子巻線
- damaged rotor - 損傷した回転子
- main rotor - メイン回転子
- copper rotor - 銅製回転子
- rotor core - 回転子コア
2. 回転翼(航空機)
ヘリコプターの回転翼
rotor という単語は、ヘリコプターなどの回転翼航空機において、揚力を生み出す回転する翼のことを指します。メインローターとテールローターがあり、航空機の飛行に不可欠な部品です。
The helicopter's main rotor blades were inspected before each flight.
ヘリコプターのメインローターブレードは、各フライト前に点検された。
- helicopter rotor - ヘリコプターの回転翼
- rotor blade - ローターブレード
- tail rotor - テールローター
- rotor system - ローターシステム
- rotor speed - ローター回転速度
- counter-rotating rotors - 反対方向に回転するローター
- rotor disc - ローター円盤
- rotor head - ローターヘッド