サイトマップ 
 
 

jugularの意味・覚え方・発音

jugular

【名】 頚静脈

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈdʒʌɡ.jʊ.lə/

jugularの意味・説明

jugularという単語は「頚静脈」や「頚部の」という意味です。この単語は特に医学や解剖学の文脈で使用されます。jugularは主に頸部に位置する血管、特に血液を心臓に戻す役割を持つ静脈を指します。そのため、顔や頭部からの血液を集める重要な役割を担っています。

この単語は「jugular vein」というフレーズでよく使われ、頸部にある静脈を具体的に示します。また、jugularは形容詞としても使われ、頸部の様々な構造物や病状に関連する文脈で使われます。例えば、「jugular fossa」や「jugular notch」といった言葉がありますが、これらは頚部の特定の解剖学的な特徴を指します。

jugularは医学的な文脈以外でも使用されることがあります。特に、「jugular」の使用が比喩的に、人や物の重要性を示す場合もあります。この単語を理解することは、特に医療に関連する表現において、正確に情報を伝えるために役立ちます。

jugularの基本例文

A jugular injury can be life-threatening.
首の傷は命にかかわる可能性があります。
The jugular veins carry blood away from the head.
頸静脈は頭から血液を運びます。
The jugular vein is important in evaluating heart disease.
頸静脈は心臓病の評価に重要です。

jugularの意味と概念

名詞

1. 首の静脈

jugularは、首にある静脈を指し、特に頭部から心臓へ血液を戻す重要な役割を果たします。この部位は身体にとって非常に重要であり、特に外的な損傷に対して脆弱です。一般的には、体の重要な部分を指す場合にも用いられます。
The doctor explained that the jugular veins are crucial for proper circulation.
医者は、首の静脈が正常な血液循環にとって重要であると説明しました。

2. 脆弱な部分

jugularは、シンボリックな意味で「脆弱な部分」という意味でも使われます。ここでは、特に攻撃を受けやすい重要な要素を示すことが多く、比喩的な表現としても利用されることがあります。
In combat, they aimed for the jugular, knowing it was the opponent's weak spot.
戦闘では、相手の弱点である首を狙った。

形容詞

1. 首に関する

この意味では、特に首や喉の部分に関連する事柄を指します。通常、医学や生物学で用いられることが多く、解剖学的な文脈で語られることが一般的です。例えば、「jugular vein(頸静脈)」という用語では、首にある静脈を指します。
The surgeon focused on the jugular area during the operation.
外科医は手術中に頸部に注目した。

jugularの覚え方:語源

jugularの語源は、ラテン語の「jugulum」に由来します。この「jugulum」は「首」を意味し、さらにその語源は「yuga」というサンスクリット語にさかのぼることができます。サンスクリット語の「yuga」は「束ねる」や「結ぶ」といった意味を持ち、頭と胴体を繋ぐ重要な部分である首に関連しています。古代ローマでは、jugulumは特に動脈や静脈が走る首の部分に言及されており、ここから「jugular vein」(頸静脈)や「jugular notch」(頸部の凹凸)など、現代英語でも使われる医療用語につながっています。このように、jugularは首に関連する語として様々な文脈で使用されており、身体の重要な部分であることを示しています。

jugularの類語・関連語

  • throatという単語は、首の内側にある通り道のベースを指します。食べ物や空気が通る場所です。例えば、「She felt a pain in her throat.(彼女は喉に痛みを感じた。)」のように使います。
  • neckという単語は、頭と体をつなぐ部分を指し、外側の構造であるため、より広い範囲を含みます。「He wore a scarf around his neck.(彼は首にスカーフを巻いていた。)」のように使います。
  • jugular vein
    jugular veinという表現は、特に首にある重要な静脈を指します。医学的な文脈でよく使われ、「The jugular vein carries blood to the heart.(頸静脈は血液を心臓に運ぶ。)」のように使用されます。
  • carotidという単語は、首の動脈を特定する際に使われ、特に血液の流れに関連しています。「She checked his carotid pulse.(彼は頸動脈の脈を確認した。)」のように使います。
  • larynxという単語は、発声に関わる部分を指し、声を出すための器官です。「The doctor examined her larynx.(医者は彼女の喉頭を調べた。)」のように使います。


jugularの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : throat

単語throatは、首の前面に位置する器官で、食物や空気が通る道を指します。具体的には、口から食道、気管に至る部分を示し、呼吸や飲食に関わる重要な役割を果たしています。日本語では「喉」と訳され、発声や飲食に関連する文脈でよく使われます。
一方、単語jugularは、主に「頸静脈」に関連する医学的な用語です。具体的には、首の主要な静脈を指し、血液が心臓に戻る際の重要な役割を持っています。ネイティブスピーカーは、throatを日常的に使う一方で、jugularは医学や生物学の文脈で使われることが多く、一般的な会話ではあまり見かけません。また、throatは感情や物理的な状態(喉が痛いなど)を指す際にも使われるのに対し、jugularはより専門的で、具体的な解剖学的な文脈での使用が中心です。
I felt a sharp pain in my throat while swallowing.
飲み込む時に喉に鋭い痛みを感じました。
I felt a sharp pain in my jugular while swallowing.
飲み込む時に頸静脈に鋭い痛みを感じました。
この文脈では、throatjugularは入れ替え可能ですが、意味合いが異なります。throatは一般的に喉全体を指し、感覚的な痛みを表現する際に使われます。一方でjugularは特に頸静脈に焦点を当てているため、医学的または専門的な状況により適しています。

類語・関連語 2 : neck

単語neckは、首や首筋を指す一般的な言葉です。身体の部位としての「首」を指すだけでなく、比喩的に「重要な部分」や「中心」を示すこともあります。例えば、「neck and neck」という表現は、競争が非常に接近している様子を表します。
一方で、単語jugularは、特に「頸静脈」に関連する医学的な用語です。通常は「頸部の」という意味で使われ、特定の血管やその周辺の区域を指すため、より専門的なニュアンスを持ちます。ネイティブスピーカーは、neckを使用することで、より一般的で親しみやすい表現を用い、日常会話で頻繁に使いますが、jugularは医学や生物学のコンテクストで使われることが多く、特定の状況に限定されることがあります。そのため、使い分けには注意が必要です。
He has a sore throat, and the pain extends to his neck.
彼は喉が痛くて、その痛みは首まで広がっています。
He has a sore throat, and the pain extends to his jugular.
彼は喉が痛くて、その痛みは頸静脈まで広がっています。
この文では、neckjugularが互換性があるように見えますが、実際には少し違ったニュアンスを持っています。neckは一般的な部位を指し、誰にでも理解できる表現ですが、jugularは医学的な用語であり、特に頸静脈に関連しているため、特定の文脈でしか使われません。したがって、一般的な会話ではneckを使用する方が自然です。

類語・関連語 3 : jugular vein

jugular vein」は、首の大動脈の近くに位置する静脈で、脳から血液を心臓へ戻す重要な役割を果たしています。この静脈は身体の中でも特に目立つ位置にあり、医学的な観点から非常に重要です。jugularという用語は、一般的にこの静脈に関連する形容詞的な使い方が多いです。
jugular」と「jugular vein」の主な違いは、前者が形容詞であり、後者が名詞である点です。jugularは、特に「首」に関連するものを指す際に使われ、例えば「jugular position」といったフレーズでは、首の位置を示すことができます。一方で、「jugular vein」はその静脈の特定の名称であり、解剖学や医学において具体的な意味を持ちます。ネイティブスピーカーは、文脈によってこれらの言葉を使い分けるため、jugularを使う際には、一般的な形容詞としての意味合いを意識することが大切です。
The doctor examined the jugular vein for any signs of swelling.
医者は、腫れの兆候がないかを確認するために頸静脈を調べました。
The doctor examined the jugular for any signs of swelling.
医者は、腫れの兆候がないかを確認するために頸部を調べました。
この例文では、jugular veinjugularは、どちらも「頸部」を指しているため、文脈によって互換性があります。ただし、具体的には「頸静脈」を示す際にはjugular veinを使うべきであり、一般的な位置を示す場合はjugularが適しています。

類語・関連語 4 : carotid

「carotid」は、主に首にある動脈に関連する用語で、特に頸動脈を指します。頸動脈は脳や顔面への血流を供給する重要な血管であり、医学や解剖学で頻繁に使用されます。通常、「carotid」は健康や緊急医療の文脈で使われることが多く、例えば頸動脈の血流を測定する際などに見られます。
一方で、jugularは主に首の静脈に関連する用語で、特に頸静脈を指します。頸静脈は頭部から心臓へ血液を戻す役割を果たしており、通常は医療や解剖学の文脈で使われます。この2つの単語は、どちらも首に位置する血管を指しますが、carotidは動脈、jugularは静脈を意味します。そのため、文脈によって使う単語が異なることに注意が必要です。英語ネイティブは、特に医学の話をする際にこれらを使い分けることが求められます。
The doctor examined the carotid artery to check the patient's blood flow.
医者は患者の血流をチェックするために頸動脈を検査しました。
The doctor examined the jugular vein to check the patient's blood flow.
医者は患者の血流をチェックするために頸静脈を検査しました。
この例文では、carotidjugularがそれぞれ異なる血管を指すため、同じ文脈で使用されているものの、直接的な置換はできません。動脈と静脈は異なる機能を持っているため、正しい血管の名称を使うことが重要です。
The doctor felt for the pulse in the carotid artery.
医者は頸動脈の脈を感じました。

類語・関連語 5 : larynx

単語larynxは、主に「喉頭」を指し、声を出すための器官です。人間の声帯がこの部分に位置しており、呼吸と発声に重要な役割を果たします。声を出す際には、息がこのlarynxを通過することで声が生成されます。また、食物が誤って肺に入らないようにするための防御機能も持っています。
一方で、単語jugularは「頸静脈」に関連しており、主に血液の循環に関わる用語です。具体的には、頸部に位置する静脈で、心臓に血液を戻します。これらの単語は異なる体の部分や機能に関連しているため、使用される文脈が異なります。ネイティブスピーカーは、これらの単語を文脈に応じて使い分けることが自然であり、larynxは発声や呼吸に関連する話題でよく使われるのに対し、jugularは医療や生物学的な文脈でより多く見られます。
The doctor examined the patient's larynx for any signs of inflammation.
医者は患者の喉頭に炎症の兆候がないかを調べました。
The doctor examined the patient's jugular for any signs of inflammation.
医者は患者の頸静脈に炎症の兆候がないかを調べました。
この二つの文では、どちらの単語も医療現場での診察に関連しているため、文脈的には置換可能です。しかし、実際にはlarynxは喉の部分の検査を、jugularは血管の検査を示すため、異なる意味合いを持ちます。したがって、互換性があるように見えても、具体的な内容は異なることに留意が必要です。
The singer strained her larynx after performing for three hours straight.
その歌手は、3時間連続で演奏した後、喉頭を痛めてしまった。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

jugularのいろいろな使用例

名詞

1. 血管の側面

頸静脈

頸静脈は首にある血管で、頭部からの血液を心臓に戻す役割を持っています。jugularは、首の重要な部分であり、その機能について理解することが重要です。
In medical terms, the jugular is crucial for returning blood to the heart.
医学的には、jugularは心臓に血液を戻すために重要です。
  • jugular vein - 頸静脈
  • jugular blood flow - 頸静脈の血流
  • jugular pressure - 頸静脈圧
  • jugular distension - 頸静脈の膨張
  • jugular catheter - 頸静脈カテーテル
  • jugular region - 頸静脈領域
  • jugular notch - 頸静脈切痕

頭部への影響

jugular静脈は、脳への血液の流れにも影響を与えます。そのため、頸静脈の健康状態は全身の健康に直結します。
The health of the jugular is directly related to overall well-being.
jugularの健康状態は全体的な健康に直接関連しています。
  • jugular stroke volume - 頸静脈の心拍出量
  • jugular venous return - 頸静脈還流
  • jugular pulse - 頸静脈の脈拍
  • jugular mapping - 頸静脈のマッピング
  • jugular thrombosis - 頸静脈血栓症

2. 攻撃に対する脆弱性

重要な部分

jugularという言葉は、重要な部分を指し、その部分は攻撃に対して脆弱であることを示唆しています。
The jugular is often seen as a vital spot that is susceptible to attack.
jugularはしばしば攻撃に対して脆弱な重要な部分と見なされます。
  • jugular vulnerability - jugularの脆弱性
  • jugular target - jugularの標的
  • jugular defense - jugularの防御
  • jugular protection - jugularの保護
  • jugular critical point - jugularの重要ポイント

メタファーとしての使用

日常的な会話でも、'jugular'という言葉は重要な要素や急所を比喩的に参照する際に使われます。
The term jugular is used metaphorically to refer to critical elements that are vulnerable.
'jugular'という用語は、脆弱な重要な要素を比喩的に指すために使われます。
  • go for the jugular - ジャグラーを狙う(攻撃的な戦略)
  • jugular strategy - jugular戦略
  • jugular metaphor - jugular比喩
  • jugular point of interest - jugularの興味のポイント
  • jugular critical issue - jugularの重要な問題

形容詞

1. 首や喉に関する(relating to or located in the region of the neck or throat)

解剖学的な観点

この観点では、jugularは解剖学用語として、主に首や喉に関連する構造や部位を指します。特に、頸静脈(jugular vein)など、血管に関連するケースが一般的です。
The doctor explained the jugular anatomy during the lecture.
医者は講義中に頸部の解剖学について説明しました。
  • jugular vein - 頸静脈
  • jugular surgery - 頸部手術
  • jugular region - 頸部領域
  • jugular pressure - 頸静脈圧
  • jugular nodes - 頸部リンパ節
  • jugular anatomy - 頸部解剖学
  • jugular system - 頸部系
  • jugular blood flow - 頸部血流
  • jugular function - 頸部機能
  • jugular signs - 頸部の兆候

生理学的な観点

この観点では、jugularが生理学的に首や喉の機能や状態に関連する場合を示します。この部分の健康状態を把握するための重要な指標となります。
The jugular response was tested during the physical examination.
身体検査中に頸部の反応がテストされました。
  • jugular reflex - 頸部反射
  • jugular assessment - 頸部の評価
  • jugular health - 頸部の健康
  • jugular monitoring - 頸部のモニタリング
  • jugular swelling - 頸部の腫れ
  • jugular tension - 頸部の緊張
  • jugular symptoms - 頸部の症状
  • jugular assessment - 頸部の評価
  • jugular examination - 頸部の検査
  • jugular complication - 頸部の合併症

2. 比喩的意味でのjugular(figuratively: vulnerable or critical area)

メタファー的な観点

この観点では、jugularが比喩的に使用され、特定の状況やコンテクストにおいて重要な部分や脆弱な部分を指します。この使い方は、特にビジネスや批判的な分析で見られます。
He attacked her jugular during the debate.
彼は討論中に彼女の脆弱な部分を攻撃しました。
  • jugular point - 脆弱なポイント
  • jugular attack - 直接的な攻撃
  • jugular weakness - 脆弱性
  • jugular critique - 批評の中心
  • jugular factor - 重要な要因
  • jugular arguments - 重要な議論
  • jugular position - 重要な立場
  • jugular focus - 中心的な焦点
  • jugular error - 重大な誤り
  • jugular strategy - 重要な戦略

感情的な観点

この観点では、jugularが感情や心理的な側面での脆さや敏感さを表現します。この使い方は、人間関係や対人コミュニケーションにおいて重要です。
She was aware of his jugular emotions in their conversation.
彼女は会話の中で彼の感情的な脆さを意識していました。
  • jugular feelings - 脆い感情
  • jugular expression - 繊細な表現
  • jugular tension - 緊張した雰囲気
  • jugular relationship - 脆弱な関係
  • jugular interaction - 繊細なやり取り
  • jugular vulnerability - 感情の脆弱性
  • jugular sensitivity - 敏感さ
  • jugular concerns - 心配事
  • jugular communication - 繊細なコミュニケーション
  • jugular trust - 信頼の脆さ

英英和

  • veins in the neck that return blood from the head頭から血液を還流させる首の静脈頚静脈
  • a vital part that is vulnerable to attack; "he always goes for the jugular"攻撃をされやすい致命的な部分頚静脈