サイトマップ 
 
 

range finderの意味・覚え方・発音

range finder

【名】 範囲探査装置、範囲探査機

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/reɪndʒ ˈfaɪndər/

range finderの意味・説明

range finderという単語は「距離計」や「測距儀」を意味します。これは、特定の対象物までの距離を測定するための装置や機器を指します。主に科学や工学、特に音響や光を利用した実験や測定に用いられます。

range finderは、様々な分野で利用されており、特に射撃や狩猟、地形測量において重要な役割を果たします。例えば、狩猟においては、獲物までの正確な距離を測ることで、安全で正確な狙いを可能にします。また、測量においては、土地の範囲を決定するのに役立ち、建設業などでも幅広く使用されています。

技術の発展に伴い、range finderはアナログ式からデジタル式へ進化しています。デジタル版では、レーザーや超音波を利用して迅速かつ正確に距離を測ることができるため、仕事の効率が大幅に向上しています。このように、range finderは具体的な距離を測るための信頼性の高いツールであり、さまざまな場面で利用されています。

range finderの基本例文

I used a range finder to measure the distance between the two trees.
私は2つの木の間の距離を測るために範囲探査装置を使用しました。
The hunter used a range finder to determine the distance to the target.
その猟師は目標までの距離を決定するために範囲探査装置を使用しました。
The military personnel rely on range finders for accurate target location.
軍の人員は正確な目標の位置を特定するために範囲探査装置に頼っています。

range finderの覚え方:語源

range finderの語源は、英語の「range」と「finder」の二つの単語から成り立っています。「range」は、「範囲」や「距離」を意味し、古フランス語の「regne」やラテン語の「regnum」に由来しています。これらの言葉は、空間の中での位置や距離を示す概念と関係があります。一方、「finder」は「見つける人」や「物」を指し、動詞「find(見つける)」から派生した名詞です。この二つの単語が組み合わさることで、「range finder」は「距離を測定するための装置」という意味が生まれました。主に光学機器や測量機器に使われ、対象物までの正確な距離を測定する役割を果たしています。このように、語源を辿ることで言葉の背景や関連性を理解することができます。

range finderの類語・関連語

  • tape measure
    tape measureという単語は、長さを測るための柔軟なテープ式の計測器具です。主に家の中での寸法取りなど、日常的な使用に向いています。例: "I used a tape measure to check the size of the room."(私は部屋のサイズを確認するためにメジャーを使いました。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。