サイトマップ 
 
 

文書の
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 
/ˌdɒk.jəˈmɛn.tɹi/

documentaryの基本例文

I watched a fascinating documentary about penguins.
私はペンギンについての魅力的なドキュメンタリーを見ました。
The documentary received critical acclaim at the film festival.
そのドキュメンタリーは映画祭で批評家からの称賛を受けた。
He is a filmmaker specializing in documentaries about environmental issues.
彼は環境問題に関するドキュメンタリーを得意とする映画作家だ。

documentaryの覚え方:語源

「documentary」は、ラテン語の「documentum」から派生しています。この言葉は「証明書」という意味で、中世ラテン語では「教訓」や「模範」といった意味でも用いられました。そして現在の意味である「ドキュメンタリー映画やテレビ番組」に至るまで、長い歴史を辿ってきました。

語源 ment
こと、 もの
More

documentaryの類語と使い分け

  • 現実の出来事や事実を基にしたドキュメンタリー映画番組
  • documentaryと同様、現実の出来事や事実を基にした映像作品
  • ドキュメンタリーやその他の実話に基づいた作品を含む、フィクション以外のものを表す言葉
  • 真実に基づいた情報や出来事についての表現を示す形容詞
  • 歴史的な出来事や人物について伝える目的で制作された映画番組を示す言葉


英英和

  • relating to or consisting of or derived from documents文書に関する、文書から成る、または、文書に由来するドキュメンタル
  • a film or TV program presenting the facts about a person or eventある人または出来事に関する事実を紹介する映画またはテレビ番組記録映画
  • emphasizing or expressing things as perceived without distortion of personal feelings, insertion of fictional matter, or interpretation; "objective art"個人的な感情の歪曲、虚構の問題の挿入、あるいは解釈なしで知覚されることを強調するまたは、表すさま客観的