サイトマップ 
 
 

reexaminationの意味・覚え方・発音

reexamination

【名】 再検査、再直接尋問

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌriːɪɡzæmɪˈneɪʃən/

reexaminationの基本例文

I have a reexamination in math tomorrow.
明日、数学の追跡検査があります。
She failed her reexamination and has to retake the test.
彼女は追跡検査に落ちて、テストを再受験しなければなりません。
After the reexamination, the professor will announce the final grades.
追跡検査後、教授は最終成績を発表します。

reexaminationの意味と概念

名詞

1. 再審問

再審問は、法的な文脈で用いられる用語で、証人が一度交差尋問を受けた後、その証人を呼び出した側によって行われる質問を指します。このプロセスでは、証人の証言を明確にし、追加の情報を得ることを目的としています。法廷での証言の信頼性や正確性を再確認する重要なステップです。
The lawyer conducted a reexamination of the witness to clarify some confusing details presented during the cross-examination.
弁護士は、交差尋問中に提示された混乱した詳細を明確にするために、証人の再審問を行った。

2. 再診察

再診察は、医療のコンテキストで使われる言葉で、患者の以前の治療を監視し、その効果を評価するために行われる後続の診察を指します。これは、患者の回復状況や進行中の治療の必要性を判断するために重要なプロセスです。
After the treatment, the doctor scheduled a reexamination to monitor the patient's recovery progress.
治療後、医師は患者の回復状況を監視するために再診察を予定した。

reexaminationの覚え方:語源

reexaminationの語源は、ラテン語の「examinare」(調べる、評価する)から派生しています。「examinare」は、さらに「ex-」(外へ)と「aminare」(測定する、スケールで計測する)の組み合わせです。英語においては、「examination」という名詞が先に使われ、その後に再び行うという意味を持つ接頭辞「re-」が加わることで「reexamination」という言葉が形成されました。このように、「再び調べる」または「再評価する」という意味を持つ言葉として成立しています。つまり、特定の事象や状況を再度見直すことを示しています。特に教育や医療の分野で、学力や健康状態を再評価する際に多く用いられる語です。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 act
語源 ag
行う
More
語源 tion
こと
More

reexaminationの類語と使い分け

  • reassessmentという単語は、何かを再評価することを意味します。再検討が必要な場合に使われることが多く、問題点や改善点を見つけるために行います。例:「the reassessment of the project's outcomes」(プロジェクトの成果の再評価)。
  • reviewという単語は、文書や状況の再確認を指します。一般的には、物事を振り返る作業であり、詳細をチェックすることが含まれます。例:「a review of the report」(報告書のレビュー)。
  • reconsiderationという単語は、考え直すことを意味し、以前の判断を再考することを示します。新しい情報を基に意見を変更する場合に使われます。例:「the reconsideration of the decision」(決定の再考)。
  • follow-upという単語は、ある事柄についての追加の確認や行動を意味します。最初の結果に基づいた次のステップを示すことが多いです。例:「a follow-up appointment」(フォローアップの約束)。
  • inspectionという単語は、注意深く調査することを意味し、物理的な状況や状態の確認に用いられます。通常、具体的な基準に対して行われることが多いです。例:「an inspection of the facilities」(施設の検査)。


reexaminationのいろいろな使用例

名詞

1. 法的文脈における再尋問

証人に対する再尋問

この説明は、特定の法的手続きにおいて、証人が反対尋問を受けた後に、元の質問者によって証人に対して行われる追加の質問を指します。このプロセスは、証人の証言を明確にしたり、より多くの情報を引き出すために行われます。
The attorney prepared for the reexamination of the witness to clarify several points.
弁護士は証人の再尋問の準備をし、いくつかのポイントを明確にしました。
  • reexamination questions - 再尋問の質問
  • witness reexamination - 証人の再尋問
  • court reexamination - 法廷での再尋問
  • reexamination process - 再尋問のプロセス
  • legal reexamination - 法的再尋問
  • expert witness reexamination - 専門家証人の再尋問
  • reexamination strategy - 再尋問の戦略
  • reexamination procedure - 再尋問の手続き
  • reexamination testimony - 再尋問の証言
  • direct reexamination - 直接の再尋問

2. 医療文脈における再評価

患者のための再評価

この説明は、患者の治療結果を監視するために行われる追加の調査または診断を指します。初期の治療の効果を確認し、必要に応じて治療方針を調整する目的があります。
The doctor scheduled a reexamination to assess the progress of the patient's recovery.
医師は患者の回復状況を評価するために再評価を予定しました。
  • medical reexamination - 医療再評価
  • follow-up reexamination - フォローアップの再評価
  • reexamination appointment - 再評価の予約
  • reexamination guidelines - 再評価のガイドライン
  • routine reexamination - 定期的な再評価
  • reexamination results - 再評価の結果
  • clinical reexamination - 臨床再評価
  • reexamination findings - 再評価の所見
  • reexamination report - 再評価の報告
  • specialized reexamination - 専門的な再評価

3. その他の文脈

一般的な再評価または再調査

この説明では、法律や医療以外の場面で行われる、何かを再評価または再調査する行為を指します。これは、研究、教育、日常生活の決定などにおいて重要です。
The committee agreed on the reexamination of the proposal based on new evidence.
委員会は新しい証拠に基づいて提案の再評価を合意しました。
  • proposal reexamination - 提案の再評価
  • project reexamination - プロジェクトの再評価
  • performance reexamination - パフォーマンスの再評価
  • reexamination criteria - 再評価の基準
  • thorough reexamination - 徹底的な再評価
  • periodic reexamination - 定期的な再評価
  • methodological reexamination - 方法論の再評価
  • reexamination framework - 再評価の枠組み
  • evaluation reexamination - 評価の再評価
  • situational reexamination - 状況の再評価

英英和

  • a subsequent examination of a patient for the purpose of monitoring earlier treatmentより早い治療を監視するための患者のその後の調査追跡検査
  • (law) questioning of a witness by the party that called the witness after that witness has been subject to cross-examinationその目撃者が反対尋問を受けた後の、目撃者を喚問した当事者による証言者への尋問再直接尋問

この単語が含まれる単語帳