サイトマップ 
 
 

polyvalencyの意味・覚え方・発音

polyvalency

【名】 多価

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌpɒlɪˈveɪlənsi/

polyvalencyの意味・説明

polyvalencyという単語は「多価性」や「多面性」を意味します。この言葉は主に化学や生物学の分野で使われ、1つの分子が複数の結合の可能性を持つことを指します。具体的には、ある化学種が他の原子や分子と結合する際に持つ結合の数が多い場合、その種は「多価性」を持つと表現されます。

polyvalencyはまた、もっと広い意味で「多様な機能や側面」を持つことを示す場合にも使用されます。このような文脈では、特定の物事が複数の役割を果たす能力や、異なる条件に適応する能力を指します。たとえば、ある物質が異なる条件下で異なる反応を示す場合、その物質のpolyvalencyが強調されます。

この単語は科学だけでなく、ビジネスや心理学など、様々な分野で使われることがあります。例えば、ある戦略が異なる市場に適応可能な場合、その戦略のpolyvalencyが評価されます。このように、polyvalencyは単に化学の用語だけでなく、幅広い文脈での多様性や柔軟性を示す重要な概念です。

polyvalencyの基本例文

The polyvalency of the virus makes it difficult to treat.
ウイルスの多様性は治療を困難にします。
The student's polyvalency in various subjects earned him high marks.
生徒の多分野での能力は、彼に高い評価をもたらしました。
The chemical compound's polyvalency determines its ability to bond with other substances.
化合物の多価性は、他の物質と結合する能力を決定します。

polyvalencyの意味と概念

名詞

1. 多価性

多価性は、化学において、ある元素が二以上の価数を持つ状態を指します。これは、特定の物質が複数の化学結合を形成できる能力を示し、化学反応や物質の特性に大きな影響を与えます。例えば、炭素や鉄などの元素がこの特性を持ち、多くの化合物を形成します。
Carbon is an example of polyvalent because it can form four bonds with other atoms.
炭素は他の原子と四つの結合を形成できるため、多価性の例です。

2. 抗毒性

抗毒性とは、ある物質や生物が複数の毒素、抗原、または微生物に対して抵抗力を持つ状態を指します。この性質は、薬剤やワクチンの開発において重要です。抗毒性を持つことにより、生物は多様な病原体に対抗できる可能性が高まります。
Vaccines with polyvalency can provide protection against multiple strains of a virus.
多価性のあるワクチンは、ウイルスの複数の株に対する保護を提供します。

polyvalencyの覚え方:語源

polyvalencyの語源は、ラテン語の「polyalentia」から来ています。この言葉は、接頭辞「poly-」と「valence」に由来しています。「poly-」は「多い」や「多数」を意味し、「valence」は「価値」や「力」を示す言葉です。つまり、polyvalencyは「多くの価値や力を持つ」ことを表しています。この語は、化学や生物学などの分野で、ある物質が多様な結合の仕方をする能力を指す際に使用されます。特に、化学においては、原子が他の原子と結合する際の結合力の度合いを示します。このように、polyvalencyは多様性や柔軟性を持った性質を強調する言葉として発展してきました。

polyvalencyの類語・関連語

  • versatilityという単語は、柔軟さや多様性を意味し、様々な用途に使える能力を示します。特に、状況に応じて変化できることを強調します。例:The versatility of the tool allows for many different tasks.(その道具の多様性により、さまざまな作業が可能です。)
  • adaptabilityという単語は、環境や状況に順応する能力を示し、特に変化に対する反応の良さを強調します。例:His adaptability in changing conditions makes him a great leader.(変化する状況における彼の順応力は、彼を素晴らしいリーダーにします。)
  • flexibilityという単語は、物理的または状況的な柔軟さを意味し、変化に基づいて調整できる能力を指します。具体的には、スケジュールや計画の調整を示すことがあります。例:Her flexibility in scheduling allows us to meet various needs.(彼女のスケジュールの柔軟性は、さまざまなニーズに応えられます。)
  • multiplicityという単語は、多様性や多くの選択肢があることを示し、特に数の多いことを強調します。例:The multiplicity of options available can be overwhelming.(利用可能な選択肢の多様性は圧倒的です。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

polyvalencyのいろいろな使用例

名詞

1. 化学的な意味:多価性

多価の元素

多価性とは、元素が2以上の価数を持つ状態を指し、特に化学反応での反応性に影響をもたらします。この特性は、化学結合や反応のメカニズムを深く理解する上で重要です。
The significance of polyvalency in chemistry allows for complex bonding interactions.
化学における多価性の重要性は、複雑な結合相互作用を可能にします。
  • polyvalent compound - 多価化合物
  • polyvalency in bonding - 結合における多価性
  • understanding polyvalency - 多価性の理解
  • advantages of polyvalency - 多価性の利点
  • effects of polyvalency - 多価性の影響
  • role of polyvalency - 多価性の役割
  • measuring polyvalency - 多価性の測定

多価化合物

多価化合物は、複数の価電子を持つ原子から構成されており、特に有機化学において多く見られます。これらの化合物は、さまざまな反応メカニズムにおいて重要な役割を果たしています。
Polyvalent compounds are essential in organic chemistry for their diverse reactivity.
多価化合物は、その多様な反応性において有機化学で重要です。
  • designing polyvalent compounds - 多価化合物の設計
  • studying polyvalent nature - 多価の性質の研究
  • applications of polyvalent compounds - 多価化合物の応用
  • synthesizing polyvalent structures - 多価構造の合成
  • properties of polyvalent elements - 多価元素の特性
  • analyzing polyvalent interactions - 多価相互作用の分析
  • utilizing polyvalency - 多価性の利用

2. 毒性学的な意味:多価

多毒素に対する防御

多価は、異なる毒素や抗原、微生物に対抗する能力を示し、特に医療や生物研究において重要です。この能力は、ワクチン設計や免疫応答の研究においても重要な役割を果たします。
Polyvalency is crucial in developing vaccines that target multiple pathogens.
多価性は、複数の病原体をターゲットとしたワクチンの開発において重要です。
  • polyvalency of vaccines - ワクチンの多価性
  • testing polyvalency in serum - 血清における多価性のテスト
  • benefits of polyvalency in immunology - 免疫学における多価性の利点
  • examining polyvalency for diseases - 病気に対する多価性の検討
  • potential of polyvalent therapies - 多価療法の可能性
  • incidence of polyvalency in pathogens - 病原体における多価性の発生

多抗原性

多抗原性は、異なる抗原に対する反応を示す能力を意味し、特に免疫学的な研究において重要な観点です。この特性により、治療法や診断法の発展が可能となります。
Polyvalency in antigens helps in expanding the scope of immunological research.
抗原における多価性は、免疫学的研究の範囲を拡大するのに役立ちます。
  • assessing polyvalency in antibodies - 抗体における多価性の評価
  • implications of polyvalency in health - 健康における多価性の影響
  • studying polyvalent immune responses - 多価な免疫応答の研究
  • evaluating polyvalency in toxicology - 毒性学における多価性の評価
  • polyclonal versus polyvalent - 多クローンと多価の比較

英英和

  • (chemistry) the state of having a valence greater than two2以上の原子価をもつ状態多価
  • (toxicology) the state of being capable of counteracting more than one toxin or antigen or kind of microorganism1つ以上の毒素、抗原または微生物の種類を打ち消すことができる状態多価