サイトマップ 
 
 

obviouslyの意味・覚え方・発音

obviously

【副】 明らかに

【副】 はっきりと

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈɑ(b).vi.əs.li/

obviouslyの意味・説明

obviouslyという単語は「明らかに」や「当然」という意味です。この単語は、何かが誰にでも理解できる、または共通の認識であることを表現する際に使われます。つまり、何かが特別に説明される必要がなく、多くの人にとって自明であることを示します。

この単語は、意見や事実を強調する場面でよく使われます。例えば、話を進める中で、ある情報や結論が周知の事実であることを示したいときに用いられます。このような使い方によって、相手がすでに知っていることを前提にしたコミュニケーションが可能になります。

obviouslyはカジュアルな会話からフォーマルな文書まで幅広く使用され、ビジネスの場でも見られる表現です。特に、説明や理由を述べる際に、相手に対して同意を求める形で使われることが多いです。したがって、日常会話や文章表現において効果的な言葉となります。

obviouslyの基本例文

He obviously forgot about the meeting.
彼は明らかに会議を忘れた。
They obviously didn't understand the instructions.
彼らは明らかに指示を理解していなかった。
Obviously, she was not impressed with his performance.
明らかに彼の演技に感心していなかった。

obviouslyの意味と概念

副詞

1. 明らかに

この意味での「obviously」は、ある事象や状況が誰にでも理解できるほどはっきりしていることを示します。意見や状況の説明に用いられ、発言を強調するために使われることが多いです。例えば、明確な証拠がある場合や、一般的な知識として広く知られている事実について話すときに使うと良いでしょう。
She was obviously upset about the news.
彼女はそのニュースについて明らかに動揺していた。

2. 自明に

この用法では、特定の情報や状況が誰もが理解できる程度に明白であることを意味します。また、他の人にとって見れば誰でも推察できるような場合にも用います。話し手が抽象的な話をする際や、論理的展開を示すときに便利です。
The solution to the problem is obviously simple.
その問題の解決策は自明にシンプルだ。

3. 明白に

この意味で「obviously」は、明らかに何かが存在する、或いは起こることを示す際に使われます。例えば、状況に対して明確な反応や感情が示される場合の強調にピッタリです。この表現は、強い確信や疑いがないことを表現する時に使われます。
He was obviously the best candidate for the job.
彼は明白にその仕事の最適な候補者だった。

obviouslyの覚え方:語源

「obviouslyの語源は、ラテン語の「ob(前に)」と「via(道)」から派生した「obvius」という言葉にあります。「obvius」は「目の前にある」「通りやすい」という意味を持っていました。この言葉は、英語の「obvious」が古フランス語を経由して取り入れられたもので、「明らかである」「容易に理解できる」といったニュアンスを持っています。最終的に「obviously」はこの「obvious」の副詞形として発展し、現代英語では「明らかに」「はっきりと」といった意味で広く使われています。このように、語源をたどることで、言葉の成り立ちや意味の深さを理解することができます。」

語源 ob
語源 of
~に対して、 ~に向かって
More
語源 vi
語源 via
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More
語源 ly
〜のように
More

obviouslyの類語と使い分け

  • evidentlyという単語は、明らかにという意味で、見た目や事実に基づいて何かが分かる場合に使います。例えば、"He is evidently tired."(彼は明らかに疲れている)というふうに使われます。
  • clearlyという単語は、はっきりとという意味で、曖昧さがなく明瞭であることを強調します。例えば、"She clearly explained the rules."(彼女はルールをはっきり説明した)のように使います。
  • plainlyという単語は、率直にという意味で、隠さずにそのまま言う、または分かりやすいことを示します。例えば、"He plainly stated his opinion."(彼は率直に自分の意見を述べた)というふうに使います。
  • manifestlyという単語は、明示的にという意味で、疑う余地がないほどはっきりしていることを表します。例えば、"She is manifestly talented."(彼女は明らかに才能がある)というふうに使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

obviouslyのいろいろな使用例

副詞

1. 明確な事実や意見の表示

直感的な理解

obviously という単語ははっきりとした事実や意見を表現する際に使用されます。この表現は、誰にでも理解できるような簡潔さを持っています。
The answer was obviously correct.
その答えは明らかに正しかった。
  • obviously true - 明らかに真実である
  • obviously wrong - 明らかに間違っている
  • obviously easy - 明らかに簡単である
  • obviously important - 明らかに重要である
  • obviously necessary - 明らかに必要である
  • obviously clear - 明らかに明確である
  • obviously difficult - 明らかに難しい
  • obviously beneficial - 明らかに有益である
  • obviously unfair - 明らかに不公平である
  • obviously excited - 明らかに興奮している

他者への説明

obviously という単語は、他の人に対して分かりやすく説明する際にも使われます。この表現は、充分に明白であると強調する役割を果たします。
You are obviously mistaken about the situation.
あなたはその状況について明らかに間違っています。
  • obviously misleading - 明らかに誤解を招く
  • obviously a mistake - 明らかに誤りだ
  • obviously hard work - 明らかに多大な努力
  • obviously a threat - 明らかに脅威である
  • obviously a joke - 明らかに冗談である
  • obviously a standard - 明らかに基準である
  • obviously careless - 明らかに不注意である
  • obviously beneficial - 明らかに利益になる

2. 明確な証拠や理由の提示

証拠の強調

obviously という単語は、何かが明白であることを強調する際に使われ、その証拠や理由を示すために役立ちます。
The symptoms obviously indicate a serious condition.
その症状は明らかに深刻な状態を示している。
  • obviously apparent - 明らかに明白である
  • obviously supported - 明らかに支持されている
  • obviously reflected - 明らかに反映されている
  • obviously relevant - 明らかに関連している
  • obviously incorrect - 明らかに不正確である
  • obviously acknowledged - 明らかに認識されている
  • obviously proven - 明らかに証明されている
  • obviously consistent - 明らかに一貫している

意見形成の基盤

obviously という単語は、特定の意見や見解が他の証拠によってほぼ自明であると示す際に有効です。
The data obviously supports the conclusion drawn from the experiment.
そのデータは明らかに実験から導かれた結論を支持している。
  • obviously validated - 明らかに検証された
  • obviously empirically - 明らかに経験的に
  • obviously accepted - 明らかに受け入れられている
  • obviously justified - 明らかに正当化される
  • obviously aligned - 明らかに整合している
  • obviously integrated - 明らかに統合されている
  • obviously reasoned - 明らかに理由付けられた

英英和

  • unmistakably (`plain' is often used informally for `plainly'); "the answer is obviously wrong"; "she was in bed and evidently in great pain"; "he was manifestly too important to leave off the guest list"; "it is all patently nonsense"; "she has apparently been living here for some time"; "I thought he owned the property, but apparently not"; "You are plainly wrong"; "he is plain stubborn"間違いなく見るからに
    例:The answer is obviously wrong. 答えは明らかに間違っている。

この単語が含まれる単語帳