reexaminationのいろいろな使用例
名詞
1. 法的文脈における再尋問
証人に対する再尋問
この説明は、特定の法的手続きにおいて、証人が反対尋問を受けた後に、元の質問者によって証人に対して行われる追加の質問を指します。このプロセスは、証人の証言を明確にしたり、より多くの情報を引き出すために行われます。
The attorney prepared for the reexamination of the witness to clarify several points.
弁護士は証人の再尋問の準備をし、いくつかのポイントを明確にしました。
- reexamination questions - 再尋問の質問
- witness reexamination - 証人の再尋問
- court reexamination - 法廷での再尋問
- reexamination process - 再尋問のプロセス
- legal reexamination - 法的再尋問
- expert witness reexamination - 専門家証人の再尋問
- reexamination strategy - 再尋問の戦略
- reexamination procedure - 再尋問の手続き
- reexamination testimony - 再尋問の証言
- direct reexamination - 直接の再尋問
2. 医療文脈における再評価
患者のための再評価
この説明は、患者の治療結果を監視するために行われる追加の調査または診断を指します。初期の治療の効果を確認し、必要に応じて治療方針を調整する目的があります。
The doctor scheduled a reexamination to assess the progress of the patient's recovery.
医師は患者の回復状況を評価するために再評価を予定しました。
- medical reexamination - 医療再評価
- follow-up reexamination - フォローアップの再評価
- reexamination appointment - 再評価の予約
- reexamination guidelines - 再評価のガイドライン
- routine reexamination - 定期的な再評価
- reexamination results - 再評価の結果
- clinical reexamination - 臨床再評価
- reexamination findings - 再評価の所見
- reexamination report - 再評価の報告
- specialized reexamination - 専門的な再評価
3. その他の文脈
一般的な再評価または再調査
この説明では、法律や医療以外の場面で行われる、何かを再評価または再調査する行為を指します。これは、研究、教育、日常生活の決定などにおいて重要です。
The committee agreed on the reexamination of the proposal based on new evidence.
委員会は新しい証拠に基づいて提案の再評価を合意しました。
- proposal reexamination - 提案の再評価
- project reexamination - プロジェクトの再評価
- performance reexamination - パフォーマンスの再評価
- reexamination criteria - 再評価の基準
- thorough reexamination - 徹底的な再評価
- periodic reexamination - 定期的な再評価
- methodological reexamination - 方法論の再評価
- reexamination framework - 再評価の枠組み
- evaluation reexamination - 評価の再評価
- situational reexamination - 状況の再評価