サイトマップ 
 
 

inactionの意味・覚え方・発音

inaction

【名】 無活動

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

inactionの意味・説明

inactionという単語は「不活動」や「無行動」を意味します。これは、「行動しないこと」や「何もしない状態」を指します。日常の中で、忙しさやプレッシャーによって、行動を起こせないことがよくありますが、その状態をinactionと表現します。

この言葉は、特に否定的な文脈で使われることが多いです。例えば、何かを始めることができずに躊躇している場合や、状況が悪化しているのに何もしない時などです。inactionは、結果を生み出さないことで、しばしば重要な決断や行動を逃してしまうことを強調します。

なお、inactionは、個人や集団が直面する問題についての議論でも使われます。何かを変えたいのに、行動に移さないことで問題が放置されている状況を指し、その重要性が強調されることがあります。このような文脈で、inactionの概念は、行動の必要性やリスクを考える上で重要な役割を果たします。

inactionの基本例文

The company's inaction led to a decline in sales.
会社の無活動が売り上げの減少につながった。
She criticized the government's inaction on climate change.
彼女は気候変動に対する政府の無活動を批判した。
He engaged in constant inaction despite having many opportunities.
彼は多くの機会があるにもかかわらず、絶え間ない無活動に従事していた。

inactionの意味と概念

名詞

1. 活動しないこと

「inaction」は何も行動しない状態を指します。この状態では、人や組織が期待される行動を取らず、結果的に進展がないことを意味します。ビジネスや政治では、行動をとらないことが問題視される場合があります。例えば、問題を放置することで、状況が悪化することがあります。
The company's inaction regarding environmental issues has drawn criticism.
その会社の環境問題に関する活動しないことは批判を招いている。

2. 無関心

時には「inaction」が無関心や無気力を示すこともあります。この場合、人が行動を起こさない理由として、興味の欠如や自己への信頼の無さが影響しています。問題について考えることを避けたり、何もしないことが、結果的に周囲に悪影響を及ぼすことがあります。
His inaction during the crisis showed his lack of concern for the situation.
危機の間の彼の無関心は、その状況に対する関心の欠如を示していた。

inactionの覚え方:語源

「inaction」の語源は、ラテン語の「inactio」に由来しています。この言葉は「in-」と「actio」に分けられます。「in-」は「無」「ない」という意味を持つ接頭辞で、何かが行われないことを示します。一方で、「actio」は「行動」や「行為」を意味するラテン語の「agere」から派生した名詞です。このことから「inaction」は「行動がないこと」、「無行動」を意味するようになりました。英語においても、何かをするべきなのに行動を起こさない、または何もしない状態を指すときに使われます。歴史的には、様々な文脈で「行動しない」という状況を示すために使われてきました。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 act
語源 ag
行う
More
語源 tion
こと
More

inactionの類語と使い分け

  • passivityという単語は、何も行動を起こさず、受け身の状態にあることを指します。例えば、人が何かを待っているだけではなく、決断を下すことをしない様子を表します。「She showed passivity in her response.」(彼女は反応において受け身を示した。)
  • neglectという単語は、何かを怠ること、関心を持たないことを指します。重要なことを無視している時に使われる事が多いです。「The neglect of her duties was evident.」(彼女の義務の怠慢は明らかだった。)
  • apathyという単語は、無関心や興味の欠如を表します。何かに対して興味を持たず、行動を起こさない時に使います。「His apathy towards the project was surprising.」(そのプロジェクトに対する彼の無関心は驚くべきことだった。)
  • indifferenceという単語は、事柄への無関心や感心がないことを意味します。状況に対して冷淡な態度を示す場合に使われます。「Her indifference to the result shocked everyone.」(結果に対する彼女の無関心は皆を驚かせた。)


inactionのいろいろな使用例

名詞

1. 状態・様子

不活発

inaction という単語は、活動を行っていない状態を表します。この概念は、行動しないことによる影響や結果に関連して用いられます。特に、何かをすることを期待されている場面での不作為を示すことがあります。
His inaction during the crisis caused many to lose trust in him.
彼の危機に際しての不作為は、多くの人々に彼への信頼を失わせた。
  • inaction in crisis - 危機における不作為
  • delay inaction - 遅延による不作為
  • inaction due to fear - 恐れによる不作為
  • consequence of inaction - 不作為の結果
  • inaction in decision-making - 意思決定における不作為
  • inaction in leadership - リーダーシップにおける不作為
  • inaction over time - 時間が経つにつれての不作為

無行動

inaction という言葉は、何も行動を起こさないことを示し、特に自己防衛やリスクを避けるという文脈で使われることが多いです。この無行動は、結果的に機会や利益を逃すことにつながることがあります。
The inaction of the committee left many important issues unresolved.
委員会の無行動は、多くの重要な問題を未解決のまま残した。
  • inaction leads to failure - 不作為は失敗を招く
  • inaction brings regret - 不作為は後悔をもたらす
  • inaction prevents progress - 不作為は進展を妨げる
  • risk of inaction - 不作為のリスク
  • inaction in negotiations - 交渉における不作為
  • danger of inaction - 不作為の危険性
  • combative inaction - 戦うことを拒む不作為

2. 行動の欠如

競争からの撤退

この意味では、inaction は積極的な競争や挑戦からの撤退を示します。特に、シチュエーションやコンペティションにおいて、何も行動を起こさないことによる影響を強調します。
His inaction in the marketplace resulted in a loss of customers.
彼の市場での不作為は、顧客の喪失につながった。
  • inaction in competition - 競争における不作為
  • inaction leads to stagnation - 不作為は停滞をもたらす
  • inaction affects reputation - 不作為は評判に影響する
  • inaction in business - ビジネスにおける不作為
  • cost of inaction - 不作為のコスト
  • inaction in strategy - 戦略における不作為
  • inaction eliminates options - 不作為は選択肢を排除する

行動を起こさないこと

inaction は、行動を選ばない態度を示す場合もあります。このタイプの不作為は、個人や集団における怠慢や無関心を反映することがあります。
Their inaction showed a lack of interest in the project.
彼らの不作為は、プロジェクトへの関心の欠如を示していた。
  • inaction due to apathy - 無関心による不作為
  • inaction reflecting indifference - 無関心を反映する不作為
  • inaction suggests disengagement - 不作為は関与の欠如を示唆する
  • inaction shows lack of commitment - 不作為はコミットメントの欠如を示す
  • inaction highlights neglect - 不作為は怠慢を浮き彫りにする
  • inaction can be contagious - 不作為は伝染することがある
  • inaction can be damaging - 不作為は有害である可能性がある

その他

  • The consequences of inaction can be severe. - 不作為の結果は深刻な場合がある。
  • Acknowledging inaction is the first step to change. - 不作為を認識することが変化の第一歩である。

英英和

  • the state of being inactive不活発な状態音無し

この単語が含まれる単語帳