サイトマップ 
 
 

metreの意味・覚え方・発音

metre

【名】 計測単位、韻律

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
この単語にはまだヒントがありません
Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

metreの会話例

metreの日常会話例

「metre」という単語は、基本的に「メートル」という距離の単位を指します。日常会話では、特に物の長さや距離を表現する際に使われますが、他の文脈ではあまり一般的ではありません。以下に「metre」の代表的な意味をリストアップします。

  1. 距離の単位(メートル)

意味1: 距離の単位(メートル)

この意味では、「metre」は物理的な距離や長さを測るための単位として使われます。具体的な物の寸法や距離を話す際に用いられ、特に身近なもののサイズ感を伝えるのに役立ちます。日常的な会話やショッピングなどで頻繁に登場する言葉です。

【Example 1】
A: How long is that table in metres?
A: あのテーブルは何 メートル ですか?
B: It's about two metres long.
B: 約二 メートル です。

【Example 2】

A: I need a rope that's three metres long.
A: 三 メートル のロープが必要です。
B: I can find one for you at the store.
B: お店で探してみますよ。

【Example 3】

A: The garden is five metres wide.
A: 庭の幅は五 メートル です。
B: That's a nice size for a garden!
B: それは庭にしては良いサイズですね!

metreのいろいろな使用例

名詞

1. 長さの単位(メートル)

基本的な長さの測定

メートルは国際的に使用される長さの基本単位です。一般的には距離や高さを測る際に利用されます。
A building is 10 metres tall.
その建物の高さは10メートルです。
  • 5 metres long - 5メートルの長さ
  • 2 metres wide - 2メートルの幅
  • 100 metres away - 100メートルの距離
  • 1 metre deep - 1メートルの深さ
  • 3 metres high - 3メートルの高さ
  • 10 metre race - 10メートルのレース
  • 1.5 metres tall - 1.5メートルの高さ
  • 20 metres long - 20メートルの長さ
  • 50 metres away - 50メートル先の
  • 30 metres high - 30メートルの高さ

測定の一般的な使用

メートルは科学や工業、日常生活におけるさまざまな場所で幅広く使用される側面があります。
The fabric is sold by the metre.
その布はメートル単位で販売されています。
  • metres of wire - メートルのワイヤー
  • 10 metres of fabric - 10メートルの布
  • measured in metres - メートルで測定される
  • a metre of rope - 1メートルのロープ
  • costing 2 pounds per metre - メートルあたり2ポンドの価格
  • a metre stick - メートルスティック
  • sold in metres - メートル単位で販売される
  • less than a metre - 1メートル未満
  • approximately one metre - おおよそ1メートル
  • measured in square metres - 平方メートルで測定される

2. 韻律におけるメトリック(詩のリズム)

詩的メトリック

詩におけるメトリックは、リズムやアクセントの配分によって構成され、感情や雰囲気を強調します。
The poem has a regular metre.
その詩は規則正しい韻律を持っています。
  • iambic metre - アイアンビックメーター
  • alternative metres - 交互のメトリック
  • regular metre - 規則正しいメトリック
  • changing metres - 変化する韻律
  • a line of metre - メトリックの行
  • employing a certain metre - 特定のメトリックを用いる
  • varied styles with metre - 韻律を伴うさまざまなスタイル
  • written in free metre - 自由韻律で書かれた
  • emphasis in the metre - メトリック内の強調
  • counted in metres - メトリックで数えられる

英英和

  • (prosody) the accent in a metrical foot of verse詩の脚律の韻律強勢韻律
  • rhythm as given by division into parts of equal duration同時間内の部分に分割することで得られるリズム拍子
  • the basic unit of length adopted under the Systeme International d'Unites (approximately 1.094 yards)長さの基本単位で国際単位系で採用されている(約1.094ヤード)米突