サイトマップ 
 
 

意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

pondの基本例文

The children went fishing in the pond down the street.
子供たちは通りの池で釣りに行った。
The pond is home to many different species of fish.
その池は多くの種類の魚の家です。
The ducks swam in the calm waters of the pond.
アヒルたちは池の静かな水に泳いだ。

pondの覚え方:語源

「pond」の語源は、古英語の「pund(塊、塊状のもの)」に由来します。この言葉は、ラテン語の「pondus」(重量)に由来するともいわれています。

pondの類語と使い分け

  • 池や湖の意味。自然にできたものや人工のものを含む。静かで小さな水域を表すことが多い。
  • 広く深い水のたまり。天然や人工のものを含む。比較的大きい水域を表すことが多い。
  • 池や湖よりも小さく、浅い水たまり。人工のものが多い。水泳や釣りなどのスポーツに使用される場合がある。
  • 大量の水を貯える貯水池。地域の水源として利用されることが多い。人工のものがほとんど。
  • 海や川といった大きな水域との間にできる、静かな水域。砂浜などが見られることが多い。


英英和

  • a small lake; "the pond was too small for sailing"小さな湖
    例:The pond was too small for sailing. 池は帆走するには小さすぎた。