サイトマップ 
 
 

oppressivenessの意味・覚え方・発音

oppressiveness

【名】 荷厄介

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əˈprɛsɪvnəs/

oppressivenessの基本例文

I couldn't bear the oppressiveness of the silence in the room.
部屋の静寂の荷厄介さに耐えられなかった。
The oppressiveness of the summer heat made it difficult to sleep.
夏の暑さの荷厄介さが、寝るのを困難にした。
The oppressiveness of the boss's demands created a tense work environment.
上司の要求の荷厄介さが、緊張した職場環境を作り出した。

oppressivenessの意味と概念

名詞

1. 圧迫感

圧迫感は、精神的または感情的に押し潰されるような気持ちを指します。この気持ちは、状況や環境によって引き起こされることが多く、特にストレスを感じている時や自由が奪われていると感じる時に強く現れます。
The oppressiveness of the situation made it hard for her to breathe.
その状況の圧迫感は、彼女が息をするのを困難にさせた。

2. 重荷と困難

重荷とは、心理的または物理的に圧迫されることで感じる重たさや困難を示します。このような感覚は、挑戦に対して不安がある時や、自分の限界を超えていると感じる時に強くなることがあります。
He felt the oppressiveness of his responsibilities weighing down on him.
彼は自分の責任の重荷がのしかかるのを感じた。

oppressivenessの覚え方:語源

oppressivenessの語源は、ラテン語の「opprimere」という語から来ています。この「opprimere」は、「圧迫する、抑圧する」という意味を持っています。ラテン語の「ob-」(反対の意)と「premere」(押す)から成り立っており、文字通り「押し返す」といったニュアンスを含んでいます。 英語においては、oppress(抑圧する)という動詞が中世英語を経て形作られ、その名詞形がoppressivenessとなりました。つまり、oppressivenessは人や社会に対する圧迫感や抑圧的な状況を表現する言葉です。このように語源を辿ることで、言葉の根本的な意味やニュアンスを理解する手助けとなります。

語源 ob
語源 of
~に対して、 ~に向かって
More
語源 press
押す
More
語源 ness
〜な状態
More

oppressivenessの類語と使い分け

  • harshnessという単語は、厳しさや無慈悲さを意味し、oppressivenessよりも直接的に「厳しさ」を強調する時に使用されます。例えば、"The harshness of the winter"(冬の厳しさ)と表現されることがあります。
  • crueltyという単語は残酷さや非道さを指し、oppressivenessと比べてより冷酷な行動を指します。"His cruelty was evident in his actions"(彼の残酷さは彼の行動に明らかだった)という使われ方をします。
  • tyrannyという単語は専制政治や圧制を指し、oppressivenessよりも大規模で組織的な抑圧を意味します。"The tyranny of the regime must end"(政権の圧制を終わらせなければならない)という例で使われます。
  • oppressionという単語は、抑圧や圧迫を意味し、oppressivenessと非常に類似していますが、より制度的な意味合いが強いです。"His oppression of the people was well-known"(彼の民衆への抑圧は有名だった)という例があります。
  • severityという単語は、厳しさや重さを意味し、oppressivenessよりも状況や事態がどれほど厳しいかを強調します。"The severity of the tests worried the students"(試験の厳しさは学生たちを心配させた)という使い方をします。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

oppressivenessのいろいろな使用例

名詞

1. 抑圧の感情

社会的抑圧

このサブ分類は、個人や集団が社会的構造や制度から受ける抑圧や困難に関連しています。こうした状況は、特に権力の不均衡や不正義によって引き起こされることが多く、抑圧される側には大きな精神的な負担が伴います。
The oppressiveness of the regime led to widespread discontent among the citizens.
その政権の抑圧は市民の間に広範な不満を引き起こした。
  • oppressiveness of discrimination - 差別の抑圧
  • oppressiveness of the law - 法律の抑圧
  • oppressiveness in the workplace - 職場での抑圧
  • oppressiveness of authority - 権威の抑圧
  • oppressiveness in society - 社会における抑圧
  • oppressiveness of injustice - 不正義の抑圧
  • oppressiveness of poverty - 貧困の抑圧
  • oppressiveness of censorship - 検閲の抑圧
  • oppressiveness in education - 教育における抑圧
  • oppressiveness of tradition - 伝統の抑圧

個人的抑圧

このサブ分類は、個人が感情的または心理的な圧力に直面することに関連しています。抑圧は自己価値感や幸福感に影響を与えることが多く、個人の成長や発展を阻害する要因となります。
She often talks about the oppressiveness she feels when dealing with her anxiety.
彼女は自分の不安に対処する際に感じる抑圧についてよく話します。
  • oppressiveness of anxiety - 不安の抑圧
  • oppressiveness of guilt - 罪悪感の抑圧
  • oppressiveness of stress - ストレスの抑圧
  • oppressiveness of sadness - 悲しみの抑圧
  • oppressiveness in relationships - 人間関係における抑圧
  • oppressiveness of self-doubt - 自己疑念の抑圧
  • oppressiveness of expectations - 期待の抑圧
  • oppressiveness of failure - 失敗の抑圧
  • oppressiveness of loneliness - 孤独の抑圧
  • oppressiveness of perfectionism - 完璧主義の抑圧

2. 煩わしさや苦痛

不快な状況

このサブ分類では、日常生活や特定の状況において感じる不快感やストレスの要素が含まれます。抑圧は、ストレスや負荷が高い環境や状況で特にひどく感じられることがあります。
The oppressiveness of the heat made it difficult to work effectively outside.
暑さの抑圧により、外で効果的に働くことが困難になった。
  • oppressiveness of heat - 暑さの抑圧
  • oppressiveness of deadlines - 締切の抑圧
  • oppressiveness of noise - 騒音の抑圧
  • oppressiveness of pressure - プレッシャーの抑圧
  • oppressiveness of routine - ルーチンの抑圧
  • oppressiveness of expectations - 期待の抑圧
  • oppressiveness of competition - 競争の抑圧
  • oppressiveness of workload - 仕事量の抑圧
  • oppressiveness of rules - ルールの抑圧
  • oppressiveness of responsibilities - 責任の抑圧

心理的負担

このサブ分類は、精神的または感情的な負担としての抑圧を示しています。心理的な状況が厳しいと感じる時、無力感や窮屈さが増すことがあります。
The oppressiveness of her thoughts kept her awake at night.
彼女の思考の抑圧が彼女を夜通し目を覚まさせた。
  • oppressiveness of worry - 心配の抑圧
  • oppressiveness of overthinking - 考えすぎの抑圧
  • oppressiveness of doubt - 疑念の抑圧
  • oppressiveness of trauma - トラウマの抑圧
  • oppressiveness of regret - 後悔の抑圧
  • oppressiveness of memories - 思い出の抑圧
  • oppressiveness of rejection - 拒絶の抑圧
  • oppressiveness of expectations - 期待の抑圧
  • oppressiveness of failure - 失敗の抑圧
  • oppressiveness of conflict - 対立の抑圧

英英和

  • a feeling of being oppressed圧迫される感じ虐待
  • unwelcome burdensome difficulty歓迎されない、負担になる困難荷厄介