サイトマップ 
 
 

deltoidの意味・覚え方・発音

deltoid

【名】 三角筋

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

deltoidの意味・説明

deltoidという単語は「三角筋」や「デルタ型」を意味します。三角筋は肩の部分にある大きな筋肉で、上腕を上げる動作に関与しています。この筋肉はその形状がギリシャ文字のデルタ(Δ)に似ていることから名付けられました。特に、ボディビルやフィットネスの分野で、三角筋を鍛えることは一般的です。

また、医学や解剖学の文脈でよく見られる用語でもあります。トレーニングやリハビリテーションの際に、肩や上腕の動きについて議論する時に使用されることが多いです。他の体の筋肉の名称と同様に、deltoidは体の運動や構造を理解するための基本的な概念の一部です。

さらに、deltoidという言葉は生物学や運動科学においても重要な役割を果たします。正しいトレーニング方法や怪我の予防について述べる際に、三角筋の重要性がしばしば取り上げられます。このように、deltoidは身体の動きや健康に関連した様々な文脈で使われます。

deltoidの基本例文

A common injury to the deltoid muscle is a rotator cuff tear.
三角筋の一般的な負傷はローテーターカフの断裂です。
The deltoid is one of the major muscles worked during shoulder exercises.
三角筋は肩のエクササイズ中に主要な筋肉の1つです。
The deltoid muscle is located in the shoulder and is responsible for lifting the arm.
三角筋は肩にあり、腕を持ち上げる役割を担っています。

deltoidの意味と概念

名詞

1. 三角筋

三角筋は肩関節を覆う大きな三角形の筋肉です。腕を外側に広げたり、屈曲、伸展、回転させる役割を持っています。この筋肉は日常的な動作やスポーツにおいて非常に重要で、特に腕を使う際の力の発揮に大きく関与しています。
The deltoid muscle allows you to lift your arm above your head.
三角筋は腕を頭の上に上げることを可能にします。

形容詞

1. 三角形の

この意味では、形状が三角形であることを示しています。特に、デルタ(三角州)に似た形や、頂点がある形状を指すことが多いです。この形は、ある種の図形や物体の特徴を表す際に使われます。
The sail of the boat was deltoid in shape, allowing it to catch the wind efficiently.
そのボートの帆は形状が三角であり、効率よく風を受けることができた。

2. デルタ的な

この意味では、デルタ記号に関連する特性や状態を指します。特に、物理学や数学の分野で使われることが多く、変化や差異を表す際に用いられることがあります。
In calculus, the deltoid function demonstrates a rapid change in values over a small interval.
微分積分学において、デルタ関数は小さな区間での値の急激な変化を示す。

deltoidの覚え方:語源

deltoidの語源は、古代ギリシャ語の「デルタ」を指す「δέλτα(delta)」に由来しています。デルタは、四角形の形をしたギリシャ文字の一つで、英語では「D」として知られています。この文字が三角形の形状を連想させることから、deltoidは筋肉の名称として使われるようになりました。具体的には、肩の周りに位置する三角形の形をした筋肉を指し、腕を上げる際に重要な役割を果たしています。このように、deltoidは形状に基づく名称であり、その語源を知ることで、筋肉の特徴を理解しやすくなります。

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

deltoidのいろいろな使用例

名詞

1. 筋肉の名称

大三角筋(deltoid muscle)

大三角筋は、肩関節を覆う大きな三角形の筋肉で、腕を外転、屈曲、伸展、回旋する役割を果たします。
The deltoid muscle is essential for various movements of the arm.
大三角筋は腕のさまざまな動作に不可欠です。
  • deltoid strength - 大三角筋の強さ
  • deltoid exercise - 大三角筋の運動
  • deltoid injury - 大三角筋の怪我
  • deltoid stretch - 大三角筋のストレッチ
  • deltoid activation - 大三角筋の活性化
  • deltoid function - 大三角筋の機能
  • deltoid rehabilitation - 大三角筋のリハビリテーション
  • deltoid measurement - 大三角筋の測定
  • deltoid muscle tone - 大三角筋の筋肉トーン
  • deltoid lift - 大三角筋の挙上

2. 解剖学の用語

解剖学的特徴

大三角筋は、肩関節の可動性を向上させ、肩を動かす際に重要な役割を果たすことから、解剖学や生理学の教育にも広く使用されます。
In anatomy, the deltoid is often discussed in relation to shoulder mobility.
解剖学において、大三角筋は肩の可動性に関連してしばしば論じられます。
  • deltoid region - 大三角筋の領域
  • deltoid shape - 大三角筋の形状
  • deltoid mobility - 大三角筋の可動性
  • deltoid origin - 大三角筋の起始
  • deltoid insertion - 大三角筋の停止
  • deltoid palpation - 大三角筋の触診
  • deltoid blood supply - 大三角筋の血液供給
  • deltoid nerve innervation - 大三角筋の神経支配
  • deltoid anatomical position - 大三角筋の解剖学的位置
  • deltoid muscle fibers - 大三角筋の筋繊維

3. スポーツ医学・理学療法における役割

リハビリテーション

大三角筋は、リハビリテーションにおいて重要なトピックであり、肩の動きを回復するための特定の運動が推奨されます。
The deltoid is a key topic in rehabilitation for shoulder movement recovery.
大三角筋は肩の動きの回復に向けたリハビリテーションの重要なトピックです。
  • deltoid rehabilitation exercises - 大三角筋のリハビリテーション運動
  • deltoid muscle recovery - 大三角筋の回復
  • deltoid strength training - 大三角筋の筋力トレーニング
  • deltoid physical therapy - 大三角筋の理学療法
  • deltoid injury prevention - 大三角筋の怪我の予防
  • deltoid mobility training - 大三角筋の可動性トレーニング
  • deltoid muscle assessment - 大三角筋の評価
  • deltoid pain management - 大三角筋の痛みの管理
  • deltoid function assessment - 大三角筋の機能評価
  • deltoid injury recovery - 大三角筋の怪我からの回復

形容詞

1. 三角形または首都の「デルタ」を示唆する形(形状・デザイン)

デルタ型の物体

このサブグループでは、「deltoid」が形状やデザインを表現する際に使われる例を挙げます。具体的には、三角形やデルタ型を持っている物体に関して用いられます。
The helicopter's deltoid wings improved its aerodynamics.
そのヘリコプターのデルタ型の翼は空力特性を改善しました。
  • deltoid shape - デルタ型
  • deltoid design - デルタデザイン
  • deltoid formation - デルタ形成
  • deltoid structure - デルタ構造
  • deltoid angle - デルタ角
  • deltoid figure - デルタ図形
  • deltoid surface - デルタ表面

解剖学的なデルタ

このサブグループでは、解剖学的な文脈で「deltoid」が使用される例を示します。特に身体の特定の部位、つまり肩の三角筋に関連する表現です。
The deltoid muscle is essential for shoulder movement.
三角筋は肩の動きに不可欠です。
  • deltoid muscle - 三角筋
  • deltoid region - 三角筋領域
  • deltoid strength - 三角筋の強さ
  • deltoid contraction - 三角筋の収縮
  • deltoid function - 三角筋の機能
  • deltoid exercise - 三角筋の運動
  • deltoid injury - 三角筋の怪我

2. 比喩的に「あらゆる」または「多様性を示唆する」形

多様な用途

このサブグループでは、「deltoid」が比喩的に多様性や幅広い用途を示す際に使用される場合を取り上げます。具体的には、さまざまな状況での適応性を表現します。
The deltoid nature of the project allows for various interpretations.
そのプロジェクトの多様な性質はさまざまな解釈を可能にします。
  • deltoid aspects - 多様な側面
  • deltoid characteristics - 多様な特徴
  • deltoid applications - 幅広い適用
  • deltoid functionalities - 多様な機能
  • deltoid variations - 様々な変化
  • deltoid styles - 多様なスタイル
  • deltoid influences - 多様な影響

表現の幅

このサブグループでは、「deltoid」が異なる表現や方法を示す場合に使用されます。特に、さまざまなアプローチやスタイルを示唆します。
The deltoid expression of the artwork appeals to a broad audience.
そのアートワークの多様な表現は広範な観客に訴えかけます。
  • deltoid forms - 多様な形態
  • deltoid representations - 多様な表現
  • deltoid themes - 多様なテーマ
  • deltoid styles - 多様なスタイル
  • deltoid approaches - 様々なアプローチ
  • deltoid techniques - 多様な技術
  • deltoid patterns - 多様なパターン

英英和

  • a large triangular muscle covering the shoulder joint and serving to abduct and flex and extend and rotate the arm肩関節を覆っていて、腕を外転させ、曲げて、伸ばして、回転させるのに役立つ大きな三角形の筋肉三角筋