サイトマップ 
 
 

independentの意味・覚え方・発音

independent

【形】 独立した、自主の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɪndɪˈpɛndənt/

independentの意味・説明

independentという単語は「独立した」や「自立した」を意味します。この言葉は、物事が他のものに依存せずに存在する状態や、人が他人に頼らずに自分の力で行動することを示します。たとえば、独立した国は他の国に支配されておらず、自らの法律や政府を持っている状態を指します。また、人が自分の判断に基づいて行動できるとき、その人は「independent」と言えます。

この単語は、さまざまな文脈で使われることが多いです。ビジネスの場面では、独立した企業が新たな市場で成功を収めることが強調されます。また、教育の分野では、生徒が自立して学び、自己管理能力を持つことが重要視されています。「independent」という状態は、単に依存しないことだけでなく、自らの意思で選択し行動する力をも含んでいます。

また、「independent」は社会的な側面でも重要です。例えば、独立したアートや音楽が自らのスタイルを持ち、商業的な影響から自由であることが評価されることがあります。このように、「independent」という言葉は、個人や団体が自らの道を歩むための自由や能力を表し、ポジティブな意味合いを持つことが多いです。

independentの基本例文

She is an independent and strong woman.
彼女は独立した強い女性です。
I want to become financially independent.
私は経済的に独立したいです。
John started his own independent business.
ジョンは自分自身の独立したビジネスを始めました。

independentの意味と概念

名詞

1. 無所属の人

無所属の人とは、特定の団体や政党に所属せず、中立的な立場を持っている人を指します。このような人は、政治や社会問題に関して特定の意見に偏らず、独自の考えを持つことが重要です。無所属の人は政治的な選択肢としての独自性を持つため、時には中立的判断を下すことが期待されます。
In the election, many independent voters played a crucial role in determining the outcome.
選挙では、多くの無所属の有権者が結果を決する上で重要な役割を果たしました。

2. フリーランスの作家・アーティスト

フリーランスの作家やアーティストは、特定の雇用主と長期契約を結ばず、さまざまなクライアントのためにサービスを提供する人を指します。彼らは自身の創造性を生かすために自由な働き方を選び、プロジェクトごとに異なる依頼を受けることで多様な作品を生み出すことができます。このような働き方は、経済的な面での自由や柔軟性をもたらします。
The independent artist showcased her paintings at various galleries across the city.
そのフリーランスのアーティストは、市内のさまざまなギャラリーで自分の絵を展示しました。

形容詞

1. 自立した

独立した人や物は、他の人や物からの影響を受けずに、自分の力で行動や決定をすることができる状態を指します。特に、経済的や感情的に他者に頼ることなく、自分の意思で生活することが重要視されます。
She is an independent person who makes her own choices.
彼女は自立した人で、自分の選択を自分で行います。

2. 外部の影響を受けない

何かが外部の力や圧力から解放されている状態を指します。政治的な文脈でよく使われる言葉で、特定の国や団体が外部の干渉なしに自らの意思で行動することが求められます。
The country declared itself independent from colonial rule.
その国は植民地支配から独立したと宣言しました。

3. 自主的な

自主的な行動とは、自分の判断で決断し、他者の意見や影響を受けないことを指します。この言葉は、特に個人や団体が自らの目的に向かって行動する際に使われることが多いです。
An independent committee made the final decision.
自主的な委員会が最終決定を下しました。

independentの覚え方:語源

independentの語源は、ラテン語の「independens」に由来しています。この言葉は「in-(否定)」と「dependens(依存する)」から成り立っています。「dependens」は、さらに「de(下)」と「pendere(ぶら下がる、依存する)」から派生しています。ここで、「de」は「〜から」という意味を持ち、「pendere」は「ぶら下がること」を表しています。したがって、「independent」は「誰にも依存しない」「自立した」という意味を持つようになりました。このように、語源を遡ることで、言葉の背景や意味の成り立ちを理解することができます。依存の対義語としての自立した状態を示す言葉であり、特に政治や経済の文脈で、他国や他者から自由であることを意味します。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 de
下に、 完全に
More
語源 pend
語源 pens
つるす、 重くする
More
語源 ent
〜な性質の
More

independentの類語と使い分け

  • autonomousという単語は、自立していることを表します。自身の意思や力で行動することに重点を置いています。例えば、「an autonomous region(自立した地域)」のように、他からの支配を受けずに運営されることを示します。
  • self-reliantという単語は、自分の力で困難を乗り越えることができる能力を表します。例えば、「a self-reliant individual(自立した個人)」のように、自分の力で問題を解決することに重きを置いています。
  • freeという単語は、自由であること、または束縛がない状態を指します。例えば、「a free country(自由な国)」のように、他人からの制約がないことを表します。


independentの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
独立した旅行者 2002年オーストラリア: バジェット旅行ガイド

【「independent」の用法やニュアンス】
このタイトルの「independent」は、他人に頼らず自分の判断で行動することを指します。旅行者が自由に計画を立て、予算を考慮しながら自立した旅行を楽しむ姿を表現しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「ベンガの初期独立スルタンのコインと年代記」

【「chronology」の用法やニュアンス】
「chronology」は出来事の時系列を示す言葉で、歴史的な出来事を整理し理解するための重要な要素です。このタイトルでは、ベンガのスルタンの歴史を時系列で探ることを示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
第24独立砲兵隊の記録

【「independent」の用法やニュアンス】
independent」は「独立した」という意味で、他者に依存せず自立している状態を示します。このタイトルでは、特定の軍隊が自律的に活動していることを強調し、その自主性や独自性を示唆しています。


independentのいろいろな使用例

名詞

1. 独立系の個人・組織

中立・無所属の人物

independent という単語は、特定の政党や組織に属さない、独立した立場の個人を指します。特に政治の文脈で、無所属の政治家や中立的な立場の人物を表現する際によく使用されます。
The independent candidate won the local election by a significant margin.
無所属候補者が地方選挙で大差をつけて勝利した。
  • political independent - 無所属の政治家
  • registered independent - 無所属として登録した有権者
  • run as an independent - 無所属として立候補する
  • vote as an independent - 無所属として投票する
  • strong independent - 強い独立候補者

フリーランスの専門家

independent という単語は、特定の企業や組織と長期契約を結ばず、複数の雇用主にサービスを提供するフリーランスの専門家を指します。特に芸術家やライターなどのクリエイティブな職種で使用されます。
As an independent, she has the freedom to choose her own projects and clients.
フリーランスとして、彼女は自分のプロジェクトとクライアントを選ぶ自由がある。
  • freelance independent - フリーランス独立事業者
  • independent writer - フリーランスライター
  • independent artist - 独立アーティスト
  • independent consultant - 独立コンサルタント
  • independent contractor - 独立請負業者

形容詞

1. 独立した、自立した

政治的・組織的な独立

independent という単語は、外部からの支配や制約を受けず、自主的に判断や行動ができる状態を表します。特に政治的な文脈では、ある国や組織が他からの支配を受けていない状態を示します。また、個人の自立や経済的な独立も表現できます。
India became independent from British rule in 1947.
インドは1947年にイギリスの支配から独立しました。
  • independent nation - 独立国
  • independent state - 独立国家
  • independent organization - 独立組織
  • independent agency - 独立機関
  • independent authority - 独立機関
  • independent commission - 独立委員会
  • independent body - 独立機関

個人の自立・独立

She's financially independent and lives on her own.
彼女は経済的に自立しており、一人暮らしをしています。
  • financially independent - 経済的に自立した
  • independent living - 自立した生活
  • independent woman - 自立した女性
  • independent person - 自立した人
  • independent lifestyle - 自立した生活様式
  • independent thinking - 独立した思考
  • independent decision - 独自の決定

2. 中立的な、無所属の

政治的・組織的な中立性

independent という単語は、特定の政党や利益団体に属さず、中立的な立場にあることを表現します。政治や報道の文脈でよく使用されます。
He ran for office as an independent candidate.
彼は無所属候補として選挙に出馬しました。
  • independent candidate - 無所属候補
  • independent voter - 無党派層の有権者
  • independent newspaper - 独立系新聞
  • independent journalist - 独立系ジャーナリスト
  • independent media - 独立メディア
  • independent review - 独立した審査
  • independent investigation - 独立した調査
  • independent assessment - 独立した評価

3. 独自の、個別の

独立した事象や要素

These are two independent events with no connection.
これらは関連性のない独立した2つの出来事です。
  • independent variable - 独立変数
  • independent research - 独自の研究
  • independent study - 独自の研究
  • independent project - 独立したプロジェクト
  • independent work - 独立した仕事
  • independent contractor - 独立請負業者
  • independent business - 独立事業

英英和

  • free from external control and constraint; "an independent mind"; "a series of independent judgments"; "fiercely independent individualism"外部の支配と制約がない自主的
    例:an independent mind 自由な精神
  • not controlled by a party or interest group党または利益団体によって制御されない独立した
  • (of political bodies) not controlled by outside forces; "an autonomous judiciary"; "a sovereign state"(政治団体について)外の力によって制御されない独立的
  • a writer or artist who sells services to different employers without a long-term contract with any of them様々な雇い主に作品を売るが、その中の誰とも長期間契約を行わない作家あるいは芸術家自営
  • (of a clause) capable of standing syntactically alone as a complete sentence; "the main (or independent) clause in a complex sentence has at least a subject and a verb"(節について)完全な文として、それだけで構文的に成り立つことができる主要