サイトマップ 
 
 

demagnetiseの意味・覚え方・発音

demagnetise

【動】 磁石の力を取り除く

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/diːˈmæɡnəˌtaɪz/

demagnetiseの意味・説明

demagnetiseという単語は「磁力を取り除く」や「脱磁する」という意味です。この言葉は、物体から磁気を消失させるプロセスを指します。たとえば、磁石の強さを減少させるために行う操作がこれに該当します。科学や技術の分野でよく使われ、特に電気機器やデータストレージデバイスに関連しています。

demagnetiseは、特に情報が記録されている媒体に対して使われることが多いです。たとえば、古いテープやハードディスクに保存されたデータに影響を与える可能性があるため、安全にデータを消去するための手段として使われます。このプロセスは、磁気帯域の情報を完全に消去し、再利用可能にするための重要な手段です。

また、demagnetiseは、物理学や工学の実験においても重要です。磁場の影響を受ける物体や装置を使用する際には、正確な測定を行うために脱磁が必要な場合があります。このような文脈で、demagnetiseという単語は、専門的な機器や材料についての話をする際に登場することが多いです。

demagnetiseの基本例文

It is difficult to demagnetise a magnet.
磁石を磁気除去するのは難しいです。
The company was ordered to demagnetise its equipment.
会社には、自社の機器を磁気除去するように命じられた。

demagnetiseの意味と概念

動詞

1. 磁気を消す

「demagnetise」は、物体の磁気的性質を取り除くことを意味します。たとえば、磁気ストレージデバイスの情報を消去する際に使用されます。これは、データ消去などの場面で重要です。磁石の性能を低下させる機器や方法がこのように呼ばれます。
The technician needed to demagnetise the old hard drive before disposing of it.
技術者は古いハードドライブを処分する前に磁気を消す必要があった。

2. 磁気特性を取り除く

この意味でも「demagnetise」は使用され、具体的には金属や機器から磁気的な性質を取り除くことを表します。磁気を帯びた物体を特定の方法で処理することで、再利用や誤作動を防ぐために行われます。
Using a special device, he could easily demagnetise the metal tools.
彼は特別な装置を使って金属製の工具の磁気を簡単に消すことができた。

demagnetiseの覚え方:語源

demagnetiseの語源は、接頭辞「de-」と名詞「magnet」に由来します。「de-」は逆転や除去を表す接頭辞で、「magnet」は「磁石」を意味します。「magnet」はラテン語の「magnes」にさかのぼり、指関連の意味を持つギリシャ語の「magnēs」(石)から派生しています。このため、「demagnetise」という言葉は「磁気を取り除く」または「磁力を消す」という意味を持つに至りました。特に、電気や物理学の分野で、磁石が持つ磁気をなくすプロセスを指す際に使われます。つまり、何らかの物体から磁気的特性を取り除くことを意味します。

demagnetiseの類語・関連語

  • demagnetizeという単語は、磁力を弱くしたり、完全に失わせたりすることを指します。主に物体の磁気特性を変える場面で使われます。例えば、「the process to demagnetize metal(金属を非磁化するプロセス)」というふうに使います。
  • degaussという単語は、主にコンピュータやテレビのディスプレイなどのデバイスに施す磁気の除去を指します。特に科学技術や専門的な文脈で多く用いられます。例えば、「to degauss a monitor(モニターをデガウスする)」と言います。
  • neutralizeという単語は、本来の効果や機能を失うようにすること、または逆の効果を持たせることを意味します。より広い文脈で使われることが多いです。例えば、「to neutralize a magnetic field(磁場を中和する)」のように使います。


demagnetiseの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : demagnetize

単語demagnetizeは、磁気を失わせる、または磁気を消すという意味を持ちます。例えば、磁石の作用を弱めたり、消去したりする行為を指します。この単語は、物理的な現象だけでなく、比喩的に何かの影響力を取り除くことにも使われることがあります。
単語demagnetizedemagnetiseは、意味自体は同じで、どちらも磁気を失わせるという行為を表します。しかし、使用される地域によって異なります。アメリカ英語ではdemagnetizeが一般的に使われるのに対し、イギリス英語ではdemagnetiseが好まれます。これにより、同じ意味を持つ単語であっても、使用する国によって表記が変わるため、学習者は注意が必要です。ネイティブスピーカーは、話す地域に応じてこれらの単語を使い分けます。
I need to demagnetize this magnet before I can use it again.
この磁石を再び使う前に、私はそれをdemagnetizeする必要があります。
I need to demagnetise this magnet before I can use it again.
この磁石を再び使う前に、私はそれをdemagnetiseする必要があります。
この場合、両方の文は同じ意味を持ち、文脈が自然であるため、構文を置き換えることができます。どちらの単語も、磁石の磁気を消すという同じ行為を表しており、イギリス英語とアメリカ英語の違いを示しています。

類語・関連語 2 : degauss

「degauss」は、物理学や工学の分野で特に使われる用語で、磁場を取り除くことを指します。特に、磁気記憶装置やデバイスの磁気的な影響を除去するためによく使用されます。このプロセスは、デバイスが正常に機能するために重要です。
「demagnetise」と「degauss」は、いずれも磁気を除去することを指しますが、使用される文脈やニュアンスには違いがあります。「demagnetise」は、一般的により広い範囲で使われ、特に日常生活の中での磁気の影響を除去する際に用いられます。一方、「degauss」は、主に技術的または専門的な状況で使われることが多く、特に電子機器や磁気デバイスに関連しています。ネイティブスピーカーは、デバイスや専門的な話題について話す際には「degauss」を選び、日常生活や一般的な文脈では「demagnetise」を使う傾向があります。これにより、両者の使い分けが自然に行われます。
To ensure the hard drive functions properly, you need to degauss it regularly.
ハードドライブが正常に機能するようにするためには、定期的にdegaussする必要があります。
To ensure the hard drive functions properly, you need to demagnetise it regularly.
ハードドライブが正常に機能するようにするためには、定期的にdemagnetiseする必要があります。
この文脈では、両方の単語が互換性がありますが、「degauss」は特に技術的なニュアンスを持ち、「demagnetise」はより一般的な表現となります。どちらを使っても意味は通じますが、文脈によって選択が変わることを理解しておくと良いでしょう。

類語・関連語 3 : neutralize

類義語neutralizeは、何かの効果や影響を打消す、または無効にすることを意味します。例えば、酸性の物質を中和することや、危険を取り除くことなど、さまざまな文脈で使われます。この単語は、化学や物理に関する専門用語としても一般的ですが、日常会話でもよく使われます。
一方で、demagnetiseは、特に磁気の影響を取り除くことを指します。これは、磁石の性質を失わせるプロセスを表し、通常は磁気デバイスやコンパスに関連しています。ネイティブスピーカーは、neutralizeをより広い範囲で使用することが多いですが、demagnetiseは特定の技術的な文脈で使われることが一般的です。つまり、neutralizeは一般的な打消しの意味を持つのに対し、demagnetiseは特定の物理的な現象に限定されるケースが多いのです。
The scientists worked to neutralize the hazardous chemicals in the lab.
科学者たちは実験室の危険な化学物質を中和するために取り組んだ。
The technicians managed to demagnetise the faulty compass.
技術者たちは故障したコンパスの磁気を取り除くことに成功した。
この例文から分かるように、neutralizedemagnetiseは異なる文脈で使用されます。最初の文は、危険な物質を無効にするという一般的な意味を持ち、後者は特定の技術的な操作に関連しています。したがって、これらの単語は置換可能ではありません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

demagnetiseのいろいろな使用例

動詞

1. 磁気的特性の除去

磁気デバイスの効果

この分類では、デジタルデバイスや記憶媒体から磁気的特性を取り除く行為について解説します。特に、ハードドライブやテープ記録などのデータを消去する際に用いる用語であり、情報が読み取れなくなることを意味します。
The technician used a special tool to demagnetise the hard drive to prevent data recovery.
技術者はデータ復旧を防ぐために特別な道具でハードドライブをデマグネット化しました。
  • demagnetise the hard drive - ハードドライブをデマグネット化する
  • demagnetise the tape - テープをデマグネット化する
  • demagnetise the device - デバイスをデマグネット化する
  • demagnetise magnetic media - 磁気媒体をデマグネット化する
  • demagnetise the disc - ディスクをデマグネット化する
  • demagnetise old recordings - 古い録音をデマグネット化する
  • demagnetise storage devices - ストレージデバイスをデマグネット化する
  • safely demagnetise - 安全にデマグネット化する
  • effectively demagnetise - 効果的にデマグネット化する
  • completely demagnetise - 完全にデマグネット化する

磁気の品質維持

この分類では、機器の故障を防ぐために、磁気特性を適切に管理する重要性について探ります。デバイスが誤作動しないようにするために、デマグネット化が必要とされる場合があります。
To maintain performance, it's essential to demagnetise the equipment regularly.
パフォーマンスを維持するために、機器を定期的にデマグネット化することが重要です。
  • regularly demagnetise - 定期的にデマグネット化する
  • avoid data loss by demagnetising - デマグネット化してデータ損失を避ける
  • prevent malfunctions by demagnetising - デマグネット化して誤作動を防ぐ
  • maintain quality through demagnetisation - デマグネット化で品質を維持する
  • help to demagnetise properly - 適切にデマグネット化するのを助ける
  • harmful to not demagnetise - デマグネット化しないことは有害である
  • operational efficiency through demagnetisation - デマグネット化による稼働効率
  • skilled in demagnetising - デマグネット化の技術を持つ
  • importance of demagnetising - デマグネット化の重要性
  • demagnetise throughout the process - プロセス全体でデマグネット化する

2. 磁気特性の消失

磁気の特性変化

この分類では、物理的なコンポーネントの磁気的特性の消失や変化について解説します。特に、ある素材が外的要因によって非磁性に変わる過程を示します。
When exposed to heat, the metal can demagnetise and lose its magnetic properties.
熱にさらされた場合、金属はデマグネット化し、磁気特性を失うことがあります。
  • demagnetise under heat - 熱の下でデマグネット化する
  • easily demagnetise with time - 時間とともに簡単にデマグネット化する
  • materials that demagnetise - デマグネット化する材料
  • risk of demagnetising - デマグネット化のリスク
  • require proper handling to demagnetise - デマグネット化のために適切な取り扱いが必要
  • factors that lead to demagnetisation - デマグネット化につながる要因
  • observe effects of demagnetising - デマグネット化の影響を観察する
  • demagnetise due to external factors - 外的要因によるデマグネット化
  • prevent accidental demagnetising - 偶発的なデマグネット化を防ぐ
  • materials that do not demagnetise - デマグネット化しない材料

非磁性の維持

この分類では、非磁性状態を維持するための手法や技術について議論します。特定の産業や環境で必要とされる場合があり、正しい取り扱いが求められます。
It's crucial to demagnetise the equipment to ensure it remains nonmagnetic for sensitive operations.
敏感な操作のために機器が非磁性のままであることを確実にするために、デマグネット化することが重要です。
  • ensure to demagnetise - デマグネット化を確実にする
  • maintain nonmagnetic state - 非磁性の状態を維持する
  • techniques to demagnetise - デマグネット化のための技術
  • procedures for demagnetising - デマグネット化の手順
  • best practices to demagnetise - デマグネット化のためのベストプラクティス
  • benefits of demagnetising - デマグネット化の利点
  • systems that require demagnetising - デマグネット化を必要とするシステム
  • challenges in demagnetising - デマグネット化の課題
  • checking for demagnetisation - デマグネット化の確認
  • techniques to keep nonmagnetic - 非磁性を維持するための技術

英英和

  • erase (a magnetic storage device)消去する(磁気記憶装置)消磁
  • make nonmagnetic; take away the magnetic properties (of); "demagnetize the iron shavings"; "they degaussed the ship"非磁性にする消磁