サイトマップ 
 
 

laicの意味・覚え方・発音

laic

【形】 世俗の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
この単語にはまだヒントがありません
Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

laicのいろいろな使用例

形容詞

1. 教会の構成員ではない特性

一般的な用法

この分類では、'laic'が教会や宗教に関係のない文脈で使用される場合に着目しています。この形容詞は、特に一般市民や信者の日常生活や考え方に関連する事象を表現する際に使われます。
The laic perspective is often overlooked in discussions about religious practices.
教会の慣習についての議論では、laicの視点はしばしば見過ごされる。
  • laic community - 世俗のコミュニティ
  • laic education - 世俗教育
  • laic views - 世俗的な見解
  • laic culture - 世俗文化
  • laic influence - 世俗的な影響
  • laic authority - 世俗的な権威
  • laic participation - 世俗的な参加

宗教との対比

この分類では、'laic'が宗教的な側面と対比される際に用いられる場合について考察します。特に宗教的な権威や構造とは異なる視点を強調します。
In a laic context, decisions are made based on reason rather than religious beliefs.
世俗的な文脈では、決定は宗教的信念ではなく理性に基づいて行われる。
  • laic matters - 世俗的な事柄
  • laic relationships - 世俗的関係
  • laic governance - 世俗的な統治
  • laic dialogue - 世俗的な対話
  • laic expression - 世俗的な表現
  • laic traditions - 世俗的伝統
  • laic identity - 世俗的なアイデンティティ

2. 教会からの独立性

市民としての立場

この分類では、'laic'が市民の独立した立場を強調する際に使用される状況を含みます。宗教的な影響から自由な考え方や行動が強調されます。
The laic stance demands that religious beliefs do not interfere with political decisions.
世俗的な立場は、宗教的信念が政治的決定に干渉しないことを求める。
  • laic responsibility - 世俗的責任
  • laic rights - 世俗的権利
  • laic freedom - 世俗的自由
  • laic principles - 世俗的原則
  • laic decisions - 世俗的決定
  • laic interests - 世俗的利益
  • laic discourse - 世俗的な議論

宗教の不干渉

この分類は、'laic'が宗教的信念からの不干渉を示すときに特に強調されます。個人の選択や意見が自由であることを主張する場面において使用されます。
A laic approach ensures that all beliefs are respected equally in society.
世俗的なアプローチは、社会においてすべての信念が平等に尊重されることを保証する。
  • laic perspective - 世俗的視点
  • laic obligations - 世俗的義務
  • laic approaches - 世俗的アプローチ
  • laic thought - 世俗的思考
  • laic justice - 世俗的正義
  • laic resolutions - 世俗的解決策
  • laic unity - 世俗的な統一

英英和

  • characteristic of those who are not members of the clergy; "set his collar in laic rather than clerical position"; "the lay ministry"聖職者ではない人々に特有の世俗の
    例:set his collar in laic rather than clerical position 聖職者というよりもむしろ俗人に彼を位置づける