天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
学年別
ニュースと会話
語源
サイトマップ
Login
サイトマップ
名
ホスト
名
主人
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
/həʊst/
Wikipedia 国際発音記号
hostの基本例文
He is a gracious
host
.
彼は礼儀正しいホストです。
She will
host
the party at her house.
彼女が自宅でパーティーをホストするつもりです。
The talk show
host
invited a guest on his show.
トークショーの司会者はゲストを自分のショーに招待しました。
hostの覚え方:群衆 つながり
crowd
群集
mob
暴徒
multitude
大衆
throng
群衆
horde
大群
swarm
昆虫の群れ
hostの覚え方:語源
「host」の語源は、古フランス語の「hoste」またはラテン語の「hostis」から派生しました。最初は、敵対者または敵国を指す用語でしたが、後には「物を提供する人」という意味に変化しました。今日の意味での「ホスト」は、もともと客人をもてなし、対応する人のことを指していました。
hostの類語と使い分け
host
一般的にはパーティーや番組などを主催する人を指す。また、コンピューターやウェブサイトのホストとしても使用される。
emcee
主にイベントやパーティー、番組の司会者を指す。よりフォーマルな場ではhostよりも使用されることがある。
anchor
主にテレビ番組で、ニュース番組やトーク番組の司会者を指す。メディアの分野で使用されることが多い。
facilitator
集団や会議などで進行役や調停役を指す。よりフォーマルな場で使用されることがある。
moderator
Debateやフォーラムで意見や意見をまとめるための司会者を指す。特に学術的な分野で使用されることがある。
英英和
a vast multitude
大群衆
大群
the owner or manager of an inn
宿屋の持ち主あるいは経営者
亭主
be the host of or for; "We hosted 4 couples last night"
主人役となる
迎える
a technical name for the bread used in the service of Mass or Holy Communion
ミサや聖餐式の儀式で使われるパンの専門用語
聖体
a person who acts as host at formal occasions (makes an introductory speech and introduces other speakers)
正式な場で進行役をする人(初めの言葉を述べたり、他の発言者の紹介を行う)
進行掛り
このページにはまだ単語が登録されていません。
×