サイトマップ 
 
 

post officeの意味・覚え方・発音

post office

【名】 郵便局

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈpoʊst ˈɔːfɪs/

post officeの意味・説明

post officeという単語は「郵便局」を意味します。郵便局は、手紙や小包の受け取りや発送、郵便料金の支払い、そしてさまざまな郵便サービスを提供する場所です。一般的に、郵便局はローカルな住所に存在し、地域コミュニティにとって重要な役割を果たします。日本でも、郵便配達のために利用される場所として広く知られています。

さらに、post officeは郵便業務に関連するさまざまなサービスを提供しています。例えば、郵便物の追跡、国際的な発送、切手の販売、そして時には金融サービスや保険の提供も行うことがあります。このように、郵便局はただの郵便物のやり取りを超えて、地域のコミュニケーションや経済活動においても重要な拠点となっています。

日常生活の中で、post officeという単語は多くの場面で使われます。手紙を送るときや受け取るとき、または荷物を取りに行く際に、郵便局を利用することがよくあります。このように、郵便局は人々のコミュニケーション手段や情報の流通において欠かせない存在です。この単語を理解すると、郵便に関する会話や文章を読む際に役立ちます。

post officeの基本例文

The post office is closed on Sundays.
郵便局は日曜日は休みです。
You can buy stamps at the post office.
郵便局で切手を買えます。
I dropped off the package at the post office.
私は郵便局で荷物を送りました。

post officeの覚え方:語源

post officeの語源は、英語の「post」と「office」という二つの言葉から成り立っています。「post」はラテン語の「posta」に由来し、これは「置く」や「送る」という意味があります。この言葉はさらに、古フランス語の「port」に通じ、荷物を運ぶことに関連しています。一方、「office」はラテン語の「officium」に由来し、「義務」や「役割」を表す言葉です。これが英語に取り入れられ、特定の仕事を行う場所や機関を指すようになりました。

「post office」とは、これらの言葉が組み合わさって「郵便を運ぶ役割を持つ場所」を意味するようになったのです。郵便制度が発展する中で、手紙や荷物を収集し、配送するための施設が必要とされ、その機能を持つ場所として「post office」が定義されました。このように、語源を辿ることで言葉の意味や歴史を理解することができます。

post officeの類語・関連語

  • postal service
    postal serviceという単語は、郵便サービス全般を指し、郵便物の配送を行う組織や事業を指します。post officeはその一部門ですが、postal serviceはより広範囲を包含しています。例えば、'The postal service is very efficient.'(郵便サービスは非常に効率的です)というフレーズが使えます。


post officeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : postal service

postal service」は、郵便物や小包を配達するためのサービスを指します。この言葉は、特定の場所(たとえば、郵便局)を指すのではなく、郵便業務全般に関連するシステムやサービスを強調しています。一般的に、政府や民間の企業が提供する郵便に関するサービスを広く含むため、より包括的な意味を持っています。
post office」は、郵便物を送受信するための物理的な場所や施設を指します。つまり、具体的な建物やカウンターを意味します。一方で、「postal service」は、郵便の配達や関連する業務全般を指すため、より広い概念です。ネイティブスピーカーは、「post office」が特定の場所であるのに対し、「postal service」が郵便の仕組み全体を表すことを理解しています。例えば、手紙を送るためには「post office」に行く必要がありますが、その手紙がどのように配達されるかは「postal service」によって管理されています。したがって、日常会話やビジネスの文脈では、これらの単語はその使用状況に応じて適切に使い分けられます。
I need to visit the postal service to send this package.
この荷物を送るために、郵便サービスに行く必要があります。
I need to visit the post office to send this package.
この荷物を送るために、郵便局に行く必要があります。
この文脈では、「postal service」と「post office」はどちらも自然に使われますが、厳密には「post office」は具体的な場所を指し、「postal service」はそのサービス全般を表します。従って、状況に応じて使い分けることが重要です。
The postal service is responsible for delivering mail across the country.
郵便サービス」は、国内の郵便物を配達する責任があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

この単語が含まれる単語帳