サイトマップ 
 
 

notchedの意味・覚え方・発音

notched

【形】 ぎざぎざの

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

notchedの意味・説明

notchedという単語は「切り目を入れた」や「刻みがついた」を意味します。主に物や材料などに使われる言葉で、何かを特定の形状や機能を持たせるために、表面に小さな切り込みを作ることを指します。一般的には、物の構造やデザインにおいて、特定の位置を示したり、他の部品と連結するための工夫として用いられることが多いです。

この単語は特に技術や工芸、または自然の中で見ることができる物体に関連して使用されます。たとえば、木材や金属に「notch」を入れることで、接続部分を作ったり、スライドさせやすくしたりします。また、動物の行動や特定の形を持つものにも使われることがあります。一つの「notch」が作られることで、その物の機能性や美しさが強調されます。

さらに、notchedは比喩的にも使用されることがあります。たとえば、人生の経験や成績の中で達成したことを「notched up」と表現することで、それが特別な意味を持つことを示す場合もあります。このように、物理的な切り込みだけでなく、象徴的な意味でも広く使われています。

notchedの基本例文

The hunter notched his arrow before aiming at the target.
猟師は的を狙う前に矢に刻み込みを入れました。
She notched the edge of the paper to mark where she needed to cut.
彼女は紙の端を切るべき場所を示すために切り込みを入れました。
Each victory notched on his belt represented a challenge overcome.
彼のベルトに刻まれた各勝利は、乗り越えた課題を表していた。

notchedの意味と概念

動詞

1. 刻みを入れる

この意味では、特定の形や深さの切り込みを作ることを指します。木製の表面に刻みを入れることによって、目印を作ったり、デザインを施したりするのに使われます。例えば、何かの記念日を記録するために数字の刻みを入れることもあります。
He notched the wooden plank to mark the height of the shelf.
彼は棚の高さを記録するために木の板に刻みを入れた。

2. 記録する操作をする

この用法では、何かを記録するために目に見える形で印をつけることを指します。例えば、成績や達成した目標を記録する際に、得点を一つずつ刻むような状況が考えられます。このような刻みは、進捗を視覚的に示すために役立ちます。
She notched each victory on her calendar to keep track of her progress.
彼女は進捗を把握するために、カレンダーに勝利を一つずつ刻んだ。

形容詞

1. 鋸のような

この意味では、物の形状が鋸の歯のように上下にくぼみがあり、尖った部分があることを示しています。この形は、例えば工芸品や家具、または一部の植物の葉のテクスチャーなど、視覚的な特徴を指す際に使われます。
The edge of the table was notched like a saw, making it both unique and stylish.
テーブルの縁は鋸のようにくぼんでいて、ユニークでスタイリッシュでした。

2. 不規則にギザギザの

この意味は、物の縁や端が不均一に切り欠かれたり、噛まれたりしている状態を示します。これにより、物のデザインとしての特徴や、故意に作られたアートの一部として用いられることがあります。また、傷や使用感がある物に対しても使われることがあります。
The notched leaf gave the plant an interesting appearance.
そのギザギザの葉が植物に興味深い外観を与えていました。

notchedの覚え方:語源

notchedの語源は、古英語の「nocca」に由来しています。これは「切れ目」や「凹み」を意味していました。その後、ラテン語の「noticia」や「notare」という語に影響を受け、物の表面に印をつけることに関連する意味が加わりました。「notch」という言葉自体は、中世英語を経て現代英語に定着し、特に物の形状や状況における「切込み」や「刻み目」を指すようになりました。notchedという形は、その名詞形であるnotchに接尾辞-edが加わることで形成され、明確に「切り込みがある」という状態を表現しています。このように、notchedは単なる形容詞にとどまらず、物の特性や特徴を示す言葉として広く用いられています。

notchedの類語・関連語

  • groovedとは、滑らかな溝や溝があるという意味で使われます。表面に溝がある状態を表現する場合に使います。
  • incisedとは、浅い切り込みを入れるという意味で使われます。詳細な細工や模様を入れるために使います。
  • carvedとは、彫るや削るという意味で使われます。木や石などの素材から形を作る際に使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

notchedのいろいろな使用例

動詞

1. 切り込みを入れる、刻む

切り込みを入れて形作る

この意味では、物体の表面に切り込みを作ることを指します。木材や金属などに形を与えるために使われることが多ぐ、何かの印を付けるためにも用いられます。
The carpenter notched the wood to create a fitting joint.
大工は木材に切り込みを入れて、はめ合う接合部分を作った。
  • notched timber - 切り込みの入った木材
  • notched metal - 切り込みの入った金属
  • notched surface - 切り込みの入った表面
  • notched edges - 切り込みの入った縁
  • notched design - 切り込みのあるデザイン
  • notched patterns - 切り込みのパターン
  • notched shapes - 切り込みの形状
  • notched grooves - 切り込みの溝
  • notched tools - 切り込み専用の道具
  • notched joints - 切り込み式の接合

メッセージや記録を付ける

この場合、記録やメモとして切り込みを入れる行為を指します。特に、何らかの進捗や記録を視覚的に示す手法として使われます。
He notched the tally stick to keep track of his score.
彼は得点を記録するために木製のメモに切り込みを入れた。
  • notched score - 切り込みによる得点
  • notched record - 切り込みのある記録
  • notched log - 切り込みの入った記録帳
  • notched tally - 切り込みによる合計
  • notched progress - 切り込みによる進捗
  • notched milestones - 切り込みによるマイルストーン
  • notched dates - 切り込みの日付
  • notched achievements - 切り込みによる成果
  • notched measurements - 切り込みでの測定
  • notched time - 切り込みによる時間記録

2. 特徴を強調する

力強い印を与える

この意味では、物体や出来事に特別な力や印象を与えるために「切り込み」を入れることを指します。この場合、多くは象徴的な意味合いを含みます。
The artist notched the painting with bold colors to enhance its impact.
アーティストは絵に鮮やかな色を使って印象を強めた。
  • notched impact - 強調された影響
  • notched character - 特徴のある性格
  • notched style - 独特のスタイル
  • notched performance - 際立ったパフォーマンス
  • notched expression - 強調された表現
  • notched quality - 高められた質
  • notched appeal - 魅力を高める
  • notched design - デザインを際立たせる
  • notched presentation - プレゼンテーションを強化する
  • notched influence - 明確な影響

このように、「notched」という言葉は、物理的な切り込みだけでなく、象徴的に何かを強調する意味でも使われます。用例を通じて、その多面的な使い方を理解することが重要です。

形容詞

1. 「のこぎりのように切り込みがある」

イメージ的な表現

この形容詞は、物の形状や仕上がりが、のこぎりの刃のように、鋸歯状になっていることを示します。特に、切り込みやギザギザが目立つものに使われます。
The blade was notched at various points to enhance its cutting ability.
その刃は、切断能力を高めるためにさまざまな点で切り込みが入っていました。
  • notched edge - 切り込みのある端
  • notched design - 切り込みデザイン
  • notched surface - 切り込みのある表面
  • notched blade - 切り込みのある刃
  • notched pattern - 切り込み模様
  • notched tool - 切り込みのある道具
  • notched frame - 切り込みのあるフレーム

異常な形状

この表現は、物が不規則に切り込まれている様子、特に自然の力や損傷によってそうなった場合に使用されます。
The tree trunk was notched due to years of weathering.
その木の幹は、長年の風化により切り込みが入っていました。
  • notched bark - 切り込みのある樹皮
  • notched rock - 切り込みのある岩
  • notched surface - 不規則な切り込みのある面
  • notched leaf - 切り込みのある葉
  • notched stone - 切り込みのある石
  • notched cliff - 切り込みのある崖
  • notched branch - 切り込みのある枝

2. 「ギザギザが目立つ」

テクスチャの表現

この形容詞は、物の表面がギザギザしている様子を示しています。この場合、視覚的な特性として使われます。
The notched texture of the fabric adds an interesting visual element.
その生地のギザギザしたテクスチャは、興味深い視覚的要素を加えています。
  • notched fabric - 切り込みのある生地
  • notched wallpaper - 切り込みのある壁紙
  • notched coating - 切り込みのあるコーティング
  • notched pattern - ギザギザ模様
  • notched grip - 切り込みのあるグリップ
  • notched design - ギザギザデザイン
  • notched finish - 切り込み仕上げ

特徴を際立たせる

この表現は、特定の特徴が詳細に記述される際、形状を強調するために用いられます。
The notched appearance of the knife makes it easier to hold while cooking.
そのナイフの切り込みのある外観は、料理中の保持を容易にします。
  • notched appliance - 切り込みのある器具
  • notched edge - 切り込みを強調した端
  • notched tool - 特徴強調の道具
  • notched grip - 特徴的なグリップ
  • notched utensil - 切り込みのある器具
  • notched handle - 切り込みのあるハンドル
  • notched surface - 特徴的な表面

3. 「不規則に切り込まれた」

変形した状態

この形容詞は、形や状態が不規則に変形または切り込まれたものを示します。
The notched wall gave the room a rustic charm.
その切り込まれた壁は部屋に素朴な魅力を与えました。
  • notched wall - 切り込みのある壁
  • notched furniture - 切り込みのある家具
  • notched sculpture - 切り込みのある彫刻
  • notched design - 切り込みデザイン
  • notched architecture - 切り込みのある建築
  • notched installation - 設置された切り込み
  • notched landscape - 切り込みのある風景