サイトマップ 
 
 

fadingの意味・覚え方・発音

fading

【名】 消えていくこと

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

fadingの意味・説明

fadingという単語は「薄れつつある」や「減少する」を意味します。主に色や音、光の強さなどが次第に小さくなったり消えたりする様子を表す際に使われます。例えば、色が日差しや時間の経過によって薄れていく様子や、音が少しずつ小さくなっていく音楽、または光が徐々に消えていく様子などがfadingによって表現されます。

この単語は様々な文脈で使用される多義語です。具体的には、「fading」とは、物理的な現象だけでなく、感情や記憶の面でも使われることがあります。たとえば、人の思い出が次第に薄れていく様子や、愛情が時間とともに減少することもfadingと表現されることがあります。このように、fadingは物理的、抽象的の両方の側面を持ち、それぞれの文脈で意味合いを持つことが特徴です。

さらに、fadingは特に芸術や文学の分野でもよく使われます。映画や音楽の中では、感情的な瞬間を強調するためにfading効果が利用されることがあります。たとえば、シーンが終わる際に徐々に映像や音が消えていくことで、観客に印象的な体験を提供します。このような文脈でのfadingは、視覚や聴覚に訴える手段として重要な役割を果たしています。

fadingの基本例文

The popularity of that trend is fading.
そのトレンドの人気は薄れつつある。
Her voice was fading as she walked away.
彼女の声は去っていくにつれて弱まっていった。
The colors of the sky are fading as the sun goes down.
夕日が沈むにつれて空の色が薄れている。

fadingの意味と概念

名詞

1. 衰退

この意味では、力や強度が弱まっていく過程を指します。例えば、音が小さくなったり、色が薄れていく様子にも使用されることがあります。物や感情の強さが失われることを表す場合に使います。
The fading of the music made the room feel empty.
音楽の衰退により、その部屋は空虚な感じがした。

2. 消失

この意味では、何かが少しずつ消えていく状態を示します。時間の経過とともに、記憶や感情が薄れていくことに対してもこの単語が使われることがあります。何かの存在感が徐々に失われていく様子を説明します。
Her memories of childhood are fading away.
彼女の子供時代の記憶は消えつつある。

3. 薄れ

この意味は、特に視覚的な特性に関連して使われることが多いです。色彩や明るさが減少している状況を表します。時折、物理的な現象だけでなく、感情や雰囲気の変化にも適用されます。
The fading light of the sunset was truly breathtaking.
夕日の薄れる光は本当に息をのむほど美しかった。

動詞

1. 消える、薄れる

この意味では、物や光、色などが次第に見えなくなることを指します。たとえば、日が沈むときや色あせた状態など、徐々にその存在が薄くなっていく様子に使われます。この言葉は視覚的な変化を表す際に頻繁に用いられます。
As the sun set, the colors of the sky began fading into darkness.
日が沈むにつれて、空の色が徐々に暗闇に消えていった。

2. 力が失われる、さびる

この意味は、元気や活力が減少することを示します。また、何かが古くなったり劣化したりする際にも使われることがあります。たとえば、若さや活力が薄れていく様子や、色や香りが失われる状況に関連して使われることが多いです。
Over the years, her enthusiasm for the project started fading.
年月が経つにつれ、彼女のそのプロジェクトへの熱意が薄れ始めた。

3. 明確さが失われる

この意味では、情報が次第に不明瞭になったり、識別しにくくなる状況を指します。物事の本質や姿が分かりにくくなることを表現する際に用いられます。風景や思い出など、かつてはハッキリしていたものが徐々に曖昧になっていく様子によく使われます。
As the memories faded, she struggled to remember the details of her childhood.
思い出が薄れていくにつれ、彼女は子供時代の詳細を思い出すのに苦労した。

fadingの覚え方:語源

fadingの語源は、古英語の「fadian」という言葉に由来しています。この言葉は「消えていく」という意味を持ち、さらにその前のゲルマン語派にもそのルーツがあります。具体的には、古ゲルマン語の「faiþa」が関係しており、同じく「消える」や「衰える」といった意味合いを持っています。このように、fadingは時間と共に色や光が薄れていくプロセスを表す言葉として発展してきました。

英語においても、fadingは様々な文脈で使われ、特に光、音、記憶などが次第に消えていく様子を表現するのに用いられます。そのため、fadingは自然現象や人間の感覚的な変化を表す際に、非常に豊かな語彙となっています。このような語源を知ることで、fadingの概念をより深く理解する手助けとなるでしょう。

fadingの類語・関連語

  • vanishingという単語は、物が完全に消えてしまう様子を表します。たとえば、「The magician's trick was vanishing a coin.」(マジシャンの技はコインを消すことだった。)のように使います。fadingは消えゆく様子を示すのに対し、vanishingは完全に消えるイメージです。
  • diminishingという単語は、徐々に減少していくことを意味します。例えば、「The light is diminishing as the sun sets.」(太陽が沈むにつれて光が減少している。)という使い方をします。fadingは色や明るさが薄れていくことに近いですが、diminishingは量や強さが少しずつ減るニュアンスです。
  • waningという単語は、特に月や光の強さが減少していくことを指します。たとえば、「The moon is waning after its full phase.」(満月の後、月が衰えている。)と使います。fadingも消失を表しますが、waningは特に周期的なものに使われることが多いです。
  • losingという単語は、何かを失うという意味です。例えば、「I am losing my patience.」(私は忍耐を失いつつある。)のように使います。fadingは色や音が弱まっていく感じですが、losingは直接的にその存在を失うというニュアンスに重点が置かれます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

fadingのいろいろな使用例

名詞

1. 弱まり、衰え

意識の衰え

この状況は、人の意識や関心が段々と弱まっていくことを指しています。特に、何かに対する情熱や集中力が薄れていく過程を指す場合に使われます。
The fading of interest in the topic was evident in the classroom.
そのトピックへの興味の衰えは教室で明らかだった。
  • fading interest - 衰えた興味
  • fading memory - 衰えた記憶
  • fading awareness - 衰えつつある意識
  • fading enthusiasm - 衰えた熱意
  • fading attention - 衰えた注意
  • fading motivation - 衰えた動機
  • fading focus - 衰えた焦点
  • fading passion - 衰えた情熱
  • fading engagement - 衰えた関与
  • fading involvement - 衰えた関与

情勢や状況の衰え

ここでは、人々の環境や状況の変化により何かが衰えていく様子を説明しています。社会情勢や物事の進行状況が良くない方向に向かう時にこの言葉が使われます。
The fading of the local economy has been a major concern for residents.
地域経済の衰えは住民にとって大きな懸念事項となっている。
  • fading economy - 衰えている経済
  • fading influence - 衰えつつある影響
  • fading power - 衰えつつある力
  • fading industry - 衰退する産業
  • fading support - 衰えた支持
  • fading relationship - 衰えた関係
  • fading reputation - 衰えつつある評判
  • fading prospects - 衰えた見込み
  • fading community - 衰えつつあるコミュニティ
  • fading market - 衰えた市場

2. (音や色の) 衰え

音の衰え

音が次第に小さくなっていく様子を指し、特に音楽や声が遠くなって消えていく過程を表現しています。
The fading of the melody left a lingering silence.
メロディの衰えは余韻の残る静寂をもたらした。
  • fading sound - 衰える音
  • fading echo - 衰えるエコー
  • fading voice - 衰える声
  • fading melody - 衰えるメロディ
  • fading notes - 衰えていく音符
  • fading tone - 衰えていく音色
  • fading rhythm - 衰えるリズム
  • fading harmony - 衰えた和音
  • fading beat - 衰えるビート
  • fading echoes of laughter - 衰えていく笑い声の残響

色の衰え

色が次第に薄れていくことを説明するため、特に時間の経過や環境条件の影響で色が変わることを扱っています。
The fading of the paint on the walls revealed the passage of time.
壁のペンキの衰えが時間の流れを明らかにした。
  • fading colors - 衰えた色
  • fading paint - 衰えたペンキ
  • fading brightness - 衰える明るさ
  • fading hue - 衰える色合い
  • fading contrast - 衰えるコントラスト
  • fading vibrancy - 衰える鮮やかさ
  • fading saturation - 衰えていく彩度
  • fading shades - 衰えた色合い
  • fading tones - 衰えつつあるトーン
  • fading palette - 衰えていくパレット

動詞

1. (徐々に見えなくなる・消える)

結果としての消失

このカテゴリは、何かが徐々に見えなくなったり、消えたりする様子を指します。自然や物理的な現象、または感情や思い出に関する場合が多いです。
The colors are fading in the sunlight.
日光で色が徐々に消えていく。
  • fading memories - 消えゆく思い出
  • fading light - 薄暗くなる光
  • fading dreams - 薄れていく夢
  • fading echoes - 消えていく響き
  • fading hope - 薄れる希望
  • fading voice - 消えゆく声
  • fading images - 消えつつある映像
  • fading star - 衰退するスター
  • fading landscape - 薄れる風景
  • fading laughter - 消えゆく笑い声

視覚的消失

この分類では、物理的な現象として、何かが目に見えなくなったり消える様子に焦点を当てます。特に視覚的な要素が重要です。
The painting's colors have been fading over the years.
その絵の色合いは年々薄れている。
  • fading picture - 消えゆく絵
  • fading colors - 薄くなっていく色
  • fading shadows - 消えゆく影
  • fading lines - 薄れていく線
  • fading brilliance - 失われつつある輝き
  • fading signals - 消えつつある信号
  • fading outlines - 薄くなる輪郭
  • fading patterns - 薄れる模様
  • fading details - 消えゆく細部
  • fading contrast - 薄れていくコントラスト

2. (新鮮さ、活力を失う)

精力・活力の減少

このカテゴリは、何かが持っていたエネルギーや活力が失われ、衰えていくことを指しています。特に生気に満ちたものが衰える様子に焦点を当てます。
The enthusiasm for the project is fading day by day.
そのプロジェクトへの熱意は、日ごとに薄れている。
  • fading energy - 衰えるエネルギー
  • fading excitement - 薄れる興奮
  • fading spirit - 衰える精神
  • fading ambition - 薄れる野心
  • fading vitality - 消えゆく活力
  • fading joy - 薄れていく喜び
  • fading interest - 衰退する興味
  • fading strength - 失われつつある力
  • fading passion - 薄れていく情熱
  • fading vigor - 衰えつつある活力

時間の経過による変化

この分類では、時間の流れによって物事がどのように変わっていくかに注目します。特に感情や状況の変化について詳しく見ていきます。
As time goes by, the pain is fading away.
時間が経つにつれて、その痛みは薄れていく。
  • fading pain - 消えゆく痛み
  • fading feelings - 薄れる感情
  • fading memories - 衰える記憶
  • fading relationships - 薄れていく人間関係
  • fading sensations - 消えゆく感覚
  • fading connections - 薄れる繋がり
  • fading attachments - 衰退する愛着
  • fading trust - 薄れていく信頼
  • fading friendships - 薄れる友情
  • fading attachments - 薄れる愛着

英英和

  • weakening in force or intensity; "attenuation in the volume of the sound"力や強度が弱まること減衰