サイトマップ 
 
 

意思の固い
断固たる
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 
/ˈɹɛ.zəˌl(j)uːt/

resoluteの基本例文

She remained resolute in her decision.
彼女は自分の決定に対して不動の決意を持ち続けました。
The team was resolute in their efforts to win.
チームは勝つための努力に不動の決意を持っていました。
He was resolute in his refusal to compromise his principles.
彼は自分の信念を揺るがさないように、妥協を拒否し続けました。

resoluteの覚え方:語源

「resolute」は、「再考せずに、決定的に」という意味を持つ英単語です。この語源は、ラテン語の「resolutus」という形容詞から派生しています。この形容詞は、「解放された」「緩んだ」という意味を持っており、転じて「固く決心した」という意味になったとされています。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 solut
語源 sol
解ける
More

resoluteの類語と使い分け

  • 決意している様子を表し、状況が変わっても変わらない強い決心を持っていることを示す。規律正しい人物や信念が強い人を表すこともある。
  • 意図や意志がしっかり固まっていて、どんな圧力や説得でも譲らない様子を表す。強固な信仰を持つ人を表すこともある。
  • 継続的に努力を重ね、諦めず目標に向かって行動する様子を表す。ただし、頑固さや強引な行動といった否定的なニュアンスもある。
  • 物事をしっかりと掴む力があり、長期的な継続力や粘り強さを表す。主にポジティブな意味で使われる。
  • 目的を達成するために固く決心し、自分で進んで行動する様子を表す。才能努力運などを背景に、結果を出し切る意欲的な様子を表す。


英英和

  • firm in purpose or belief; characterized by firmness and determination; "stood resolute against the enemy"; "faced with a resolute opposition"; "a resolute and unshakeable faith"目的や信念が堅固な確固たる
    例:stood resolute against the enemy 敵に対して意志が固いままであった
  • characterized by quickness and firmness; "his reply was unhesitating"速さと堅さで、特徴付けられる諤々