サイトマップ 
 
 

dotの意味・覚え方・発音

dot

【名】 点

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
この単語にはまだヒントがありません
Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dotの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「交通機関と農場のドット・トゥ・ドット」

【書籍の概要】
この書籍は、交通機関や農場のテーマに基づいたドット・トゥ・ドットのアクティビティを提供しています。楽しみながら挑戦的な課題に取り組むことで、基本的な語彙力を育成し、批判的思考や問題解決能力を高めることができます。子どもたちにとって、学びの楽しさを体験する良い機会を提供します。

【「dot」の用法やニュアンス】
dot」は、通常小さな点を指す英単語ですが、この書籍の文脈では「ドット・トゥ・ドット」という活動の一部として使われています。このアクティビティでは、点を順に繋ぐことで絵を完成させることを目的としています。子どもたちは、数字やアルファベットに従ってドットを繋ぐことで、楽しみながら集中力や手先の器用さを養います。「dot」という言葉は、視覚的な刺激や創造性を引き出す要素としても重要であり、単なる点がどのようにして全体の絵を形成するかを学ぶ過程が含まれています。


【書籍タイトルの和訳例】
「私の活動 - ドットtoドットアクティビティブック」

【「dot」の用法やニュアンス】
dot」は「点」を意味し、ドット絵や点をつなぐゲームなど、視覚的な要素を示唆します。この場合、楽しみながら描く活動を通じて、集中力や創造力を育むことを暗示しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「世界で最も素晴らしいドット・トゥ・ドット・ブック」

【「dot」の用法やニュアンス】
dot」は「点」を意味し、ここでは点をつなげて絵を描く遊びや学びを示唆しています。視覚的な楽しさや創造性を刺激する要素が強調されています。


dotのいろいろな使用例

名詞

1. 小さな点、丸い印

dot という単語は、小さな円形の点や印を表す基本的な名詞です。文字の上の点や句読点、デジタル表示の点など、様々な場面で使用される点状のマークを指します。また、模様や柄としての水玉模様を表現する際にも使われます。
She carefully placed a dot at the end of each sentence.
彼女は各文の最後に丁寧に点を打った。

句読点・記号としての点

  • black dot - 黒点
  • decimal dot - 小数点
  • dot pattern - 点模様
  • red dot - 赤点
  • connecting dots - 点と点をつなぐ

模様・柄としての点

  • polka dots - 水玉模様
  • dot design - 点状のデザイン
  • tiny dots - 小さな点々
  • scattered dots - 散らばった点
  • dot pattern - ドット柄

2. デジタル表示の点

dot という単語は、デジタル機器での表示に使用される点を指します。特にインターネットのドメイン名やIPアドレスで区切り文字として使用される点や、デジタル時計のコロン、LED表示の点などを表します。
The digital clock displayed two dots between the hours and minutes.
デジタル時計は時と分の間に2つの点を表示していた。
  • LED dot - LED表示の点
  • blinking dot - 点滅する点
  • dot matrix - ドットマトリックス
  • screen dots - 画面上の点
  • dot display - ドット表示

3. その他の用法

  • dot com - ドットコム(インターネットドメイン)
  • dot net - ドットネット(インターネットドメイン)
  • dot org - ドットオーグ(インターネットドメイン)
  • connecting the dots - 点と点をつないで全体像を理解する(比喩的表現)
  • on the dot - ぴったりの時間に(慣用句)

動詞

1. 点を打つ、点在させる

点を打つ・印をつける

dot という単語は、表面に点や小さな印を付ける動作を表します。文書や地図上に点を打ったり、模様として点々を付けたりする際に使用されます。また、点在させる、散りばめるという意味でも使われます。
She dotted the map with pins to mark the locations she had visited.
彼女は訪れた場所を示すために地図にピンで点を打った。
  • dot the page - ページに点を打つ
  • dot with markers - マーカーで点を付ける
  • dot the landscape - 風景に点在させる
  • dot with stars - 星を散りばめる
  • dot the surface - 表面に点を付ける
  • dot with flowers - 花を散りばめる
  • dot the ceiling - 天井に点を打つ
  • dot with spots - 斑点を付ける
  • dot the pattern - 模様に点を打つ
  • dot with islands - 島々を点在させる

iの上に点を打つ

dot という単語は、特にアルファベットの「i」の上に点を打つ動作を表現する際によく使用されます。これは最も一般的な用法の一つです。
She carefully dotted the i's and crossed the t's in her signature.
彼女は署名の中のiの上に丁寧に点を打ち、tの横線を引いた。
  • dot the i - iに点を打つ
  • dot an i - iに点を打つ
  • dot every i - すべてのiに点を打つ
  • dot the final i - 最後のiに点を打つ
  • dot each i - それぞれのiに点を打つ

2. 散在する、点在させる

空間的な分布

dot という単語は、物や人が空間的に散らばっている様子を表現する際に使用されます。特に広い範囲に渡って物事が点在している状態を描写する際に用いられます。
Small villages dot the countryside throughout the region.
小さな村々がその地域の田園地帯に点在している。
  • dot the countryside - 田園地帯に点在する
  • dot the coast - 海岸線に点在する
  • dot the hillside - 丘の斜面に点在する
  • dot the skyline - スカイラインに点在する
  • dot the valley - 谷に点在する
  • dot the shoreline - 海岸線に点在する
  • dot the horizon - 地平線に点在する
  • dot the field - 野原に点在する
  • dot the desert - 砂漠に点在する
  • dot the forest - 森に点在する

英英和

  • street name for lysergic acid diethylamideLSDの通名エルヴィス
  • distribute loosely; "He scattered gun powder under the wagon"緩く分布する散らばす
  • the shorter of the two telegraphic signals used in Morse codeモールス式符号で使われる2つの電信信号の短いほう
  • scatter or intersperse like dots or studs; "Hills constellated with lights"点や鋲などを点在させる、またはまき散らす鏤める
  • a very small circular shape; "a row of points"; "draw lines between the dots"とても小さい円形点点