サイトマップ 
 
 

port of entryの意味・覚え方・発音

port of entry

【名】 入国管理所

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈpɔːrt əv ˈɛntri/

port of entryの意味・説明

port of entryという単語は「入国港」や「通過地点」を意味します。この用語は、特に国境を越える際に使用され、ある場所から他の場所へ入るための公式な地点を指します。ポート・オブ・エントリーは通常、空港や港など、外国からの入国者が最初に到着する場所に該当します。

この概念は、旅行や貿易において非常に重要です。入国管理や通関手続きが行われるため、ポート・オブ・エントリーでは、税関職員や入国管理官が入国者の身分や所持品を確認します。これにより、国の安全が守られ、不正行為や違法物品の流入が防止されます。また、ポート・オブ・エントリーを経由することで、法律に基づいた手続きが遵守されるため、国際的な移動が円滑に行われるのです。

さらに、ポート・オブ・エントリーは単に物理的な場所だけでなく、行政的な意味も持ちます。特定の国や地域に入る際の法律や規定に従った手続きが必要で、ここでの円滑な運営は国際関係や経済活動にも影響を与えます。そのため、ポート・オブ・エントリーは国際的な交流と安全保障にとって重要な役割を果たしています。

port of entryの基本例文

The customs officer checked their passports at the port of entry.
税関の職員は入国管理所で彼らのパスポートをチェックしました。
International travelers must declare their goods at the port of entry.
国際旅行者は入国管理所で荷物を申告する必要があります。
The port of entry was busy with incoming flights from different countries.
入国管理所は、異なる国からの到着便で賑わっていました。

port of entryの覚え方:語源

port of entryの語源は、英語の「port」と「of entry」という二つの要素から成り立っています。「port」はラテン語の「portus」に由来し、「港」や「出入り口」という意味を持っています。この言葉は、物や人が出入りする場所を指します。一方、「entry」はラテン語の「intrare」に起源を持ち、「入ること」や「入場」を意味します。英語では、特に「入国」や「アクセス」をする場所を示す言葉として使われます。

この二つの語が結びつくことで、「port of entry」は「入国地点」や「出入り口」として、特に国境を越える際の正式な場所を指す表現となります。ここの「port」は物理的な意味だけでなく、抽象的な意味でも使われ、さまざまな流通の出入り口を概念として含むことがあります。このように、port of entryは単純な出入り口を超えて、国際的な移動や交通において重要な役割を果たす場所を表現しています。

port of entryの類語・関連語

  • portという単語は、船や航空機が入る場所,つまり港やハブのことを指します。port of entryは通常、国境や空港で入国するためのポイントを示しますが、portはそのような施設を広く表します。たとえば、'The ship docked at the port.'(船は港に停泊した)という文で使われます。
  • customsという単語は、特に国に入る際の税関を指します。port of entryはその場所が入国のためのポイントである一方、customsはその際の手続きや検査を強調します。例えば、'I went through customs.'(私は税関を通過した)という文で使います。
  • gatewayという単語は、物理的または比喩的に何かへの入り口を示しますが、port of entryは国際的な文脈での正式な入国ポイントを示します。gatewayはもっと広い意味で使え、たとえば、'This site is a gateway to knowledge.'(このサイトは知識への入り口です)という文で使われます。


port of entryの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : port

port」は、主に「港」や「出入口」を指す単語です。海や川に面した場所に設けられ、船舶が荷物を積み降ろしするための施設として知られています。また、交通の要所として陸上交通においても使用される場合があります。このように、portは物理的な場所としての意味が強いですが、比喩的に特定の入り口や接続点を指すこともあります。
一方で、port of entryは「入国地点」や「入国港」として特定の意味を持ちます。これは特に国境を越える際の正式な入口を指し、入国管理が行われる場所を意味します。ネイティブスピーカーはこの二つの単語の使い方を明確に区別します。例えば、海運業や貿易に関連する文脈では、単に「port」と言った場合、港全般を指すことが多いです。しかし、入国やビザの取得に関する話では「port of entry」が適切に使用されます。また、法律や規制に関わる文脈でも「port of entry」が必要です。このように、portはより広い意味で使われる一方で、port of entryは特定の目的に特化した用語です。
The ship arrived at the port early in the morning.
その船は朝早くにに到着しました。
The traveler crossed through the port of entry to enter the country.
その旅行者は国に入るために入国地点を通過しました。
この場合、portport of entryは異なる文脈で使用されています。最初の文では単に船の到着する場所としての「港」を指し、後者は入国手続きが行われる特定の地点を示しています。したがって、互換性はありません。
The cargo was unloaded at the port after a long journey.
その貨物は長い旅の後、で荷降ろしされました。

類語・関連語 2 : customs

「customs」は、税関や関税を指す言葉で、国境を越える際に人や物品が通過する際の検査や手続きに関連しています。具体的には、旅行者が国外から持ち込む品物の確認や、輸入品に対する関税の徴収を行う機関や手続きを指します。これにより、違法な物品の持ち込みを防ぎ、国家の安全を守る役割を果たしています。
一方で、port of entryは、国境を越える際に人や物品が正式に入国するための地点を指します。customsとの違いは、port of entryは具体的な場所を示すのに対し、customsはその場所で行われる手続きや検査を指す点です。ネイティブは、この2つの用語を使い分ける際に、port of entryを話すことで、その地点における入国手続き全体を指すことができますが、customsは特に検査や関税に焦点を当てています。たとえば、旅行者が空港のcustomsを通過する際には、port of entryである空港に到着したことを指しますが、customsはその後の手続きに関連しているため、使い方が異なるのです。
Many travelers find the process at customs to be tedious.
多くの旅行者は、税関での手続きが面倒だと感じます。
Many travelers find the process at the port of entry to be tedious.
多くの旅行者は、入国地点での手続きが面倒だと感じます。
この文では、customsport of entryが同様の文脈で使用され、それぞれの意味が伝わります。どちらの表現も、旅行者が国境を越える際に直面する手続きの煩わしさを表していますが、customsは特に税関手続きのことを指します。

類語・関連語 3 : gateway

gateway」は、何かの入り口や通り道を指す言葉で、特に物理的な場所や機会、または特定の状況へのアクセスを表す際に使われます。例えば、情報へのアクセスや新しい経験を得るための手段を指す場合にも使用されます。文脈によっては、比喩的に「人生の新しいステージ」や「成長の機会」として使われることもあります。
一方で、「port of entry」は、特に国境を越える際の正式な出入り口を指し、税関や入国管理のある場所が含まれます。このため、「gateway」はより広い意味を持ち、物理的な場所だけでなく抽象的な概念としても使われるのに対し、「port of entry」は具体的な地点に限定されることが多いです。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、例えば旅行やビジネスの話では「port of entry」を使い、個人の成長や新たな挑戦について話す際には「gateway」を選ぶことが一般的です。
The city served as a gateway to many cultural experiences.
その都市は多くの文化的体験への入り口として機能しました。
The city served as a port of entry to many cultural experiences.
その都市は多くの文化的体験への入国地点として機能しました。
この文脈では、「gateway」と「port of entry」の両方が同じ意味で使われており、文化的体験へのアクセスを示しています。ただし、「gateway」はより抽象的な概念を含むことができ、比喩的にも使えるため、より多様な文脈で使われることがあります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

port of entryの会話例

port of entryのビジネス会話例

「port of entry」は、ビジネスにおいても使われる用語であり、主に国境を越える際の出入り口や、商取引における商品の出発点や到着地点を指します。特に貿易や物流に関連した文脈で使われることが多く、企業が製品を異なる市場に輸出入する際に重要な要素となります。

  1. 国境を越えるための出入り口
  2. 商取引における商品の出発点や到着地点

意味1: 国境を越えるための出入り口

この意味では、「port of entry」は主に国際的な貿易や旅行に関連して使用されます。国境を越える際に必要な手続きや規制に関する会話が行われ、企業がどの地点で商品を通過させるかを考える際に重要な要素となります。

【Example 1】
A: We need to ensure that all our shipments pass through the appropriate port of entry for customs clearance.
私たちは、すべての出荷が通関手続きのために適切な出入り口を通過することを確認する必要があります。
B: Yes, and we should also check the regulations at each port of entry to avoid any delays.
はい、遅延を避けるために、それぞれの出入り口の規制も確認する必要があります。

【Example 2】

A: What is the main port of entry for our products in the new market?
新しい市場における私たちの製品の主要な出入り口はどこですか?
B: The primary port of entry is located on the east coast; we should plan our logistics accordingly.
主要な出入り口は東海岸にあり、私たちはそれに応じた物流計画を立てるべきです。

【Example 3】

A: Have you confirmed the port of entry for the shipment scheduled for next week?
来週予定されている出荷の出入り口は確認しましたか?
B: Yes, it will go through the main port of entry in the city.
はい、都市の主要な出入り口を通過します。

意味2: 商取引における商品の出発点や到着地点

この意味では、「port of entry」は具体的な商品の流れを指し、企業が製品をどこから出荷し、どこで受け取るかに関連して使用されます。輸送や物流の計画において重要な役割を果たします。

【Example 1】
A: We need to decide the port of entry for our new product line.
新しい製品ラインのための出発点を決める必要があります。
B: Let's consider the port of entry that has the best distribution network.
配布ネットワークが最も優れている出発点を考えましょう。

【Example 2】

A: What are the logistics costs associated with the port of entry for our imports?
私たちの輸入に関する出入り口に関連する物流コストはどれくらいですか?
B: The costs vary depending on the port of entry we choose.
選択する出入り口によってコストが変わります。

【Example 3】

A: It's crucial to monitor the efficiency of our port of entry for timely deliveries.
迅速な配送のために、私たちの出入り口の効率を監視することが重要です。
B: Agreed, we should assess the performance of each port of entry regularly.
同意します。定期的にそれぞれの出入り口のパフォーマンスを評価する必要があります。