サイトマップ 
 
 

demoteの意味・覚え方・発音

demote

【動】 降格する、格下げする

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

demoteの覚え方ヒント

demoteの意味・説明

demoteという単語は「降格する」や「格下げする」を意味します。これは、主に職場や組織内で使われる用語で、役職や地位が下がることを指します。たとえば、管理職から一般職に降格される場合などに使われます。また、スポーツチームやクラスのグループにおいても、成績やパフォーマンスの低下によって降格されることを示す際にも使用されます。

この単語は「デモーション」という名詞形を持ち、個人やチームの評価が下がることや、その結果として地位や役割が変わる状況を説明する際に使われます。特に経済状況や業績が良くない会社などで、社員やチームの役職が見直される場面で多く目にします。こうした状況には、組織の運営や人事管理が関わることが多いです。

demoteは、降格の理由や背景によってニュアンスが変わることもあります。単に業績が悪かったために降格されることもあれば、人事の都合による場合もあるため、それぞれの文脈に応じて適切に使い分ける必要があります。このように、demoteは社会的・組織的な状況を反映する重要な用語です。

demoteの基本例文

Many employees fear being demoted for their mistakes.
多くの従業員は自分のミスが原因で降格されることを恐れている。
The player was demoted to the bench after his poor performance in the last game.
その選手は前回の試合での不調により、ベンチに降格させられた。

demoteの意味と概念

動詞

1. 地位を下げる

「demote」は、主に職場や組織内での地位や役割を下げることを指します。例えば、ある従業員が十分な成果を上げていない場合、その従業員は降格され、より低い職位に配属されることがあります。この用語は、上司や管理者が部下の職位を変更する際に使われることが一般的です。
The manager decided to demote John due to his poor performance.
マネージャーはジョンの成果不振を理由に降格を決定しました。

2. 軍などで降格する

軍隊や特定の組織において、地位が下がることも「demote」という言葉で表現されます。例として、士官が任務に失敗した結果、その地位が下げられることが挙げられます。この状況では、軍の規律や組織の秩序を維持するために行われることが多いです。
After the incident, the soldier was demoted to a lower rank.
その事件の後、その兵士は低い階級に降格されました。

3. 能力による降格

「demote」は、能力や適性に基づいて職位を見直すことにも関連しています。特に、その人が期待される役割を果たせない場合に、より簡単な職務に変更されることがあります。このような場合、組織の効率を高めるための措置として理解されることが多いです。
She was demoted because she couldn't meet the job requirements.
彼女は職務要件を満たせなかったために降格されました。

demoteの覚え方:語源

demoteの語源は、ラテン語の「de-」(下へ)と「movere」(動かす)が組み合わさった形から来ています。「de-」は「下へ」や「外へ」という意味を持ち、「movere」は「動かす」という意味です。この二つの要素が結びついて、職務や地位を下げる、あるいは降格させるという意味を持つ言葉として誕生しました。英語においては、19世紀後半から使用されるようになり、特にビジネスや教育の文脈で用いられることが多い言葉です。demoteは、期待される役割や責任を減少させることを意味し、組織内での地位変更などを表現する際に使用されます。

語源 de
下に、 完全に
More

demoteの類語と使い分け

  • degradeという単語は、地位や評価を下げることを意味します。通常、侮辱的なニュアンスを含み、誰かを貶めたり、価値を失わせたりすることがあります。例:He was degraded to a lower rank. (彼は低い地位に貶められた。)
  • lowerという単語は、単に何かの位置やレベルを下げることを示します。具体的な地位や評価を示すことなく、物理的・抽象的に下げる場合に使われます。例:She decided to lower the standards. (彼女は基準を下げることに決めた。)
  • downgradeという単語は、評価や地位を下げる際に使われますが、特に商品の評価や技術のバージョンを示す際によく使われます。例:The software was downgraded to an older version. (そのソフトウェアは古いバージョンにダウングレードされた。)
  • relegateという単語は、地位を下げて別の、特に低い役割や場所に移すことを意味します。この言葉は、しばしば否定的な意味合いを持ちます。例:They were relegated to the back of the queue. (彼らは列の後ろに移されました。)


demoteのいろいろな使用例

動詞

1. 降格させる、地位を下げる

ビジネスと組織での降格

demoteという単語は、主にビジネスや組織において、人の職位や地位を下げる、降格させるという意味で使用されます。組織内での地位の変更を表現する際に使われ、特に人事異動や懲戒処分の文脈でよく用いられます。
The company decided to demote him from manager to assistant due to his poor performance.
会社は彼の業績不振により、管理職から助手に降格することを決定した。
She was demoted after the incident and transferred to another department.
彼女はその出来事の後に降格され、別の部署に異動となった。
  • demote to assistant - 助手に降格する
  • demote from manager - 管理職から降格する
  • demote to clerk - 事務職に降格する
  • demote to trainee - 研修生に降格する
  • demote in rank - 階級を下げる

スポーツやゲームでの降格

The team was demoted to a lower division after losing the crucial match.
そのチームは重要な試合に負け、下位リーグに降格した。
  • demote to lower league - 下位リーグに降格する
  • demote to second division - 二部リーグに降格する
  • demote player status - 選手の地位を下げる
  • demote game ranking - ゲームのランクを下げる

学業での降格

The student was demoted to a lower class due to poor academic performance.
その生徒は学業成績が悪かったため、下のクラスに降格された。
  • demote to lower grade - 下の学年に降格する
  • demote academic status - 学業上の地位を下げる
  • demote class level - クラスレベルを下げる

英英和

  • assign to a lower position; reduce in rank; "She was demoted because she always speaks up"; "He was broken down to Sergeant"より低い位置へ割り当てる降格

この単語が含まれる単語帳