サイトマップ 
 
 

relentの意味・覚え方・発音

relent

【動】 手を引く、屈する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
この単語にはまだヒントがありません
Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

relentの会話例

relentの日常会話例

「relent」は、日常会話で「折れる」「譲歩する」といった意味で使われることがあります。特に、強い意志や感情を持っていた人が、その意志を弱める場合に使われることが多いです。例えば、誰かが強く反対していたが、最終的に考えを変えるといった状況で用いられます。このように、感情や状況の変化を表現するのに適した言葉です。

  1. 強い意志を持っていたが、最終的に考えを変えること。

意味1: 譲歩する、折れる

この会話では、Aが頑固に自分の意見を主張していたが、Bが説得することで少しずつ心が変わっていく様子が描かれています。最終的にAは自分の立場を少しずつ和らげていくことになります。

【Example 1】
A: I really don't want to go to that party tonight. I'm so tired! I won't relent on this.
A: 今夜そのパーティーに行きたくない。すごく疲れているんだ!私はこれに関しては絶対に譲らないよ。
B: Come on, it will be fun! Just give it a try. You might enjoy it.
B: いいじゃないか、楽しいよ!ちょっと試してみて。楽しめるかもしれないよ。

【Example 2】

A: I don't think I should change my mind about this. I won't relent easily.
A: これについて考えを変えるべきだとは思わない。私は簡単には折れないよ。
B: But sometimes it's good to be open to new ideas. Just think about it.
B: でも時には新しい考えに対してオープンでいるのも良いことだよ。ちょっと考えてみて。

【Example 3】

A: I said no, and I mean it! I won't relent this time.
A: いやだと言ったし、その気持ちは変わらない!今回は絶対に譲らないから。
B: I understand, but maybe we can find a compromise.
B: わかるけど、もしかしたら妥協点を見つけられるかもしれないよ。

relentのビジネス会話例

ビジネスにおける「relent」は、主に強硬な姿勢を和らげることや、譲歩することを意味します。交渉や取引の文脈で用いられ、相手の要求に対して一定の妥協や柔軟性を示す際に使われます。これは時に、ビジネス戦略や契約の条件を見直すことにもつながります。以下にこの単語の代表的な意味をリストアップします。

  1. 強硬な姿勢を和らげること
  2. 譲歩すること

意味1: 強硬な姿勢を和らげること

この意味では、交渉や議論において、最初は強い意見を持っていたが、時間が経つにつれてその姿勢を緩める状況で使われます。ビジネスシーンでは、相手の意見を受け入れることが成功への一歩となる場合があります。

【Example 1】
A: I think we should stick to our original price, but maybe we can relent a bit on the delivery deadline.
私たちは元の価格にこだわるべきだと思いますが、納期については少し譲歩できるかもしれません。
B: That's a good idea. If we relent on the deadline, we might win their business.
それはいい考えですね。もし納期を和らげれば、彼らのビジネスを獲得できるかもしれません。

【Example 2】

A: The client is demanding a lot right now. Should we relent on some of our terms?
クライアントが今、多くを要求しています。私たちの条件のいくつかを譲歩すべきですか?
B: Yes, if we relent a little, it might help us keep the project.
はい、少し譲歩すれば、プロジェクトを維持するのに役立つかもしれません。

【Example 3】

A: I don’t want to relent too much on the budget, but we need to show flexibility.
私は予算についてあまり譲歩したくありませんが、柔軟性を見せる必要があります。
B: I agree. Let’s relent slightly on the budget if it means securing the contract.
私も同意します。契約を確保するためなら、予算についてわずかに譲歩しましょう。

意味2: 譲歩すること

この場合、特定の条件や要求に対して妥協することを指します。ビジネスの交渉においては、相手のニーズを考慮して条件を調整することが重要であり、「relent」はそのプロセスで使われます。

【Example 1】
A: If we don't relent on our minimum order quantity, they might walk away.
もし私たちの最小発注数量について譲歩しなければ、彼らは引き上げてしまうかもしれません。
B: You're right. We need to relent a bit to keep this partnership.
あなたの言う通りです。このパートナーシップを維持するためには、少し譲歩する必要があります。

【Example 2】

A: The negotiation is tough. Should we relent on the pricing?
交渉は厳しいですね。価格について譲歩すべきでしょうか?
B: Yes, if it helps us close the deal, we might have to relent.
はい、もしそれが契約を締結する助けになるのなら、私たちは譲歩せざるを得ないかもしれません。

【Example 3】

A: They are asking for a lot. Are we prepared to relent on our policies?
彼らは多くを求めています。私たちは自分たちの方針について譲歩する準備ができていますか?
B: We may need to relent if we want to maintain a good relationship.
良好な関係を維持したいなら、私たちは譲歩する必要があるかもしれません。

relentのいろいろな使用例

動詞

1. 影響や圧力に屈する

説得に屈する

この分類は、外部からの影響や圧力により、元々の意志を変えることを示しています。説得などによって折れる場合に使われることが多いです。
After long discussions, he decided to relent.
長い話し合いの末、彼は意見を変えることに決めました。
  • relent to pressure - 圧力に屈する
  • relent in the face of arguments - 議論の前に屈する
  • relent under persuasion - 説得に屈する
  • relent from refusal - 拒絶から屈する
  • relent after negotiation - 交渉後に屈する
  • relent due to persistence - 執拗さに屈する
  • relent at last - 結局屈する

権威に屈する

この分類では、権威や力に対して自分の考えを変更することを意味します。特に、上司や政府などに対して使われることが多いです。
She relented under the CEO's influence.
彼女はCEOの影響の下で屈しました。
  • relent before authority - 権威の前に屈する
  • relent in fear of punishment - 罰を恐れて屈する
  • relent to a boss - 上司に屈する
  • relent to higher-ups - 上層部に屈する
  • relent under pressure from management - 経営陣からの圧力に屈する
  • relent out of respect - 敬意から屈する

2. 軽減する(厳しさや困難さが減る)

苦しみを緩和する

この分類は、厳しい状況や苦痛が和らぐことを指します。この意味での「relent」は、特に精神的または感情的な緊張が解消されることに関連しています。
The storm began to relent as the sun came out.
太陽が出るにつれて嵐が和らぎ始めました。
  • relent in severity - 厳しさが和らぐ
  • relent in hardship - 困難が軽減する
  • relent in trouble - 問題が和らぐ
  • relent in suffering - 苦しみが緩和される
  • relent in tension - 緊張が和らぐ

恩恵や優しさを示す

この分類では、恩恵を与えることや優しさを示すことを意味します。「relent」が良い方向で使われる場合です。
He relented and offered her help.
彼は譲歩し、彼女に助けを申し出ました。
  • relent with kindness - 優しさを持って屈する
  • relent and forgive - 謝罪し許す
  • relent for the sake of peace - 平和のために屈する
  • relent to show mercy - 慈悲を示すために屈する
  • relent in goodwill - 善意で屈する

英英和

  • give in, as to influence or pressure屈する、影響または圧力に対して折れる