天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
学年別
ニュースと会話
語源
サイトマップ
Login
サイトマップ
動
上がる
名
上昇
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
/ɹaɪz/
Wikipedia 国際発音記号
riseの覚え方ヒント
sun rise
ims
riseの基本例文
The sun always
rise
s in the east.
太陽は常に東から昇ります。
The tide starts to
rise
in the evening.
潮の干満は夕方から始まります。
The company's profits are expected to
rise
this quarter.
その会社の利益は今四半期上がる見込みです。
riseの覚え方:上る つながり
ascend
上がる
climb
登る
mount
登る
scale
尺度
riseの覚え方:語源
「rise」の語源は、古英語である「rīsan」から来ています。この単語は、さらに古ゲルマン語の「rīsaną」に由来しています。この語は「上がる、立ち上がる」を意味しており、英語の「rise」やドイツ語の「reisen」、「立ち上がる」という意味の日本語「起立」と同じ語源を持っています。
riseの類語と使い分け
rise
上昇する、昇進する、出現する、上がる。riseは一般的に上へ移動することを表し、上がる、上昇する、高まる意味に使われる。また、地位や経済的状態の向上にも用いられる。それに対して、昇進する"get promoted"や、出現する"appear"などは、特定の状況や行動に関連して使われる。また、上がる"go up"は、位置的な移動だけでなく、水位や温度なども含めた上昇を表す。
ascend
上昇する、登る、昇進する、祖先をたどる。riseと同じように上昇することを表すが、よりフォーマルな印象がある。登る"climb"とも共通する意味を持ち、山や階段などの場合に使われることが多い。また、昇進する"get promoted"や、祖先をたどる"trace ancestry"なども含まれる。
increase
増加する、拡大する。riseとは異なり、数量、規模、程度などに関して増加することを表す。より科学的な文脈やビジネスの分野で使われることが多く、データや統計関連で用いられることが多い。
elevate
高める、昇進させる。riseと同様に上昇することを表すが、より能動的な意味合いがある。例えば、地位の向上やレベルのアップを意味し、自己改善や自己啓発の文脈で使われることもある。
soar
急上昇する、飛躍的に増える。riseとは異なり、劇的な上昇や急浮上を表す。特に静止状態からの急上昇を表し、鳥や飛行機などが空高く舞い上がる様を形容する際にも使われる。
英英和
a movement upward; "they cheered the rise of the hot-air balloon"
上方への動き
高まり
例:They cheered the
rise
of the hot-air balloon.
彼らは熱気球の上昇に声援をあげた。
an increase in cost; "they asked for a 10% rise in rates"
価格の増加
騰貴
例:They asked for a 10%
rise
in rates.
彼らは、比率の10%の上昇を尋ねた。
come to the surface
水面に浮上する
起きる
rise up; "The building rose before them"
立ち上がる
聳立
a growth in strength or number or importance
力や数や重要性が大きくなること
高まり
このページにはまだ単語が登録されていません。
×