サイトマップ 
 
 

lashingsの意味・覚え方・発音

lashings

【名】 数十

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

lashingsの意味・説明

lashingsという単語は「大量の」「たっぷりの」という意味です。この単語は主に食べ物や飲み物、特に甘いもののトッピングや調味料を指す際に使われます。例えば、デザートや料理にクリームやソースをたっぷりかけることを表現する時に用いられることが多いです。

この言葉の魅力は、その豊かな量感を表すところにあります。「lashings of chocolate」や「lashings of sauce」と表現することで、ただの少量ではなく、特に多くの量が使われていることを強調します。そのため、料理や食べ物の文脈でしばしば見られ、特にイギリス英語でよく使われる表現です。表現としての使い方もカジュアルで、友人同士の会話や、料理のレビューなど、親しみやすい場面で用いることが一般的です。

また、非公式な文脈で「たっぷりとした」という意味を持つこの単語は、食以外の場面にも応用できます。例えば、「lashings of fun」などの表現が挙げられ、楽しみや喜びが豊富であることを示すのに使われます。ここでも、多いことへの強調が重要です。このように、lashingsはそれが指す対象に対して多くの量や豊かさを示す便利な単語として、多岐にわたって利用されています。

lashingsの基本例文

I put lashings of sour cream on my baked potato.
私はベイクドポテトにたくさんクリームチーズを載せた。
Her parents gave her lashings of love and support.
彼女の両親は彼女に愛情とサポートをたっぷり与えた。
We enjoyed lashings of ginger beer on our camping trip.
私たちはキャンプ旅行でたくさんのジンジャービールを楽しんだ。

lashingsの意味と概念

名詞

1. 大量

「lashings」は「大量」という意味で使われ、特に食べ物や飲み物が豊富に用意されている状況を指すことが多いです。この場合、特に楽しむべき要素として、大きな量や過剰な供給を強調します。この語は、カジュアルな会話や料理に関連した場面でよく耳にします。
We were served lashings of pasta at the party.
私たちはパーティーで大量のパスタを出されました。

2. 殴打

この意味は、主に罰として鞭やロープで打つ行為を指します。ここでの「lashings」は、しばしばネガティブな状況で使われ、厳しさや痛みを伴う制裁を連想させます。この用法は文学的な表現や歴史的な文脈でよく見かけます。
He received lashings for his disobedience.
彼は反抗的な行動に対して殴打を受けました。

3. 結束用のロープ

「lashings」は、物を何かに固定するために使う結束用のロープを指す場合もあります。この場合、特にアウトドアや建設現場などで、道具や材料をしっかりと結びつけておく際に重要となるアイテムです。
Make sure you have some lashings to secure the tent.
テントを固定するためのロープを持っていることを確認してください。

動詞

1. 鞭打つ

この意味の「lash」は、鞭や棒などで強く打つことを指します。特に、罰として行われることが多く、他者に対して暴力的な行為を伴う場合があります。この用法は、歴史的な文脈や物語の中で見られることが多いです。
The soldier was lashed for disobedience.
その兵士は服従しなかったために鞭打たれた。

2. 激しく揺さぶる

ここでは、「lash」が物体や感情を激しく揺さぶる、または振るという意味です。この用法は、特に風や水の流れが急激に影響を及ぼす場合に使われることが多いです。
The wind lashed the trees during the storm.
嵐の間、風が木々を激しく揺さぶった。

3. 縛る

この意味では、「lash」はロープやチェーンなどで物を縛りつけることを意味します。この用法は、物を固定する際に使われることが多く、特に荷物をまとめる時や安全のために使われることがあります。
They lashed the boat to the dock.
彼らはボートを桟橋に縛りつけた。

lashingsの覚え方:語源

lashingsの語源は、英語の「lash」という動詞から来ています。この「lash」は、「結びつける」、「縛る」、「たたく」といった意味を持つ言葉です。中世英語の「lasche」に由来し、さらに古いゲルマン語系の言葉にリンクしています。「lash」は、もともと動きや力強さを表す言葉でしたが、次第に物を結びつける動作を指すようになりました。

「lashings」はこの「lash」の複数形で、特に「たっぷりの」「大量の」といった意味合いで使われることが多いです。例えば、食べ物や飲み物がたくさんある場面で使われることが一般的です。この用法は、物が「しっかりと結びつけられた」様子を想起させ、豊富さや満足感を表現しています。そのため、正確な使い方を理解することが大切です。語源から考えると、物の量や質を強調する際に使われる印象が強い単語です。

lashingsの類語・関連語

  • abundanceという単語は、豊富さや大量を意味します。lashingsは特に食べ物の量が多い時に使われるため、abundanceはもっと一般的に大量を指します。例えば、「We have an abundance of food.(私たちは食べ物が豊富です。)」のように使います。
  • plentyという単語は、たくさんの量があることを意味します。この単語は日常的に使いやすく、lashingsよりも幅広い場面で使われます。例えば、「There is plenty of time to finish.(終わらせるのに十分な時間があります。)」のように使います。
  • loadsという単語は、大量やたくさんの意味があります。カジュアルな設定でよく使われ、lashingsよりも親しい会話で使用されます。例えば、「I have loads of homework to do.(私はたくさんの宿題があります。)」のように使います。
  • sufficiencyという単語は、必要な量が十分であることを指します。lashingsはあまりにも多いという感覚がありますが、sufficiencyは必要な分だけを強調します。例えば、「We have sufficiency of water for the trip.(旅行のための水が十分にあります。)」のように使います。
  • copiousという単語は、大量であることを強調しますが、特に物質、情報など多様なものに使われます。lashingsは特に食べ物に使われるため、copiousは範囲が広いです。例えば、「She took copious notes during the lecture.(彼女は講義中にたくさんのメモを取りました。)」のように使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

lashingsのいろいろな使用例

名詞

1. 多量・大量

一般的な数量

この意味は、何かの非常に大量の存在を示します。"lashings"は食材や、何かの快楽を表現する際によく使用されます。
We had lashings of food at the party.
パーティーでは大量の食べ物がありました。
  • lashings of cream - 大量のクリーム
  • lashings of fun - 楽しい時間がたくさん
  • lashings of love - 大量の愛
  • lashings of adventure - 大量の冒険
  • lashings of enthusiasm - 大量の熱意
  • lashings of chocolate - 大量のチョコレート
  • lashings of butter - 大量のバター

2. 鞭打ち・懲罰

懲戒的な用途

この意味では、古い形式の罰を指すことがあります。一般的に悪い行いに対する身体的な罰として用いられ、歴史的または文学的な文脈で使われることが多いです。
He received lashings as punishment for his wrongdoings.
彼は悪事の罰として鞭打ちを受けました。
  • lashings of punishment - 鞭打ちの罰
  • lashings from the master - 主からの鞭打ち
  • lashings of a strap - ベルトでの鞭打ち
  • lashings for insubordination - 反抗的な行動への鞭打ち
  • lashings in history - 歴史上の鞭打ち
  • lashings as a deterrent - 抑止力としての鞭打ち

3. 縛るためのロープ

繋ぎ用途

この意味では、物を固定するためのロープを指します。日常生活やキャンプなどの場面で使用されることが一般的で、非常に実用的な意味を持ちます。
He used lashings to secure the tent.
彼はテントを固定するためにロープを使いました。
  • lashings of rope - ロープの束
  • lashings to tie - 縛るためのロープ
  • lashings around the package - 包みの周りのロープ
  • lashings for the load - 荷物のためのロープ
  • lashings to hold - しっかりと固定するためのロープ
  • lashings in the boat - ボートの中のロープ

4. その他

多用途の表現

このカテゴリでは、"lashings"が他の文脈で使われる時の例を示します。特に広範な意味を持ち、さまざまな状況で使用可能です。
The festival was filled with lashings of joy.
祭りは喜びにあふれていました。
  • lashings of celebration - 大いなる祝福
  • lashings of excitement - 大量の興奮
  • lashings of energy - 大量のエネルギー
  • lashings of inspiration - 大量のインスピレーション
  • lashings of kindness - 大量の親切
  • lashings of passion - 大量の情熱
  • lashings of support - 大量のサポート

動詞

1. 打ち付ける、叩く

強く叩く行為

この意味では、'lashings'は何かを強く叩いたり、しばいたりする様子を表します。主に暴力的な行為や怒りの表現として使われることが多いです。
He received lashings from his teacher for being late to class.
彼は授業に遅れたことで教師から厳しく叩かれた。
  • lashings of discipline - 厳しい懲戒
  • lashings of criticism - 厳しい批判
  • lashings from the waves - 波からの叩きつけ
  • lashings of shame - 恥の強烈な刑罰
  • lashings of pain - 激しい痛み
  • lashings of wind - 強い風
  • lashings from the storm - 嵐からの激しい嵐

短くしばく行為

この意味では、'lashings'が急に何かをしばいたり、振り回したりする動作を表します。この言葉は特に動きの速さや急激さに焦点を当てて使われます。
The wind was lashings through the trees, bending them dangerously.
風が木々を強く叩きつけ、危険なほど曲げていた。
  • lashings of rain - 激しい雨
  • lashings of thunder - 轟音の雷
  • lashings of lightning - 激しい稲妻
  • lashings of energy - 膨大なエネルギー
  • lashings around the edges - エッジ周りの急激な動き
  • lashings of fury - 怒りの激しい表出
  • lashings with a whip - 鞭での叩きつけ

2. 短い束縛

縛る行為

ここでは、'lashings'を使って物を束ねたり、縛ったりする行為を示します。特に、ロープやひもで物をしっかりと固定する場面で使用されます。
He secured the load with lashings of rope.
彼はロープで荷物をしっかりと縛った。
  • lashings of rope - 多量のロープ
  • lashings to hold - 固定するための束縛
  • lashings with chains - 鎖での束縛
  • lashings for security - 安全のための束縛
  • lashings around the package - 包みの周りを束ねる
  • lashings to prevent movement - 動きを防ぐための束縛
  • lashings binding the cargo - 荷物を束ねるための束縛

しっかりとしばる行為

この観点では、'lashings'が物をしっかりとしばることを強調しており、特に安定した状態を維持するために使用されます。
The lashings kept the tent secure during the storm.
その束縛が嵐の間テントをしっかりと安定させた。
  • secure lashings - 安全な束縛
  • tight lashings - しっかりとした束縛
  • proper lashings - 適切な束縛
  • effective lashings - 効果的な束縛
  • strong lashings - 強力な束縛
  • adjustable lashings - 調整可能な束縛
  • durable lashings - 耐久性のある束縛

英英和

  • a large number or amount; "made lots of new friends"; "she amassed stacks of newspapers"かなりの数または量数十