サイトマップ 
 
 

depth finderの意味・覚え方・発音

depth finder

【名】 深さ探知器

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɛθ ˈfaɪndər/

depth finderの意味・説明

depth finderという単語は「水深計」や「深度計」を意味します。これは特に水中の深さを測定するための機器や装置を指す用語です。主にボートや船舶で使用され、水中にある物体との距離を把握するとともに、水域の地形を理解するのに役立ちます。特に釣りや潜水活動において、自身の位置や釣り場の深さを把握するために重要な役割を果たします。

depth finderは、主に音波を使用して深さを測るための技術を搭載しています。水面から発信された音波が水中の底に達し、反射して戻ってくる時間を測定することで、水深を算出します。この技術により、海底の構造や、水中に存在する障害物を識別することも可能です。最新のdepth finderには、GPS機能やマッピング機能が搭載されていることが多く、釣りをする人々や海上での作業を行う人々にとって非常に便利な道具となっています。

この用語は、特に水や海に関連する文脈で多く使用されます。例えば、スポーツフィッシング、海洋調査、そして航行に関する文章や会話でよく登場します。depth finderの情報は、海洋や川などの環境で活動する際に、安全性を高めるためにも重要です。

depth finderの基本例文

The depth finder helps fishermen locate schools of fish underwater.
深度探査機は漁師たちが水中の魚の群れを見つけるのに役立ちます。
She used the depth finder to measure the depth of the lake before diving in.
彼女はダイビングする前に湖の深さを測るために深度探査機を使いました。
The boat is equipped with a depth finder for safe navigation in unknown waters.
その船には未知の水域での安全な航行のために深度探査機が搭載されています。

depth finderの覚え方:語源

depth finderの語源は、英語の「depth」と「finder」という2つの単語から成り立っています。「depth」は「深さ」を意味し、中世英語の「deþ」に由来しています。この言葉は、古英語の「deop」(深い)から派生したもので、さらにその源はゲルマン語にさかのぼることができます。一方、「finder」は「見つける人」や「発見するもの」を意味し、これは「find」が「見つける」という動詞から来ています。「finder」は英語の名詞形で、古英語の「findan」(見つける)に基づいています。

したがって、depth finderは「深さを見つけるもの」という意味を持ち、水中の深さを測定するための機器や装置を指します。この言葉は、特に魚釣りや航海の分野で多く使用されています。深さを測ることができる機器の必要性から生まれたこの言葉は、技術の進歩によって一般的な用語として浸透しました。

depth finderの類語・関連語

  • sonarという単語は、音波を利用して物体の位置を特定する技術を指します。depth finderと同様に水中の深さを測定できますが、sonarは広範囲のスキャンや物体の検出にも使用されます。例:The boat uses sonar to locate fish.(そのボートは魚を探すためにソナーを使用します。)


depth finderの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。