サイトマップ 
 
 

newfoundの意味・覚え方・発音

newfound

【形】 新発見の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈnjuːˌfaʊnd/

newfoundの意味・説明

newfoundという単語は「新たに発見された」や「新たに得た」という意味を持ちます。一般的に、何か新しいものに出会ったり、気づいたりした際に使われます。たとえば、新しい友人や趣味、新たな知識など、人生の中で新たに得た経験や発見に対して用いることが多いです。

この単語のニュアンスは、単に新しいというだけでなく、その新しさが特別であることを示唆します。つまり、新しく得たものが、自分にとって価値があることや、重要な変化をもたらしたことを強調する場合に使われます。このため、ポジティブな印象を持つことが多いです。

通常、"newfound"は形容詞として使われ、名詞の前に置かれてその名詞を修飾します。様々な文脈において使われ、特に自己成長や発見の瞬間を表す際に効果的です。この単語を用いることで、自分の経験や感情を豊かに表現することができます。

newfoundの基本例文

The athlete discovered a newfound passion for running.
その選手は走ることへの新しい情熱を見つけました。
The couple celebrated their newfound happiness together.
夫婦は一緒に新たな幸福を祝いました。
After earning her degree, she began her newfound career in finance.
学位を取得した後、彼女は財務の新しいキャリアを始めました。

newfoundの意味と概念

形容詞

1. 新たに発見された

この意味では、何か新しく見つけられたことを指します。特に、以前は知られていなかった事柄や、最近になって重要性が認識されたものに使われます。たとえば、新しい才能や解決策について用いることができます。
She has a newfound passion for painting after taking a class.
彼女はクラスを受けた後、新たに絵を描く情熱を見つけました。

2. 新たに得られた(状態や感情)

この意味では、ある状態や感情が新たに生じたことを示します。たとえば、新しい自信や気づきなど、どのように変化したかを表す際に使われます。特に、個人的な成長や発見に関連して用いられます。
After the retreat, he returned with a newfound confidence.
リトリートの後、彼は新たに得た自信を持って戻ってきました。

newfoundの覚え方:語源

newfoundの語源は、英語の形容詞「new」と過去分詞「found」の合成から成り立っています。「new」は「新しい」を意味し、「found」は「見つける」や「発見する」という意味の動詞「find」の過去分詞形です。この語の成立は、特に新たに発見されたものであったり、新たに得られた経験や知識などを表現するのに適しています。

「newfound」は、17世紀頃から英語に登場し、当初は新たに得られた知識や経験を指す表現として用いられました。その後、時間と共に、より広い文脈で使われるようになり、例えば「新しい発見」や「新たな理解」といったニュアンスを持つことが一般的です。現在では、さまざまな文脈で用いることができる言葉として定着しています。

語源 nov
語源 neo
新しい
More

newfoundの類語・関連語

  • discoveredという単語は、新しいものや未知のものを見つけたという意味です。特に、意図的に探して見つける場合に使われることが多いです。例えば、「彼は新しい星をdiscoveredした」(He discovered a new star)という形で使います。
  • foundという単語は、何かを偶然または無意識に見つけることを指します。何かを探しているというよりは、それが目の前にあるのを見つける場合に使われることが多いです。例えば、「彼女は財布をfoundした」(She found her wallet)と言います。
  • uncoveredという単語は、隠されていたものや秘密を明らかにすることを指します。新しい事実や真実を見つける時に使われることが多いです。例えば、「彼は真実をuncoveredした」(He uncovered the truth)と言います。
  • revealedという単語は、秘密にされていた情報や事実を明らかにすることに使われます。新しい情報を人々に知らせる意味合いもあります。例えば、「彼女は計画をrevealedした」(She revealed the plan)と言います。


newfoundの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : discovered

discovered」は「発見された」や「見つけられた」という意味で、何か新しいものや未知のものを見つけることを指します。例えば、科学者が新しい惑星を見つけた時や、考古学者が古代の遺跡を発見した時に使われます。この単語は、意図的または偶然に発見する場合の両方に用いることができます。
newfound」は「新たに見つけた」という意味があり、特に最近得られた状態や特質を強調する際に使われます。たとえば、新たに得られた知識や友人など、最近の経験から得た重要なものについて言及する時に適しています。「newfound」は、しばしば感情や状況の変化を伴う場合が多く、単に見つけるだけではなく、それがどのように人生に影響を与えるかを示すことができます。対して「discovered」は単に物理的に何かを見つけることにフォーカスしています。このように、両者の使い方には微妙なニュアンスの違いがあります。
The scientists discovered a new species of bird in the rainforest.
科学者たちは熱帯雨林で新しい鳥の種を発見した
The scientists newfound a new species of bird in the rainforest.
科学者たちは熱帯雨林で新しい鳥の種を新たに見つけた
この二つの文は、discoverednewfoundが同じ文脈で使われていますが、「newfound」は最近の発見に対する感情や驚きを強調することができます。一方で「discovered」は純粋に発見の事実を述べており、感情的なニュアンスは含まれていません。

類語・関連語 2 : found

単語foundは、主に「見つける」「発見する」という意味を持ち、何かを探し出す行為を指します。また、物理的なものだけでなく、考えや感情などの抽象的なものを見つける場合にも使われます。過去形や過去分詞形ではfoundとなり、特定の状況での発見や認識を強調することができます。
一方で、単語newfoundは、「新たに見つけた」「最近発見された」という意味を持ち、新たな知識や理解、経験を強調する際に使用されます。この語は通常、ポジティブなニュアンスを持ち、何かが新しくなったことを示すために使われます。たとえば、newfoundは人生の新しい目的や、最近得た友情などに使われることが多いです。したがって、foundは一般的な発見を指すのに対し、newfoundはその発見が「新しい」という特別な意味を持つ点が異なります。
He finally found a solution to the problem.
彼はついにその問題の解決策を見つけました。
He has a newfound appreciation for nature.
彼は自然への新たな感謝の気持ちを持っています。
この場合、foundは具体的な解決策を見つける行為を示しているのに対し、newfoundは最近得た感謝の気持ちを強調しています。したがって、両者は異なる文脈で使われるため、置き換えは不自然です。

類語・関連語 3 : uncovered

uncovered」は、隠れていたものが見つかる、あるいは明らかになるという意味を持つ動詞の過去形です。この単語は、何かを発見したり、新たに知識を得たりする際に使われます。特に、調査や探求を通じて得られた情報や事実に対して用いられることが多いです。
newfound」と「uncovered」は、どちらも「新たに得られた」という意味を持ちますが、使い方には微妙な違いがあります。「newfound」は、特に新たに発見された状態や、最近得た経験や感情を強調する際に使われます。一方で、「uncovered」は、何かが隠れていた状態から明らかにされたことを強調する時に使用されることが多いです。したがって、「newfound」は、ポジティブな意味合いで使われることが多いのに対し、「uncovered」は中立的またはネガティブな文脈でも使われることがあります。具体的には、「newfound love(新たに得た愛)」や「uncovered secrets(明らかになった秘密)」のように使い分けることができます。
The archaeologists uncovered ancient artifacts during their excavation.
考古学者たちは、発掘中に古代の遺物を明らかにした。
The researchers discovered a newfound understanding of the ancient civilization.
研究者たちは、古代文明についての新たな理解を得た。
この場合、uncoveredは「明らかにする」という行為を強調しており、newfoundは得られた理解が新しいものであることを強調しています。文脈によっては、uncoveredを使用することも可能ですが、ニュアンスが異なるため、注意が必要です。

類語・関連語 4 : revealed

revealed」は、何かを明らかにする、または隠されていた事実や情報を示すことを意味します。この単語は、情報が公開されたり、隠されていたものが見えるようになったりする状況で使われます。
newfound」は、最近発見された、または新たに得られたという意味を持ちます。この単語は、特に何か新しい経験や理解を得たときに使われることが多いです。一方で、「revealed」は、既に存在していたが知られていなかった事実が示される場合に使われます。例えば、ある真実が「revealed」された後に、それをもとに新たな視点や感情を持つことがあるため、両者は関連していますが、ニュアンスが異なります。ネイティブは、状況に応じてどちらを使うべきかを判断し、文脈の中で適切な単語を選びます。
The study revealed new insights into the behavior of these animals.
その研究は、これらの動物の行動に関する新しい洞察を明らかにした。
The study led to newfound insights into the behavior of these animals.
その研究は、これらの動物の行動に関する新たに得られた洞察をもたらした。
この例文では、「revealed」と「newfound」は異なる役割を果たしています。「revealed」は、既存の情報が明らかになったことを示し、「newfound」は、新しい理解や発見を強調していますが、文脈によってはある程度の置換が可能です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

newfoundの会話例

newfoundの日常会話例

「newfound」は、主に「新たに見つけた」「新たに発見した」という意味で使われます。一般的には、以前には存在しなかったものや、新しく得られた経験や感情を表現するのに用いられます。例えば、新しい趣味や考え方、友情などを指すことがあります。

  1. 新たに見つけた経験や感情

意味1: 新たに見つけた経験や感情

この意味では、主に新しく得た体験や感情を表現するために使われます。会話の中で「newfound」が使われるときは、何か新しいことを発見し、それがどのように人生に影響を与えたかを語る場面が多いです。

【Example 1】
A: I have a newfound appreciation for nature after my hiking trip.
自然を探索した後、私は自然に対する新たな感謝の気持ちを持つようになった。
B: That's great! It's amazing how a simple trip can lead to such a newfound perspective.
それは素晴らしいね!シンプルな旅行がそんなに新しい視点をもたらすなんて驚きだよ。

【Example 2】

A: I’ve developed a newfound interest in cooking lately.
最近、料理に対する新たな興味が芽生えたんだ。
B: Really? That's awesome! Cooking can be such a newfound joy.
本当に?それは素晴らしい!料理はとても新たな喜びになることができるよ。

【Example 3】

A: After joining the book club, I've found a newfound love for reading.
読書クラブに参加した後、私は読書に対する新たな愛情を見つけた。
B: That’s fantastic! It’s great to have a newfound passion.
それは素晴らしい!新たな情熱を持つのは素晴らしいことだね。

newfoundのビジネス会話例

「newfound」は主に「新たに発見された」や「最近得られた」といった意味を持つ形容詞であり、ビジネスシーンでは特に新しい機会や資源、価値を指す際に使われます。企業やビジネスパートナーとの会話で、最近の成果や発見を強調する際に適しています。この単語はポジティブなニュアンスを持ち、成長や進展を示す場面でしばしば用いられます。

  1. 新たに発見された(新しい機会や資源)

意味1: 新たに発見された(新しい機会や資源)

この会話では、ビジネスパートナーが新しい市場機会を発見したことを話しており、それによって会社の成長が期待できるという内容です。「newfound」はその新たに得られた機会を強調するために使われています。

【Example 1】
A: We have a newfound opportunity in the Asian market that could increase our sales significantly.
最近、アジア市場において新たに発見された機会があり、これによって売上が大幅に増加する可能性があります。
B: That's great news! How do we plan to leverage this newfound opportunity?
それは素晴らしいニュースですね!この新たに得られた機会をどう活用する計画ですか?

【Example 2】

A: The recent research has led to a newfound understanding of our customer needs.
最近の調査により、顧客のニーズに対する新たな理解が得られました。
B: This newfound insight will definitely help us improve our products.
この新たに得られた洞察は、確実に私たちの製品改善に役立ちますね。

【Example 3】

A: Our collaboration has resulted in a newfound synergy that benefits both parties.
私たちのコラボレーションは、両者に利益をもたらす新たに発見されたシナジーを生み出しました。
B: Indeed! I believe this newfound relationship will lead to long-term success.
確かに!この新たに得られた関係は、長期的な成功につながると思います。

newfoundのいろいろな使用例

形容詞

1. 新しく発見された

新しい発見

この分類では、特に最近新たに発見されたものや経験を表現する場合に“newfound”が使用されます。これは通常ポジティブな意義を持ち、その事象がもたらす価値や重要性を強調する際に用いられます。
His newfound confidence helped him in his career.
彼の新たに得た自信は、彼のキャリアに役立ちました。
  • newfound interest - 新たに得た興味
  • newfound fame - 突如として得た名声
  • newfound strength - 新たな力の発見
  • newfound purpose - 新たな目的の獲得
  • newfound friendship - 新しい友情
  • newfound appreciation - 新たな感謝の気持ち
  • newfound enthusiasm - 新たな熱意
  • newfound clarity - 新たな明確さ
  • newfound skills - 新たに取得したスキル
  • newfound perspective - 新たな視点

新しい経験

この分類では、最近の経験や知識に関連して用いられる“newfound”の使用を説明します。この語は、特に意義深い気付きや成長があった時に使われることが多いです。
Her newfound wisdom was evident in her decision-making.
彼女の新たに得た知恵は、彼女の決定に明らかでした。
  • newfound freedom - 新たに得た自由
  • newfound understanding - 新たな理解
  • newfound optimism - 新たな楽観主義
  • newfound abilities - 新たに獲得した能力
  • newfound joy - 新しい喜び
  • newfound creativity - 創造性の発見
  • newfound connections - 新しい人間関係
  • newfound respect - 新たに得た尊敬
  • newfound passion - 新たに目覚めた情熱
  • newfound balance - 新たなバランス感覚

2. 最近の発見された事象

身近な発見

この分類では、“newfound”が用いられる状況が、身近な範囲での発見や発展に関連します。ここでは、物事や人との関係において新たに認識された側面を強調します。
Their newfound understanding of the issue led to a constructive discussion.
彼らの問題に対する新たな理解は、建設的な議論につながりました。
  • newfound connection - 新たに発見されたつながり
  • newfound insight - 新たな洞察
  • newfound awareness - 新たな意識
  • newfound knowledge - 新たに得た知識
  • newfound unity - 新たな団結
  • newfound security - 新たな安心感
  • newfound tolerance - 新たな寛容さ
  • newfound acceptance - 新たな受容
  • newfound appreciation for nature - 自然に対する新たな感謝
  • newfound focus - 新たな集中力

幅広い発見

この分類では、特に新たに発見され、広く認識される事象に焦点を当てます。“newfound”は、社会的、文化的な文脈においても使われることがあります。
The newfound technology has revolutionized the industry.
その新たに発見された技術は、業界に革命をもたらしました。
  • newfound technology - 新たに発見された技術
  • newfound resources - 新たな資源
  • newfound trends - 新たなトレンド
  • newfound opportunities - 新たな機会
  • newfound methods - 新たに発見された手法
  • newfound partnerships - 新たに得たパートナーシップ
  • newfound strategies - 新たな戦略
  • newfound discoveries - 新たな発見
  • newfound theories - 新たに提唱された理論
  • newfound solutions - 新たな解決策