サイトマップ 
 
 

ricinの意味・覚え方・発音

ricin

【名】 リシン

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

ricinの意味・説明

ricinという単語は「リシン」を意味します。リシンはヒマシ油の種子から抽出されるタンパク質であり、高い毒性が特徴です。この物質は、細胞の中に侵入し、リボソームの働きを妨げることでタンパク質の合成を阻害し、細胞死を引き起こします。そのため、リシンは生物学的毒素として知られています。

リシンは、植物としてはヒマシ油の主成分であるヒマシシードに含まれています。この種子そのものは食用にされますが、リシンは非常に危険な物質であるため、扱いには細心の注意が必要です。その毒性のため、リシンは化学兵器や生物兵器としても議論されることがあります。

この単語は、主に医学や生物学の分野で使用されます。また、毒性や安全性に関する文脈でも見かけることがあります。リシンについての理解は、これらのテーマを学ぶ上で重要です。

ricinの基本例文

Ricin can be used as bioterrorism.
リシンはバイオテロに利用されることがあります。
The poison ricin is extracted from castor beans.
毒リシンはヒマワリの実から抽出されます。
The attempted assassination of a Russian defector using ricin was discovered in the UK.
ロシア亡命者を暗殺するためにリシンを使った未遂事件が英国で発覚しました。

ricinの意味と概念

名詞

1. 毒素タンパク質

リシンはヒマシ油の種子から抽出される毒性のあるタンパク質です。非常に少量でも致死的な影響を持ち、特に生物兵器としての懸念があります。専門的な用途としては、化学試薬や研究利用もされますが、その危険性から取り扱いには十分な注意が必要です。
Ricin is a highly toxic protein derived from castor beans, and even a tiny amount can be lethal.
リシンはヒマシ油の種子から抽出される非常に毒性の強いタンパク質であり、ほんのわずかな量でも致死的です。

2. 生物兵器としての利用

リシンは、その高い毒性から、軍事的な用途として生物兵器に利用されることがあります。この用途は非常に危険であり、国際法で規制されています。リシンが意図的に使用される可能性があるため、その研究や管理には厳しい監視が求められます。
Ricin can be used as a biological weapon due to its extreme toxicity, raising concerns about its potential misuse.
リシンはその極端な毒性により、生物兵器として使われる可能性があり、その誤用についての懸念があります。

3. 化学試薬としての利用

リシンは、化学研究において試薬としても利用されています。その特性を活かして、さまざまな実験や医学的な研究に役立てられることがあります。しかし、扱う際は注意が必要で、適切な安全対策が求められます。
In the field of chemical research, ricin is sometimes used as a reagent due to its unique properties.
化学研究の分野では、リシンはその特性を利用して試薬として使われることがあります。

ricinの覚え方:語源

ricinの語源は、ラテン語の「ricinus」に由来します。この「ricinus」は「ヒマ種」という意味を持ち、ヒマ(ヒマシ油の原料となる植物)の種子から得られる成分を指します。Ricinは、ヒマの種子から抽出される非常に毒性の強いタンパク質であり、ヒマシ油と関連しています。ヒマの種子は、一般的に食用には適していませんが、加工されたヒマシ油は広く使用されています。ricinはその特異な特性から、科学や医学の分野での研究対象となっていますが、毒性の高さから取り扱いには慎重さが求められます。

ricinの類語・関連語

  • toxinという単語は、有害な物質を指します。毒素は通常、動植物から生成されるもので、生体に悪影響を与えることがあります。例:Bacterial toxins.(細菌毒素)
  • poisonという単語は、体に有害な物質を意味し、特に摂取や接触によって健康を害するものを指します。例:Rat poison.(ネズミの毒)
  • venomという単語は、特に動物が攻撃用に注入する毒液を指します。毒針や牙を使って攻撃する場合が多いです。例:Snake venom.(蛇の毒)
  • chemicalという単語は、物質の中で化学的性質を持つものを指します。毒性のある場合もあれば、そうでない場合もあります。例:Chemical compounds.(化学化合物)
  • contaminantという単語は、汚染物質を指し、ある物質が他の物質に混じることによって有害になる場合に使います。例:Water contaminants.(水の汚染物質)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

ricinのいろいろな使用例

名詞

1. 毒性を持つ物質としての意味

毒素としてのリシン

リシンは、ヒトに対して非常に致死的な毒素であるため、取り扱いには十分な注意が必要です。リシンを誤って摂取すると、深刻な健康被害を引き起こす可能性があります。
Ricin is a highly toxic substance that must be handled with great care, as accidental ingestion can lead to severe health consequences.
リシンを誤って摂取すると、深刻な健康問題が起こる可能性があります。
  • ricin poisoning - リシン中毒
  • toxic ricin - 毒性のリシン
  • deadly ricin - 致命的なリシン
  • ricin exposure - リシンへの曝露
  • avoid ricin - リシンを避ける
  • handle ricin safely - リシンを安全に扱う
  • detect ricin - リシンを検出する

化学試薬としてのリシン

リシンはごく少量でも化学反応を引き起こすため、研究において重要な試薬として使用されます。特に生物学的研究で注目されています。
Ricin, even in small amounts, can trigger chemical reactions, making it an important reagent in research, particularly in biological studies.
リシンは、生物学的な研究で重要な試薬として使用されています。
  • ricin reagent - リシン試薬
  • use ricin in research - 研究でリシンを使用する
  • analyze with ricin - リシンを使って分析する
  • synthesize using ricin - リシンを使用して合成する
  • test for ricin - リシンをテストする

2. 生物兵器としてのリシン

生物兵器としてのリシン

リシンはその神経毒性により、生物兵器としての潜在的な用途が議論されています。国家間の紛争において使用される危険な物質です。
Ricin, due to its neurotoxic properties, has potential applications as a bioweapon, making it a dangerous substance in the context of international conflicts.
リシンは、生物兵器として使用される可能性があるため、それに関連する規制が重要です。
  • ricin as a bioweapon - 生物兵器としてのリシン
  • threat of ricin - リシンの脅威
  • prevent ricin attacks - リシン攻撃を防ぐ
  • control ricin use - リシンの使用を管理する
  • ricin in warfare - 戦争におけるリシン

その他のリシンの利用法

リシンはその特性から、医療研究でも応用されることがあります。例えば、がん治療薬の開発において重要な役割を果たすことがあります。
Ricin can also find applications in medical research, playing a significant role in the development of cancer treatment drugs.
リシンは、がん治療薬の開発において重要な役割を果たすことがあります。
  • apply ricin in medicine - 医学にリシンを適用する
  • ricin-based therapies - リシンを基にした治療法
  • research benefits of ricin - リシンの研究上の利点
  • utilize ricin for treatment - 治療にリシンを利用する

英英和

  • a toxic protein extracted from castor beans; used as a chemical reagent; can be used as a bioweapon; "one milligram of ricin can kill an adult"トウゴマの実から取れる有毒なタンパク質リシン
    例:one milligram of ricin can kill an adult リシンの1ミリグラムで大人一人を殺すことができる