サイトマップ 
 
 

obscureの意味・覚え方・発音

obscure

【形】 不明瞭な、わかりにくい

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

obscureの基本例文

The meaning of the poem is obscure.
その詩の意味は不明瞭です。
The forest is so dense that the path is obscure.
森はとても密集しており、道は不明瞭です。
He prefers obscure indie movies to Hollywood blockbusters.
彼はハリウッド映画よりもマイナーな映画を好んで見ます。

obscureの意味と概念

動詞

1. 見えにくくする

この意味では、何かを隠すか、またはその視認性を低下させることを指します。主に視覚的な要素に関して使われ、物理的な障害物や暗い環境などによって物体の見え方が変わる状況で用いられます。
The fog obscured the view of the mountains.
霧が山の景色を見えにくくした。

2. 不明瞭にする

この意味では、事実や情報が分かりにくくなり、理解しづらくなることを指します。説明や映像などがあいまいであったり、明確さが欠如している場合に使われます。
His explanation only obscured the main point of the discussion.
彼の説明は、議論の要点をさらに不明瞭にしただけだった。

3. 隠す、覆い隠す

物事の本質や重要な部分を見えなくすることも指します。この使い方は、意図的に真実を隠す場合や、重要な情報を隠す際に用いられることが多いです。
The company obscured the facts about the product recall.
その会社は製品回収に関する事実を隠した。

4. 不明瞭な発音にする

音声的な側面に関して、この意味は母音などがはっきりと発音されず、曖昧な音になることを指します。特に言語学の分野で使われることが多いです。
The speaker obscured some sounds when he spoke too quickly.
スピーカーは、速く話しすぎたためにいくつかの音が不明瞭になった。

形容詞

1. 不明瞭な

この意味の「obscure」は、理解や表現がはっきりしない場合に使われます。例えば、説明や文章が複雑でわかりにくいとき、または知識や情報が乏しい場合に使われることが多いです。
His explanations were so obscure that nobody could understand them.
彼の説明はあまりにも不明瞭で、誰も理解できなかった。

2. 知名度が低い

この意味では、特定の人や物が有名でない、または注目を浴びていない場合に使います。一般的に、広く知られていない存在に対して言及する際に用いられます。
She enjoys reading books by obscure authors.
彼女は知名度の低い著者の本を読むのが好きです。

3. 難解な

難解な書き方や表現を示す際に使われます。この意味では、特に文体が複雑で理解しづらい作品や文章に対してよく使用されます。
The poet’s obscure style makes his work challenging to interpret.
その詩人の難解なスタイルは、彼の作品を解釈するのを難しくしている。

4. 遠隔の

この意味では、物理的または社会的に孤立している状態を示します。特定の地域や集団が他のものから離れていることを示すのに使われることがあります。
They lived in an obscure village far from the city.
彼らは街から遠く離れた不明瞭な村に住んでいた。

obscureの覚え方:語源

obscureの語源は、ラテン語の「obscurus」に由来しています。この言葉は「暗い」や「不明瞭な」という意味を持ち、さらにその根本には「ob-」(反対に、背を向けて)と「cura」(注意、世話)という語が組み合わさっています。つまり、何かに注意を向けられず、無視される状態を示す言葉として用いられていました。「obscurus」が古フランス語の「obscur」を経て、14世紀頃に英語に取り入れられ、現在の形の「obscure」となりました。このように、obscureは本来「見えない」「わかりづらい」というニュアンスを持ちます。今日では、知識や情報が不明瞭である状況を指す言葉として広く使われています。

語源 ob
語源 of
~に対して、 ~に向かって
More

obscureの類語と使い分け

  • hiddenという単語は、あるものが見えなかったり、知れなかったりする状態を表します。obscureも同様ですが、より幅広い文脈で使われます。例えば、'hidden message'(隠されたメッセージ)というフレーズがあります。
  • unclearという単語は、はっきりしない、またはわかりにくい状態を指します。obscureは、文脈によっては情報があってもそれが分かりにくい場合に使えます。例としては、'unclear instructions'(不明瞭な指示)があります。
  • vagueという単語は、境界や詳細がはっきりしないことを示します。obscureは、意図的に詳細が隠されている場合にも使われますが、vagueはより一般的に使われます。例として、'vague statement'(曖昧な発言)があります。
  • dimは、光が弱い状態を表します。obscureは意味的に使用されるため、物理的な明るさのことを示すdimとは異なります。例:'dim light'(薄暗い光)です。
  • enigmaticという単語は、謎めいていて理解が難しいことを意味します。obscureは、一般的には難解な情報を示す際に用いられるため、ニュアンスが異なります。例として、'enigmatic smile'(謎めいた微笑)が挙げられます。


obscureの覚え方:あいまい つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

obscureの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
聖書の不明瞭な登場人物と小さな光たち

【「obscure」の用法やニュアンス】
obscure」は「不明瞭な」や「目立たない」という意味で、聖書に登場するあまり知られていない人物やエピソードを指す際に使われています。一般的に、重要性は低いが興味深い側面を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
ジュード・ザ・オブスキュア

【「obscure」の用法やニュアンス】
obscure」は「不明瞭な」「知られていない」という意味を持ち、タイトルでは主人公の存在や状況が社会での認知度や理解が低いことを示唆しています。


obscureのいろいろな使用例

動詞

1. 視覚的、または明瞭性を減少させる

視覚的な不明瞭さ

obscure という単語は、何かを視覚的または知覚的に不明瞭にすることを意味します。この場合、対象がはっきりしなくなる状況を表現します。
The clouds obscured the mountain view, making it hard to see.
雲が山の景色を覆い隠し、見るのが難しくなった。
  • obscure the details - 詳細を不明瞭にする
  • obscure the truth - 真実を隠す
  • obscure the image - 画像をぼやけさせる
  • obscure the meaning - 意味をはっきりさせない
  • obscure visibility - 視界を妨げる
  • obscure a fact - 事実を覆い隠す
  • obscure the purpose - 目的を不明にする

情報の不透明さ

情報や事実を曖昧にすることも含まれます。この場合、特定の情報が不確かに感じられる点が重要です。
The report obscured the key points, leaving stakeholders confused.
その報告書は重要なポイントを不明瞭にして、関係者を混乱させた。
  • obscure the findings - 発見を不明瞭にする
  • obscure the message - メッセージを曖昧にする
  • obscure the data - データを隠す
  • obscure the context - 文脈を不明にする
  • obscure the highlights - 重要な部分を隠す
  • obscure the analysis - 分析を明確にしない
  • obscure the implications - 含意を不明瞭にする

2. 音声的な変化を引き起こす

音声の不明瞭さ

音声に関連して、特に母音をニュートラルな音に変えることを意味します。ここでの例は、音の明瞭性に影響を与える場合です。
In rapid speech, speakers often obscure the vowels.
速いスピーチでは、話者は母音を不明瞭にすることが多い。
  • obscure a sound - 音を不明瞭にする
  • obscure a syllable - 音節を隠す
  • obscure a word - 単語をぼやけさせる

語の解読困難

言葉を理解できないほどにしたり、解読不可能にすることも含まれます。この場合の使い方は、情報の明確さを失わせます。
The encryption obscured the original message, making it unreadable.
暗号化が元のメッセージを不明瞭にし、読めないものにした。
  • obscure comprehension - 理解を不明瞭にする
  • obscure communication - コミュニケーションを妨げる

その他

派生的な意味

obscure は、知識や情報が知られていない、または誰にでも知られていないことを示すこともあります。
Many obscure authors from the 19th century remain undiscovered.
19世紀の多くの無名の著者は未発見のままである。
  • obscure author - 無名の著者
  • obscure reference - 知られていない参照

結語

obscure という単語は、視覚的または情報的に何かを不明瞭にする行為を示し、さまざまな文脈で使用されます。特に、詳細や事実を曖昧にすること、情報の透明性を損なうことが挙げられます。

形容詞

1. 意味的な分類:理解しにくい、表現が不明瞭な

表現が不明瞭であること

obscure という単語は、情報や表現がはっきりしていない、もしくは理解しにくい状況に使われます。この意味では、言葉や文章が複雑で、理解するのが難しい際に関連づけられます。
The author's writing style is so obscure that many readers struggle to grasp the main point.
著者の文体は非常に不明瞭で、多くの読者が主題を把握するのに苦労している。
  • obscure theory - 不明瞭な理論
  • obscure reference - 不明瞭な参照
  • obscure expression - 不明瞭な表現
  • obscure meaning - 不明瞭な意味
  • obscure language - 不明瞭な言語
  • obscure ideas - 不明瞭なアイデア
  • obscure passage - 不明瞭な文章
  • obscure details - 不明瞭な詳細
  • obscure implications - 不明瞭な意味合い
  • obscure instructions - 不明瞭な指示

難解であること

この意味では、特に文学や哲学などの文章が難解で理解しにくい場合に使われます。また、特定の知識を持たないと理解が難しいことも表します。
The concepts discussed in the book are quite obscure, requiring specialized knowledge to understand fully.
その本で議論されている概念は非常に難解であり、十分に理解するには専門知識が必要です。
  • obscure concepts - 難解な概念
  • obscure references - 難解な参照
  • obscure philosophical discussions - 難解な哲学的議論
  • obscure literary works - 難解な文学作品
  • obscure technical jargon - 難解な専門用語
  • obscure scientific theories - 難解な科学理論
  • obscure historical events - 難解な歴史的事件
  • obscure legal language - 難解な法的表現
  • obscure artistic styles - 難解な芸術スタイル

2. 意味的な分類:目立たない、知名度が低い

目立たないこと

この意味では、ある物事や人が目立たず、周囲に埋もれている状態を指します。知名度が低く、他からの注目を浴びていないと言ったニュアンスを持ちます。
The band remained obscure for many years, only gaining popularity after their third album.
そのバンドは多くの年にわたって目立たず、3枚目のアルバムの後にのみ人気を博した。
  • obscure artist - 知名度の低いアーティスト
  • obscure location - 目立たない場所
  • obscure film - 知名度の低い映画
  • obscure musician - 知名度の低い音楽家
  • obscure book - 知名度の低い本
  • obscure sport - 目立たないスポーツ
  • obscure tradition - 知名度の低い伝統
  • obscure character - 知名度の低いキャラクター
  • obscure talent - 知名度の低い才能

知名度が低いこと

ここでは、特定の個人や作品が広く知られていないことを強調します。多くの場合、特に評価が少ない場面で使われ、注目されることが期待されない状況を表します。
He was an obscure writer whose works went largely unnoticed until after his death.
彼は不明瞭な作家であり、彼の作品は彼の死後に主に注目されるようになった。
  • obscure playwright - 知名度の低い劇作家
  • obscure poet - 知名度の低い詩人
  • obscure scholar - 知名度の低い学者
  • obscure novelist - 知名度の低い小説家
  • obscure historical figure - 知名度の低い歴史的人物
  • obscure invention - 知名度の低い発明
  • obscure organization - 知名度の低い組織

英英和

  • not clearly understood or expressed; "an obscure turn of phrase"; "an impulse to go off and fight certain obscure battles of his own spirit"-Anatole Broyard; "their descriptions of human behavior become vague, dull, and unclear"- P.A.Sorokin; "vague...forms of speech...have so long passed for mysteries of science"- John Locke明確に理解されないか、または表現されない空漠たる
    例:an obscure turn of phrase はっきりしない言い回し
  • difficult to find; "hidden valleys"; "a hidden cave"; "an obscure retreat"見つけるのが難しい不明瞭
    例:an obscure retreat 不明瞭な退却
  • not famous or acclaimed; "an obscure family"; "unsung heroes of the war"有名でない、または絶賛されていない名も無い
    例:an obscure family 名も知られない家族
  • make undecipherable or imperceptible by obscuring or concealing; "a hidden message"; "a veiled threat"あいまいにする、または隠すことで判読できないようにする、もしくは気付かれないようにする隠蔽
  • make unclear, indistinct, or blurred; "Her remarks confused the debate"; "Their words obnubilate their intentions"不明、不明瞭、あるいは不鮮明にする混乱させる

この単語が含まれる単語帳