サイトマップ 
 
 

postdoctoralの意味・覚え方・発音

postdoctoral

【形】 博士後期の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌpoʊstˈdɑːktərəl/

postdoctoralの意味・説明

postdoctoralという単語は「ポスドク」や「博士号取得後の研究職」を意味します。これは、博士号を取得した人が、その後に行う特定の研究活動を指します。この研究は通常、大学や研究機関で行われ、自立した研究者としての経験を深めるためのものです。また、ポスドクは新たな技術や知識を習得し、さらなる研究を進めるための重要な期間とされています。

ポスドクの位置づけは、学問の世界において非常に重要です。この段階で得られる知識や技術は、将来的に独立した研究者として働くための基盤となります。多くの場合、ポスドクは特定のプロジェクトに参加し、リーダーシップやチームワークのスキルを磨き、専門分野でのネットワークを構築します。

この単語は、研究者のキャリアパスに関連して頻繁に使われます。また、ポスドクの位置は、学界や業界での雇用機会に影響を与えるため、注目が集まることがあります。ポスドクとしての経験は、次のステップ—例えば教員職や企業の研究職—に進むために重要視されることが多いです。

postdoctoralの基本例文

Many postdoctoral fellows conduct research in various fields.
多くの博士後期フェローがさまざまな分野で研究を行っています。
She is currently working as a postdoctoral researcher at the university.
彼女は現在、大学で博士後期研究員として働いています。
He completed his postdoctoral studies and is now pursuing a career in academia.
彼は博士後期の研究を修了し、今は学術のキャリアを追求しています。

postdoctoralの意味と概念

名詞

1. ポスドク研究

ポスドク研究とは、博士号を取得した後に行う研究活動を指します。この期間は、実務的な研究スキルを磨くための重要な時期であり、学術界や専門機関での研究職に応募するための準備として位置付けられています。一般に、ポスドク研究は特定のプロジェクトに従事することが多く、独立した研究者としての能力向上が求められます。
After completing his PhD, he secured a postdoctoral position to further develop his research skills.
博士号取得後、彼は研究スキルをさらに発展させるためにポスドクの職を得た。

2. ポスドク奨学金

ポスドク奨学金は、ポスドク研究を行う研究者に対して提供される資金で、研究費用などを支援する目的があります。この奨学金は、一般的に大学や研究機関が提供し、優れた研究を行うための経済的な基盤を与える役割を果たします。ポスドク奨学金を受賞することは、研究者にとって重要な業績とされることがあります。
She applied for a postdoctoral grant to support her innovative research project.
彼女は革新的な研究プロジェクトを支援するためにポスドク奨学金に応募した。

3. ポスドクポジション

ポスドクポジションは、博士号取得者が大学や研究機関で雇用され、特定の研究を行うための職です。このポジションは通常、契約ベースで期間が決まっており、次のキャリアステップに向けた貴重な経験やネットワークを構築する機会を提供します。また、ポスドクとしての経験は、その後の就職活動において高く評価されることが多いです。
He accepted a postdoctoral position at a renowned university to enhance his academic credentials.
彼は学術的な資格を向上させるため、著名な大学でポスドクポジションを受け入れた。

形容詞

1. 大学卒業後の

この意味の「postdoctoral」は、博士号を取得した後に行われる学問や研究に関連しています。主に高等教育機関での研究活動を指し、独立した研究者としてのスキルや知識を深めるための時期を意味します。具体的には、博士号を持つ者がさらなる専門性を追求するフェーズのことを指します。
She started a postdoctoral position at a prestigious university.
彼女は名門大学でのポスドクの職を始めました。

postdoctoralの覚え方:語源

postdoctoralの語源は、英語の「post」と「doctoral」の2つの部分から成り立っています。「post」は「後」を意味し、「doctoral」は「博士の」という意味を持つ「doctor」から派生した形容詞です。「doctor」はラテン語の「docere」(教える)に由来し、学問や専門的な知識を持つ人々を指します。このため、「postdoctoral」という言葉は「博士号取得後の」という意味を持ち、特に博士号を取得した人が行う研究の段階を指します。このように、postdoctoralは学問的なキャリアの一環として使われる用語となり、大学や研究機関でのさらなる研究活動を助長する役割を果たしています。したがって、postdoctoralは、専門知識と研究の深化を追求する重要なステップを表しています。

postdoctoralの類語・関連語

  • traineeという単語は、研修を受けている人を指します。博士号取得後の研究者よりも広い意味を持ち、特定のスキルや知識を習得する過程にあります。"He is a trainee in the laboratory."(彼は研究所で研修生です。)といった使い方をします。


postdoctoralの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : trainee

trainee」は、特定のスキルや知識を習得するために訓練を受けている人を指します。主に職場や教育機関で用いられ、実務経験を積むことを目的としています。traineeは、特に新入社員やインターンシップ生など、まだ専門的な資格を持っていない段階の人々を指すことが多いです。
一方で、「postdoctoral」は、博士号を取得した後に行う研究や訓練のことを指し、主に大学や研究機関での専門的な研究者を指します。この違いは、traineeが一般的に職業訓練の受講者を指すのに対し、postdoctoralは高度な専門知識を持つ研究者がさらに専門的な研究を行う立場であるという点です。つまり、traineeは主に初期段階の教育を受けている人を指すのに対し、postdoctoralは既に高度な学位を持ち、専門的な研究に従事している人を指すため、対象の経験や地位に大きな違いがあります。
The trainee will learn advanced techniques in the lab this summer.
その研修生は、この夏にラボで高度な技術を学びます。
The postdoctoral researcher will learn advanced techniques in the lab this summer.
そのポスドク研究者は、この夏にラボで高度な技術を学びます。
この例文では、traineepostdoctoralが同じ文脈で使われていますが、それぞれ異なるレベルの専門性を示しています。traineeは新たにスキルを学ぶ立場の人を指し、postdoctoralは既に高い専門知識を持つ者がさらに成長するためのトレーニングを受けていることを示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

postdoctoralのいろいろな使用例

名詞

1. 研究や学問に関連する意味

研究の助成

postdoctoralは博士号取得後の研究を指し、学問や研究機関での訓練を受ける機会を意味します。この分野では、研究資金や助成金が必要不可欠です。
Postdoctoral research can be funded through various grants.
ポスドク研究はさまざまな助成金によって資金提供されることがあります。
  • postdoctoral grant - ポスドク助成金
  • postdoctoral position - ポスドクのポジション
  • postdoctoral fellowship - ポスドク奨学金
  • postdoctoral funding - ポスドクの資金提供
  • postdoctoral study - ポスドクの研究
  • postdoctoral program - ポスドクプログラム
  • postdoctoral researcher - ポスドク研究者
  • postdoctoral contract - ポスドク契約
  • postdoctoral training - ポスドクトレーニング
  • postdoctoral mobility - ポスドクの移動性

研究成果

postdoctoralの活動は多くの場合、専門的な研究成果に結びつき、これが彼らのキャリア構築に寄与します。
The postdoctoral experience can lead to significant research contributions.
ポスドクの経験は重要な研究成果につながることがあります。
  • postdoctoral achievements - ポスドクの成果
  • postdoctoral publications - ポスドクの出版物
  • postdoctoral projects - ポスドクのプロジェクト
  • postdoctoral papers - ポスドクの論文
  • postdoctoral presentations - ポスドクの発表
  • postdoctoral collaborations - ポスドクの共同研究
  • postdoctoral applications - ポスドクの申請
  • postdoctoral networks - ポスドクのネットワーク
  • postdoctoral experiences - ポスドクの経験
  • postdoctoral conferences - ポスドクの学会

2. 教育や専門訓練に関連する意味

専門育成

postdoctoralの位置は、博士号を取得した後の専門的な訓練を受ける重要な過程であり、学問的なキャリアを築く上で重要です。
The postdoctoral stage is crucial for building an academic career.
ポスドクの段階は学問的キャリアを築く上で重要です。
  • postdoctoral training program - ポスドクの訓練プログラム
  • postdoctoral mentorship - ポスドクのメンターシップ
  • postdoctoral career development - ポスドクのキャリア開発
  • postdoctoral supervision - ポスドクの指導
  • postdoctoral peer review - ポスドクの査読
  • postdoctoral skills - ポスドクのスキル
  • postdoctoral workshops - ポスドクのワークショップ
  • postdoctoral opportunities - ポスドクの機会
  • postdoctoral experiences - ポスドクの経験
  • postdoctoral seminars - ポスドクのセミナー

資金調達

postdoctoral研究を進めるためには、資金調達が非常に重要であり、多くの研究者が競争的な助成金を申請します。
Securing funding is essential for postdoctoral research endeavors.
ポスドク研究を進めるには資金を確保することが不可欠です。
  • postdoctoral funding sources - ポスドクの資金源
  • postdoctoral applications for grants - ポスドクの助成金申請
  • postdoctoral grant opportunities - ポスドクの助成金の機会
  • postdoctoral budget planning - ポスドクの予算計画
  • postdoctoral sponsorship - ポスドクのスポンサーシップ
  • postdoctoral funding rates - ポスドクの資金獲得率
  • postdoctoral award applications - ポスドクの賞申請
  • postdoctoral financial support - ポスドクの財政支援
  • postdoctoral scholarship applications - ポスドクの奨学金申請
  • postdoctoral funding announcements - ポスドクの資金提供公告

形容詞

1. 博士号取得後の研究に関連する

研究職・研究活動に関連する

この分類では、博士号を取得した後に行われる研究に関連する表現を紹介します。特に、ポスドクとしての業務や役割に焦点を当てています。
Many postdoctoral researchers are working on innovative projects.
多くのポスドク研究者が革新的なプロジェクトに取り組んでいます。
  • postdoctoral position - ポスドクポジション
  • postdoctoral fellowship - ポスドクフェローシップ
  • postdoctoral researcher - ポスドク研究者
  • postdoctoral training - ポスドク研修
  • postdoctoral study - ポスドク研究
  • postdoctoral appointment - ポスドク任命
  • postdoctoral experience - ポスドク経験
  • postdoctoral project - ポスドクプロジェクト
  • postdoctoral program - ポスドクプログラム
  • postdoctoral grant - ポスドク助成金

学問的成果に関連する

この分類では、ポスドク研究者としての学問的な成果や影響に関連する表現を提示します。成果を評価する際の重要な要素に触れています。
His postdoctoral work significantly contributed to the field of neuroscience.
彼のポスドク活動は神経科学の分野に重要な貢献をしました。
  • postdoctoral publication - ポスドク出版物
  • postdoctoral research paper - ポスドク研究論文
  • postdoctoral findings - ポスドクの研究成果
  • postdoctoral analysis - ポスドク分析
  • postdoctoral thesis - ポスドク論文
  • postdoctoral presentation - ポスドク発表
  • postdoctoral collaboration - ポスドク協力
  • postdoctoral mentorship - ポスドクメンターシップ
  • postdoctoral contribution - ポスドクへの貢献
  • postdoctoral innovation - ポスドクによる革新

2. 博士課程の完了後の教育・訓練を表す

教育・訓練に関連する

この分類では、ポスドクが受ける教育や訓練に関する表現を紹介します。専門知識を深め、次の職務に備える過程が含まれます。
Postdoctoral training is crucial for advancing academic careers.
ポスドク研修は学問的キャリアの進展にとって重要です。
  • postdoctoral education - ポスドク教育
  • postdoctoral skills - ポスドクスキル
  • postdoctoral coursework - ポスドクの授業
  • postdoctoral seminars - ポスドクセミナー
  • postdoctoral workshops - ポスドクワークショップ
  • postdoctoral networking - ポスドクネットワーキング
  • postdoctoral mentorship - ポスドクでの指導
  • postdoctoral training opportunities - ポスドク研修機会
  • postdoctoral professional development - ポスドクの専門的発展
  • postdoctoral conferences - ポスドクカンファレンス

職業的な進展に関連する

この分類では、ポスドクが職業的に成長するための要素や関連する表現を示します。将来的なキャリアに向けた重要なステップに焦点を当てています。
Her postdoctoral experience helped her secure a faculty position.
彼女のポスドク経験は、彼女の教員ポジションを得るのに役立ちました。
  • postdoctoral career - ポスドクのキャリア
  • postdoctoral opportunities - ポスドク機会
  • postdoctoral job market - ポスドクの求人市場
  • postdoctoral employment - ポスドク雇用
  • postdoctoral roles - ポスドクの役割
  • postdoctoral prospects - ポスドクの見通し
  • postdoctoral achievements - ポスドクの業績
  • postdoctoral applications - ポスドク応募
  • postdoctoral leadership - ポスドクのリーダーシップ
  • postdoctoral transition - ポスドク移行