サイトマップ 
 
 

denouncingの意味・覚え方・発音

denouncing

【動】 公然と非難する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪˈnaʊnsɪŋ/

denouncingの意味・説明

denouncingという単語は「非難する」や「告発する」を意味します。これは主に他者の行動や意見を強く批判すること、あるいは公にそれを知らせることを指します。特に、社会的に許されない行動や不正行為について声を上げる際に使われることが多いです。このように、denouncingは単なる批判以上の意味を持ち、自らの意見を他に伝える行動を伴うことが一般的です。

また、この単語には強い感情や道徳的判断が伴うことが多いです。例えば、政治家の汚職や、社会問題に対する声を上げる際に「denouncing」と表現されることがよくあります。このような文脈では、単に批判するだけでなく、行動によって何らかの変化を促す意図が含まれています。つまり、denouncingは、特に社会的な責任感から発する声として、その重要性が認識されることが多いです。

このように、denouncingは非常に力強い表現であり、言説や議論の中で特に注意を引く要素となります。公の場で意見を主張する際、ある行動を強く非難することは、時に友情や関係性に影響を及ぼす可能性があるため、使い方には注意が必要です。そのため、denouncingという言葉は、状況に応じて強いインパクトを持つ結果を生む重要な要素として理解されるべきです。

denouncingの基本例文

The activist group is denouncing the use of child labor.
その活動家グループは児童労働の使用を非難している。
The newspaper is denouncing the corrupt government officials.
新聞社は腐敗した政府関係者を非難している。
The politician was denouncing the opposition party's policies.
その政治家は野党の政策を非難していた。

denouncingの意味と概念

動詞

1. 非難する

誰かや何かに対して強く反対することを「非難する」といいます。この言葉は、特に公の場で他者の行動や意見を批判する際に使われます。例えば、政治家や公共の人物が行う発言の中で、非難がよく見られます。
The activist spoke out denouncing the government's decision.
その活動家は政府の決定に対して非難する発言をしました。

2. 告発する

他者の不正や不当な行為を公にすることを「告発する」といいます。これには法的な側面もあり、特定の行動が社会的に許されないことを指摘する意味合いがあります。この用語は、警察やメディアに対しても使われることがあります。
She decided to denounce the corruption scandal to the press.
彼女はその汚職スキャンダルをメディアに告発することに決めました。

3. 場合によっては契約の解除を発表する

特定の契約や合意を終了するときに「契約の解除を発表する」という意味でも使われます。この使い方は、政治的な合意やビジネスの契約に関連する文脈で見られることが多いです。
The president announced he was denouncing the treaty.
大統領はその条約を解除すると発表しました。

denouncingの覚え方:語源

denouncingの語源は、ラテン語の「denuntiare」に由来します。この言葉は「de-」(完全に)と「nuntiare」(告げる、報告する)から成り立っています。つまり、「denuntiare」は「完全に報告する」や「公に告げる」という意味を持っていました。英語においては、16世紀頃にこのラテン語から派生した形で「denounce」という単語が登場します。その際に、「告発する」や「非難する」といった意味が強調されるようになりました。現在の「denouncing」として使われる際も、この根底にある「告げる」や「告発する」という意味が色濃く残っています。したがって、denouncingは他者の行動や考えを否定したり非難したりする行為を指す言葉として発展してきました。

denouncingの類語・関連語

  • condemningという単語は、特に道徳的な観点から強く非難することを意味します。これは、好意的な意見ではなく、深い懸念や反対の気持ちを表します。たとえば、"The community condemned the act of violence."(地域社会は暴力行為を非難した。)です。
  • rebukingという単語は、特に権威者が適切な行動を求めるために他者を叱責することを意味します。この場合、道徳的な非難よりも教育的な性格が強いです。たとえば、"The manager rebuked his team for missing the deadline."(マネージャーは期限を守らなかったチームを叱責した。)です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

denouncingのいろいろな使用例

動詞

1. 公然と非難する、告発する

非難する

この分類では、人や行動について公式または非公式に非難や否定を行うことに焦点を当てています。特に社会的、政治的な文脈での非難が含まれます。
The activists were denouncing the government's inaction on climate change.
活動家たちは、気候変動に対する政府の無策を非難していた。
  • denouncing corruption - 腐敗を非難する
  • denouncing violence - 暴力を非難する
  • denouncing discrimination - 差別を非難する
  • denouncing unethical practices - 非倫理的な慣行を非難する
  • denouncing public policies - 公共政策を非難する
  • denouncing a specific incident - 特定の事件を非難する
  • denouncing hate speech - ヘイトスピーチを非難する

告発する

告発の行為は、特定の人物や団体が何らかの不正行為を行ったとする証拠を提供することに関連します。非難とは異なり、より正式な場面で使用される傾向があります。
She is denouncing her former boss for fraudulent activities.
彼女は前の上司を詐欺行為で告発している。
  • denouncing a crime - 犯罪を告発する
  • denouncing a fraud - 詐欺を告発する
  • denouncing an injustice - 不正を告発する
  • denouncing an offender - 犯罪者を告発する
  • denouncing malpractice - 不正行為を告発する
  • denouncing oppressive regimes - 抑圧的な体制を告発する
  • denouncing unethical behavior - 非倫理的な行動を告発する

2. 条約の終了を発表する

条約の終了

この分類は、主に国際法や外交に関連し、国や機関が合意した条約や協定の終了を正式に発表する行為を指します。これには、戦争や平和条約の終了も含まれます。
The country is denouncing its treaty with the neighboring nation.
その国は隣国との条約を終了することを発表している。
  • denouncing a peace treaty - 平和条約の終了を発表する
  • denouncing a trade agreement - 貿易協定の終了を発表する
  • denouncing military alliances - 軍事同盟の終了を発表する
  • denouncing a diplomatic agreement - 外交協定の終了を発表する
  • denouncing international treaties - 国際条約の終了を発表する
  • denouncing bilateral negotiations - 二国間交渉の終了を発表する

3. 情報を提供する

情報提供

情報を提供する行動は、特定の人物や団体の行動や過去についての知識を公開することに関連しています。この場合、通常は真実を知らせることを目的としています。
He is denouncing his colleague for leaking sensitive information.
彼は同僚が機密情報を漏洩したことを告発している。
  • denouncing a whistleblower - 内部告発者を非難する
  • denouncing hidden agendas - 隠された意図を告発する
  • denouncing false claims - 虚偽の主張を告発する
  • denouncing lost trust - 失われた信頼を告発する
  • denouncing deceitful practices - 欺瞞的な慣行を告発する

4. その他

その他の非難

このカテゴリは、上記のいずれにも該当しない一般的な非難を表現する場合に使用されます。多岐にわたる文脈で使われるため、その内容は非常に多様です。
Critics are denouncing the new policy as ineffective.
批評家たちは新しい政策を効果がないと非難している。
  • denouncing societal norms - 社会規範を非難する
  • denouncing cultural practices - 文化的慣行を非難する
  • denouncing political ideologies - 政治的イデオロギーを非難する
  • denouncing economic policies - 経済政策を非難する
  • denouncing misinformation - 誤情報を非難する