サイトマップ 
 
 

extractiveの意味・覚え方・発音

extractive

【動】 抽出する、選び出す

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪksˈtɹæktɪv/

extractiveの基本例文

Mining is an extractive industry.
鉱業は採掘産業です。
Oil drilling is an extractive industry.
石油採掘は採掘産業です。
Timber harvesting is an extractive industry.
木材収穫は採掘産業の一例です。

extractiveの覚え方:語源

extractiveの語源は、ラテン語の「ex」および「tractus」に由来します。「ex」は「外へ」という意味を持ち、「tractus」は「引くこと、引き出すこと」を表します。この二つの語が組み合わさることで、「外に引き出す」という意味が生まれました。英語としては、17世紀頃から使用され始めました。基本的には、あるものから要素や情報を取り出す、または抽出するという意味で使われます。特にデータ処理や文章解析の分野では、重要な情報を集めて整理する手法を指すために用いられることが多いです。extractiveは、その基本的な意味が様々な分野で利用される言葉として定着しています。

語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 tract
語源 tra
引く
More
語源 act
語源 ag
行う
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

extractiveの類語と使い分け

  • derivativeという単語は、何かから派生したものを意味し、直接的に取り出すというよりも、元となるものから得られたものを指します。例えば、「derivative works」(派生作品)は元の作品を基にした新しい作品を指します。
  • removalという単語は、何かを取り去ることを強調し、通常は物体の移動や除去を意味します。例えば、「removal of waste」(廃棄物の除去)のように、特定の存在を消すことに焦点を当てています。
  • gatheringという単語は、集めることを意味し、複数の物を一緒にするというニュアンスがあります。例えば、「gathering data」(データ収集)は情報を集める行為を示しています。
  • collectionという単語は、一定の基準で物を集めることを指します。通常、同種の物を一緒に集めるという側面があります。例えば、「collection of stamps」(切手の収集)は、切手を集めることを意味します。