サイトマップ 
 
 

英語
英国の
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 
/ˈɪŋ.ɡlɪʃ/

englishの基本例文

English is widely spoken as a second language around the world.
英語は世界中で第二言語として広く話されている。
Many classic works of literature are written in English.
多くの古典文学作品は英語で書かれている。
She is studying at an English language school in order to improve her language skills.
彼女は言語能力を向上させるために英語学校で学んでいる。

englishの覚え方:語源

「english」の語源は古代イングランド人である「Angles(アングル人)」に由来しています。アングル人は原住地の北ドイツからブリテン島に移り、そこで古英語を使いました。後に「Saxons(サクソン人)」や「Jutes(ジュート人)」も加わり、英語は発展しました。

englishの類語と使い分け

  • 何かについて「英語の」という意味で使われます。英語圏で生まれた人や英語を話す人も「英語の」という意味で使うことがあります。
  • 何かを表現するために使われるシステムや手段を指します。英語や日本語など言語自体を指すことが多いですが、プログラミングの言語や身振り手振りでのコミュニケーションを指すこともあります。
  • 主に話し言葉を指します。英語圏で生まれた人や話すことが得意な人が自分の「tongue」を話すことが多いです。
  • 特定の地域や社会集団が使う日常語を指します。「方言」や「俗語」と近い意味合いがあります。
  • 表現方法や言い回しについて、その言語特有のルールや習慣に従うものを指します。「熟語的な」というニュアンスがあります。


英英和

  • the people of Englandイングランドの人々イングランド人
  • the discipline that studies the English language and literature英国の言語と文学を研究する学問英語
  • an Indo-European language belonging to the West Germanic branch; the official language of Britain and the United States and most of the commonwealth countries西ゲルマン語派に属するインド=ヨーロッパ語族英語