サイトマップ 
 
 

ongoingの意味・覚え方・発音

ongoing

【形】 継続中の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈɒnɡəʊɪŋ/

ongoingの意味・説明

ongoingという単語は「進行中の」や「継続している」を意味します。この単語は、物事が現在も続いている状態を表すために使用されます。特に、プロジェクトや活動がまだ終わっていないことを強調する際によく使われます。

ongoingは、何かが動いている、または発展している状況を示すため、ビジネス、教育、医療など様々な分野で多様に使われます。たとえば、研究の進行状況やプロジェクトの進捗を説明する際に用いられ、情報の最新性や流動性を伝える役割があります。

この語は単独で使われることもあれば、他の名詞と組み合わせて使うこともあります。例えば、「ongoing discussion(進行中の議論)」や「ongoing project(進行中のプロジェクト)」などといった表現が一般的です。このように、ongoingは物事の动态的な性質を強調し、状態が変わり続けることを示します。

ongoingの基本例文

The project is still ongoing.
そのプロジェクトはまだ進行中です。
The war has been ongoing for years.
その戦争は何年も続いています。
We are investigating the ongoing issue.
私たちは進行中の問題について調査しています。

ongoingの意味と概念

形容詞

1. 継続中の

この意味は、ある出来事や状況が現在進行中であることを示します。何かが完了しておらず、まだ続いているときに使われます。この形容詞は、会話や文章で現在の状況やプロジェクトを説明する際に非常に役立ちます。
The ongoing discussions about climate change are crucial for our future.
気候変動に関する継続中の議論は、私たちの未来にとって重要です。

2. 現在進行形の

この意味は、出来事が今まさに起こっていることを強調します。特に新聞やジャーナリズムで、事件や問題に関する報告をする際によく見られます。競技やイベントの進行状況を説明する際にも使われることがあります。
The ongoing investigation revealed new evidence.
進行中の調査で新しい証拠が明らかになった。

ongoingの覚え方:語源

ongoingの語源は、英語の動詞「go」に由来しています。「go」は「行く」という意味を持ち、その過去分詞形は「gone」となります。「ongoing」は「on」と「going」が組み合わさった言葉で、「on」は「上に」「続いて」というニュアンスを持っています。この2つの要素が組み合わさることで、「進行中の」「続いている」といった意味が生まれました。

英語において「ongoing」という言葉は、ある事柄や状況が現在進行形であり、なおかつ継続的であることを示すのに使われます。単語の構成からもわかるように、「進行中の」状態を強調する役割を果たしています。このように、語源や構成を理解することで、言葉の本来の意味や使われ方を深く知ることができます。

ongoingの類語・関連語

  • continuingという単語は、物事が途切れずに続いている状態を指します。ongoingよりも強い継続性を持ち、現在進行中の状況を強調します。例:The continuing project is successful.(継続中のプロジェクトは成功しています。)
  • progressingという単語は、物事が前に進んでいる状態を表します。ongoingよりも、進行や発展に焦点を当てています。例:The project is progressing well.(そのプロジェクトは順調に進んでいます。)
  • developingという単語は、物事が成長・発展していることを意味します。ongoingと共通する部分はありますが、進化や変化に重きを置いています。例:The developing situation requires attention.(進行中の状況には注意が必要です。)
  • happeningという単語は、何かが現在起こっていることを指します。ongoingよりもカジュアルな印象で、日常的な出来事に使われることが多いです。例:What's happening now?(今、何が起こっていますか?)


ongoingの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : continuing

continuing」は、「続いている」や「継続している」という意味を持つ形容詞で、何らかの行動や状態が途切れずに続いていることを示します。この単語は、特に時間の経過に伴って何かが持続していることを強調する際に使われます。
ongoing」と「continuing」は、どちらも「続いている」という意味を持ちますが、ニュアンスには違いがあります。ongoingは、現在進行中であることを特に強調しており、進行形や活動の継続を示唆します。一方で、continuingは、ある状態が保たれていることをより一般的に示し、特に何かが進行中というよりは、持続性を強調することが多いです。例えば、ongoingは「進行中のプロジェクト」という文脈で使われることが多く、プロジェクトが今まさに行われていることを示しますが、continuingは「継続中の学習」というように、ある状態や行動が持続していることを指すことが多いです。このように、ニュアンスの違いを理解することで、より適切に単語を使い分けることができます。
The project is continuing despite the challenges.
そのプロジェクトは、困難にもかかわらず継続しています。
The project is ongoing despite the challenges.
そのプロジェクトは、困難にもかかわらず進行中です。
この場合、continuingongoingは置換可能であり、両方の文で「プロジェクトが続いている」という意味が伝わりますが、ongoingは特に「今進行中である」というニュアンスが強調されます。

類語・関連語 2 : progressing

単語progressingは、「進行中の」や「進展している」という意味を持ちます。何かが進行している様子や、時間の経過とともに発展している状態を示す際に使われます。例えば、プロジェクトや学習の進捗を表現するのに適しています。
一方でongoingは「継続中の」や「現在進行中の」という意味を持ち、特に終わっていない状態に焦点を当てる表現です。両者は似た意味を持ちますが、ニュアンスに違いがあります。ongoingは、進行しているが終了が明確ではない場合に使われることが多く、例えば「ongoing project(進行中のプロジェクト)」のように、現在も続いていることを強調します。一方でprogressingは、進捗や改善があったことを暗示し、単に進行中であるだけでなく、何らかの進展があることを示す場合によく使われます。このため、progressingは状態よりも動きや変化に重きを置いた表現と言えるでしょう。このように、両者の使い方においてネイティブは微妙な違いを意識しながら使い分けています。
The project is progressing well and we expect to finish on time.
そのプロジェクトは順調に進んでおり、時間通りに終わることを期待しています。
The project is ongoing and we expect to finish on time.
そのプロジェクトは進行中であり、時間通りに終わることを期待しています。
ここでは、両方の文においてprogressingongoingが置換可能です。ただし、progressingは進展の様子を強調しており、プロジェクトが良い方向に進んでいることを示しています。一方でongoingは単にプロジェクトが続いていることを示し、進展の度合いについては触れていません。したがって、文の意味合いには微妙な違いがあります。

類語・関連語 3 : developing

単語developingは、「発展している」や「成長している」という意味を持ち、進行中のプロセスや変化を示します。この単語は、特に何かが新たに進行中であることや、未完成である状態を強調する際に使われます。
一方で、単語ongoingは「継続中の」や「進行中の」という意味で、すでに始まっているがまだ終わっていない状態を表します。両者は似たような状況で使われることがありますが、微妙なニュアンスの違いがあります。例えば、developingは、何かが進化したり変化したりしている過程を強調する際に用いられますが、ongoingは単にその活動が続いている状態を指します。言い換えれば、developingは「成長や進展に焦点を当てた進行中の状態」を示し、ongoingは「ただ単に続いている状態」を示します。ネイティブスピーカーは、状況に応じてどちらの単語を使うかを選択し、その選択が文脈に大きな影響を与えることを理解しています。
The project is developing rapidly and shows great promise.
そのプロジェクトは急速に発展しており、大きな可能性を示しています。
The project is ongoing and has been in progress for several months.
そのプロジェクトは継続中で、数ヶ月間進行しています。
この二つの文では、developingはプロジェクトが進化していることに焦点を当てているのに対し、ongoingは単に進行中であることを示しています。したがって、developingが使われる場合は、プロジェクトの成長や改善に関するニュアンスが強調される一方、ongoingはその進行状況自体に重点が置かれています。

類語・関連語 4 : happening

単語happeningは「起こっていること」や「出来事」を指し、特に現在進行中の出来事や状況を表す際に使われます。この言葉は、単なる行動や出来事に焦点を当てており、時間的なニュアンスを持つことが多いです。例えば、特定のイベントやアクティビティが行われている時に「happening」と表現することが適切です。
一方で、単語ongoingは「進行中の」や「継続している」という意味を持ち、特に何かがまだ終わっていない状態を強調します。ネイティブスピーカーは、ongoingを使う際に、その状況が長期間続いていることや、進行中であることを意識します。例えば、プロジェクトが進行中である場合にはongoingを使いますが、単に「今起こっていること」を表す場合にはhappeningが使われることが多いです。このように、happeningは瞬間的な出来事に、ongoingは持続的な状態にフォーカスしています。
There is a festival happening in the city this weekend.
今週末、街で祭りが行われています。
There is an ongoing festival in the city this weekend.
今週末、街で進行中の祭りがあります。
この例文では、両方の単語が自然に使われており、文の意味はほぼ同じですが、happeningは一時的な出来事に焦点を当てているのに対し、ongoingはその祭りが継続している状態を示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

ongoingの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

ジョージ・W.E. ニッケルスバーグの視点:学びの継続的対話(ユダヤ学研究ジャーナルの補足、80巻1号)

【「ongoing」の用法やニュアンス】

ongoing」は「進行中の」や「継続的な」という意味です。このタイトルでは、学びのプロセスが途切れることなく続いている様子を強調し、対話が持続的に行われる重要性を示しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「継続的な記録レビューの自動化:Jcaho成功のための新戦略(CD-ROM付き書籍)」

【「ongoing」の用法やニュアンス】
ongoing」は「進行中の」や「継続的な」という意味を持ち、何かが現在も続いていることを強調します。このタイトルでは、記録レビューが常に行われていることを示し、継続的な改善や評価が重要であることを示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「政府における会計と予算:完了した改革、進行中の改革、および提案された改革の焦点」

【「ongoing」の用法やニュアンス】
ongoing」は「進行中の」という意味で、現在進められているプロセスや活動を指します。この文脈では、改革がまだ実施されている段階にあることを示し、その重要性や継続的な努力を強調しています。


ongoingの会話例

ongoingの日常会話例

「ongoing」は「進行中の」「続いている」という意味で、何かが現在も続いている状態を示します。日常会話では、プロジェクトやイベント、人間関係など、さまざまな状況で使われます。この単語は、進行中の状況や状態を表す際に便利で、特に何かが始まったがまだ終わっていないことを強調したいときに用いられます。

  1. 進行中の

意味1: 進行中の

この会話では、プロジェクトが現在進行中であることを話題にしています。「ongoing」は、まだ終わっていない状態を強調するために使われています。このように、何かが続いていることを示すために、日常的に使われる単語です。

【Example 1】
A: How is the project going? Is it still ongoing?
プロジェクトはどうなっていますか?まだ進行中ですか?
B: Yes, it's ongoing. We expect to finish it next month.
はい、まだ進行中です。来月には終わる予定です。

【Example 2】

A: I heard there are ongoing discussions about the new policy.
新しい政策について進行中の議論があると聞きました。
B: That's right! The talks are still ongoing.
その通りです!話し合いはまだ進行中です。

【Example 3】

A: Are you aware of the ongoing charity event this weekend?
今週末の進行中のチャリティーイベントについて知っていますか?
B: Yes, I plan to volunteer for the ongoing activities.
はい、私はその進行中の活動にボランティアとして参加する予定です。

ongoingのビジネス会話例

ビジネスにおける「ongoing」は、進行中のプロジェクトや活動を指す際に頻繁に使用されます。この単語は、現在進行中であることを強調するため、特にプロジェクト管理や業務の進捗報告において重要な役割を果たします。「ongoing」は、進捗状況の評価や今後の計画を立てる際に、関係者に明確な情報を提供するために使われます。

  1. 進行中のプロジェクトや業務

意味1: 進行中のプロジェクトや業務

この会話例では、ongoingがプロジェクトの進捗状況を説明する文脈で使用されています。ビジネスにおいて、進行中のプロジェクトについての情報を共有することは重要です。この会話では、プロジェクトの現状と次のステップについて話し合われています。

【Exapmle 1】
A: How is the ongoing project with the new client coming along?
現在のクライアントとの進行中のプロジェクトはどうなっていますか?
B: It's progressing well, but we need to finalize the budget for the ongoing phase.
順調に進んでいますが、進行中のフェーズの予算を確定させる必要があります。

【Exapmle 2】

A: Are there any updates on the ongoing marketing campaign?
<順調に進んでいる>マーケティングキャンペーンの進行中の状況に関する更新はありますか?
B: Yes, the feedback has been positive, and the ongoing efforts are paying off.
はい、フィードバックは良好で、進行中の努力が実を結んでいます。

【Exapmle 3】

A: We should discuss the ongoing challenges in the project during the meeting.
会議中にプロジェクトの進行中の課題について話し合うべきです。
B: Agreed. Addressing the ongoing issues will help us move forward effectively.
賛成です。進行中の問題に対処することで、効果的に前進できるでしょう。

ongoingのいろいろな使用例

形容詞

1. 進行中の、続いている(currently happening)

現在進行中の事象

このカテゴリには、現在進行中のアクティビティや状態を示す表現が含まれます。'ongoing'は、何かが続いていることや、途切れずに進行している状況を説明する際に用いられます。
The ongoing project requires more resources to complete.
進行中のプロジェクトには、完了するためにより多くのリソースが必要です。
  • ongoing debate - 進行中の議論
  • ongoing investigation - 進行中の調査
  • ongoing negotiations - 進行中の交渉
  • ongoing project - 続いているプロジェクト
  • ongoing conflict - 進行中の対立
  • ongoing concern - 持続的な懸念
  • ongoing support - 継続的な支援

進行中のアクション

この分類では、特定のアクションやプロセスが現在も続いていることを示す場合に使われます。'ongoing'を用いることで、そのアクションが未完了であることを強調します。
The ongoing repairs have delayed the reopening of the building.
進行中の修理が建物の再オープンを遅らせています。
  • ongoing training - 進行中のトレーニング
  • ongoing evaluation - 継続的な評価
  • ongoing development - 継続的な開発
  • ongoing assessment - 継続的な評価
  • ongoing learning - 継続的な学習
  • ongoing updates - 継続的な更新

2. 未完の、プロセスの途中の(modified)

完了していない状態

この分類では、完了には至っていないプロセスや行動を指示します。'ongoing'は、終了することなく続いている作業やプロジェクトを強調します。
The ongoing changes to the policy will take time to implement.
政策の進行中の変更を実施するには時間がかかります。
  • ongoing changes - 進行中の変更
  • ongoing adjustments - 進行中の調整
  • ongoing improvements - 継続的な改善
  • ongoing evaluations - 進行中の評価
  • ongoing revisions - 進行中の改訂
  • ongoing conversations - 進行中の会話

進行中のプロジェクトの状況

この分類では、ほかの要素と比較してプロジェクトの現状や進捗状況を特定する状況を示します。'ongoing'はそのプロジェクトが継続していることを伝えます。
The ongoing status of the project will be reviewed at the next meeting.
プロジェクトの進行中の状況は次回の会議でレビューされます。
  • ongoing status - 進行中の状況
  • ongoing timeline - 継続的なタイムライン
  • ongoing feedback - 継続的なフィードバック
  • ongoing tasks - 進行中のタスク
  • ongoing milestones - 進行中のマイルストーン
  • ongoing documentation - 進行中の文書作成

この単語が含まれる単語帳