サイトマップ 
 
 

buttonの意味・覚え方・発音

button

【名】 ボタン

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

buttonの意味・説明

buttonという単語は「ボタン」や「押す」という動作を意味します。一般的にボタンは衣服や機械の操作部品として使われます。衣服の場合、ボタンは服を留めたり、デザインの一部として使われます。機械では、ボタンを押すことで電源を入れたり、特定の機能を働かせる役割を持っています。日常生活の中でよく目にするアイテムです。

また、buttonは比喩的に使われることもあります。たとえば、特定の感情や反応を引き起こすような要素やトリガーとして「ボタンが押される」といった表現が使われます。このように、buttonは物理的な存在だけでなく、心理的や感情的な文脈でも用いられる言葉です。

さらに、コンピュータやスマートフォンの操作においてもボタンは重要です。デジタルインターフェースでは、ボタンを押すことでアプリケーションを起動したり、情報を送信したりします。このように、ボタンは非常に多様な文脈で使用される単語であり、感覚的な利用から機械的な操作まで幅広い意味を持っています。

buttonの基本例文

He's always pushing my buttons.
彼は私のイライラを煽ってばかりです。
Can you press the button, please?
そのボタンを押していただけませんか?
The button is missing from my shirt.
私のシャツからボタンがなくなっています。

buttonの意味と概念

名詞

1. ボタン

衣服やその他の織物に縫い付けられる小さな丸い留め具のことで、ボタン穴を通すために使われます。ボタンは一般的に、シャツやコートなどの留め具として使われます。デザインや素材はさまざまで、服のスタイルによって使い分けられます。
I need to sew a button on my shirt because it fell off.
シャツのボタンが取れたので縫い付ける必要があります。

2. スイッチ

電気機器におけるボタンは、押すことで動作を開始するスイッチのことを指します。多くの家電製品やコンピュータの機器には、機能を切り替えたり操作するためのボタンがあります。手軽に使えるため、日常生活に欠かせないものです。
To turn on the machine, just press the red button.
機械を作動させるには、赤いボタンを押すだけです。

3. バッジ

情報を表示するための丸くて平らなバッジで、衣服にピン留めすることができます。イベントやキャンペーンなどで配布されることが多く、参加者や支持者のアイデンティティを示すために使われます。デザインが豊富で、集める楽しみもあります。
She wore a button on her jacket to support the charity event.
彼女はチャリティイベントを支援するためにジャケットにバッジをつけていました。

4. 機構を解放する装置

押すことによって、あるメカニズムの一部を解放するための装置としてのボタンもあります。このボタンは、ロックの解除やその他の機能を起動する役割を果たします。特に自動車や電子機器などでこの機能が一般的です。
When I press the button, the door unlocks automatically.
ボタンを押すと、ドアが自動的にロック解除されます。

動詞

1. ボタンをつける

この意味では、衣服や他の物のためにボタンを取り付ける行為を指します。ボタンは通常、閉じるための留め具として使用され、服のデザインや機能を向上させます。ボタンをつけることは、特に縫物や修理の際に重要です。
She decided to button the coat before stepping outside.
彼女は外に出る前にコートのボタンをつけることにした。

2. ボタンを留める

この意味では、ボタンを使って物を留める行為を示します。服を着るとき、特に寒い季節にはボタンを留めることで体温を保つことが重要です。また、フォーマルな場面で見た目を整えるためにもボタンを確実に留めることが求められます。
Make sure to button your shirt before the meeting.
会議の前にシャツのボタンをしっかり留めてください。

buttonの覚え方:語源

buttonの語源は、フランス語の「bouton」に由来しています。このフランス語は「突起」や「小さな球」を意味し、さらにその根源はラテン語の「botonem」にあります。ラテン語の「botonem」は「小さな芽」や「つぼみ」を指す言葉で、そこから形の小さな突起物を表す意味合いが発展しました。

英語において「button」という言葉が使われるようになったのは、中世の英語において、衣服を留めるための突起状の部品を指すためです。このような小さな突起は、衣服のデザインや機能性において重要な役割を果たしており、ボタンとしての形状が進化してきました。

この言葉は、初めは衣服に限らず様々な小さなものを指す際にも使われることがありましたが、現在では特に衣服やその他の物品を留めるための器具を指す言葉として定着しています。したがって、buttonの語源は、物理的な形状や役割から発展してきたことがわかります。

buttonの類語・関連語

  • switchという単語は、ボタンを押すことで何かを切り替える機能を持つ装置を指します。buttonよりも操作の内容が切り替えに特化しています。例えば、"I flipped the switch to turn on the light."(スイッチをひねってライトをつけた。)という使い方ができます。
  • keyという単語は、主に電子機器や機械の操作に使われるボタンの一種で、特定の機能を実行するための重要な役割を持ちます。buttonに比べて、より機能的で特定な意味を持つことがあります。例えば、"Press the key to enter the password."(パスワードを入力するためにキーを押してください。)という使い方があります。
  • controlという単語は、制御するためのボタンやスイッチを表します。buttonに比べて、操作する対象に対してより強い影響を持つことが示唆されることが多いです。例えば、"I used the control to adjust the volume."(音量を調整するためにコントロールを使った。)という例が挙げられます。
  • push button
    push buttonという単語は、押すことで動作を開始させる形式のボタンを指します。この表現は、特にボタンそのものの物理的な特徴を強調しているため、buttonよりも具体的なイメージがあります。例えば、"The machine has a push button for starting."(機械にはスタート用の押しボタンがある。)という言い方ができます。


buttonの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : switch

switch」は、特に電気器具や機械を操作するための装置として使われることが多く、「切り替え」や「変更」といった意味を持つ単語です。一般的には、ある状態から別の状態に変えるための手段として使用されます。例えば、光を点けたり消したりするためのスイッチがその代表例です。
button」は、押すことで動作を起こす小さな部品を指しますが、主に物理的な操作を行うためのもので、スイッチと似ています。ただし、「button」は、通常は一つの機能に限定されることが多く、例えば「スタートボタン」や「停止ボタン」として特定のアクションを起こします。一方で、「switch」は、複数の状態間の切り替えを可能にするため、より幅広い操作を含むことが多いです。ネイティブスピーカーは、物理的な「ボタン」を押す行為と、状態の切り替えを表す「スイッチ」を使い分けます。
Please switch off the lights when you leave the room.
部屋を出るときは、電気を()して下さい。
Please button off the lights when you leave the room.
部屋を出るときは、電気をボタン(を押して)消して下さい。
この文脈では、「switch」と「button」は置換可能ですが、通常「switch」がより自然に使われます。「button」は直接的な操作を指すため、実際のボタンを押す状況で使われることが多いです。

類語・関連語 2 : key

単語keyは、一般的には「鍵」という意味で、物理的なものから比喩的な意味合いまで広く使われます。特に、何かを解決するための重要な要素や手段を指すことがあります。また、コンピュータのキーボード上の「キー」としても使われます。文脈によって、特定の情報や機会を得るための「鍵」として機能することもあります。
単語buttonは、通常物理的なボタンを指しますが、ソフトウェアやデジタルデバイスのインターフェースでの「ボタン」を意味することもあります。一方で、keyは物理的な鍵だけでなく、重要な情報や要素を強調する際にも使われます。例えば、問題を解くための答えや、成功への道筋を示す重要な要素を指す場合、keyが適切です。ネイティブスピーカーは、buttonを押すことに関しては具体的な動作を指し、keyは抽象的な概念に関連することが多いため、使い分けに注意が必要です。
Press the key to unlock the door.
ドアを開けるためにを押してください。
Press the button to unlock the door.
ドアを開けるためにボタンを押してください。
この場合、keybuttonは物理的な動作を伴う表現で、どちらも自然に使われます。ただし、keyは主に鍵としての意味合いが強く、buttonはデジタル操作の文脈や物理的なボタンを指すため、使用する場面によって選択が必要です。

類語・関連語 3 : control

control」は、物事を支配したり、操作したりする能力を指す言葉です。特に、機械やシステムを意図した通りに動かすための手段として使われます。この単語は、感情や状況を抑える場合にも使用されるため、幅広い文脈で使われることが特徴です。
button」は、通常は押すことで機械やデバイスを操作するための物理的な部品を指します。一方で、「control」はその動作を実行するための抽象的な概念を含んでいます。ネイティブスピーカーは、「button」が具体的な操作のための道具であるのに対し、「control」はその操作を管理したり調整したりする力を持つことに重点を置くことが多いです。このため、例えばコンピュータの設定を変更する場合、「control」を使うのが一般的ですが、実際に設定を変更するためには「button」を押す必要があります。このように、両者は関連性があるものの、使用される文脈やニュアンスが異なります。
You can use the remote to control the TV.
リモコンを使ってテレビを操作できます。
You can press the button on the remote to change the channel.
リモコンのボタンを押してチャンネルを変更できます。
この文脈では、「control」はテレビ全体の操作を意味し、「button」はその操作を実行する際の具体的な手段を指しています。どちらもリモコンに関連していますが、意味合いは異なります。

類語・関連語 4 : push button

push button」は、押すことで機能するボタンを指します。通常、電気機器や機械に用いられ、スイッチの役割を果たします。従って、「button」よりも具体的で、特に押す動作が強調されます。
button」は一般的なボタンを指し、衣類の留め具やインターフェース上のボタンなど幅広く使われます。一方、「push button」はその中でも特に「押す」ことに焦点を当てた表現です。例えば、家電製品のリモコンやエレベーターのボタンは「push button」と呼ばれ、ユーザーはそれを押すことで機能を実行します。このため、ネイティブは「button」を使う際には、一般的なボタンについて話しているのか、特定の押す動作が求められるボタンについて話しているのかを文脈から判断します。言い換えれば、「button」は広範囲に使える言葉であるのに対し、「push button」はより具体的なシチュエーションに適しています。
I pressed the push button to start the machine.
私は機械を始動させるために押しボタンを押しました。
I pressed the button to start the machine.
私は機械を始動させるためにボタンを押しました。
この文の場合、どちらの単語も自然に使われています。「push button」は特に押す動作を強調していますが、「button」でも同様の意味が伝わります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

buttonの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
ボタンとレース

【書籍の概要】
この小説は、主人公がある男性に対して大きな借りを抱えていることから始まります。彼は金銭や恩恵ではなく、主人公自身を求めています。彼女は「ボタン」という形で報酬を得るために、彼の支配下で様々な試練を乗り越えながら、自由を手に入れようと奮闘します。しかし、その過程で彼女は過酷な状況や心理的な苦痛に直面することになります。

【「button」の用法やニュアンス】
この書籍における「button」は、主人公が特定の行動を通じて得る報酬の象徴として使われています。ボタンは、彼女が自由を手に入れるために必要なものであり、彼女の努力や服従の結果として貯められるアイテムです。このニュアンスには、支配と服従の関係が暗示されており、単なる物理的なボタンではなく、主人公の運命や心理的な重圧を表す重要な要素として機能しています。ボタンを集めることは、彼女の解放への道のりであり、同時に彼女が直面する暗い現実を象徴しています。


【書籍タイトルの和訳例】
ボタンと痛み

【書籍の概要】
この物語は、ニューヨーク市に逃げたパールと、彼女が忘れられたと信じるクロウの関係の続きです。彼らの絆がどのように試され、成長していくのかが描かれています。愛と喪失、再生のテーマを通じて、読者は二人の感情の葛藤を追体験します。

【「pain」の用法やニュアンス】
「pain」は通常、「痛み」や「苦痛」を意味しますが、この書籍では肉体的な痛みだけでなく、感情的な苦痛や孤独感も含まれています。パールが感じる「pain」は、クロウに忘れられたという思いから来る心の痛みであり、彼女の内面的な葛藤を象徴しています。この文脈での「pain」は、愛する人との関係の難しさや、喪失感を強調する役割を果たしています。クロウの存在が彼女にとってどれほど重要であったかを示すため、感情的な「pain」は物語の中心テーマとなっています。


【書籍タイトルの和訳例】

「ベンジャミン・バトンの不思議なケース:ライブラリー版」

【「button」の用法やニュアンス】

button」は通常「ボタン」を意味しますが、ここでは「バトン」と人名が掛け合わさっています。物語の中心テーマである「時間の逆行」を象徴する存在として、特別なニュアンスを持っています。


buttonの会話例

buttonの日常会話例

「button」という単語は、日常会話で非常に一般的に使われる単語です。主に「ボタン」を指すことが多く、衣服や機械などの部品としての役割があります。さらに、比喩的な使い方として「感情を引き出す要素」や「何かを始めるきっかけ」としても用いられます。以下に、代表的な意味をリストアップします。

  1. 衣服や機械の部品としてのボタン
  2. 感情や行動を引き出す要素としてのボタン

意味1: 衣服や機械の部品としてのボタン

この意味では、「button」は主に衣服や機械の操作部分を指します。例えば、シャツの前面にあるボタンや、リモコンの操作ボタンなどが該当します。会話の中では、衣服の話題や機械の使い方に関連して登場します。

【Example 1】
A: I can't find the button to turn on the TV.
テレビをつけるためのボタンが見つからないよ。
B: It's on the side, just press the button there.
横にあるから、そこにあるボタンを押してみて。

【Example 2】

A: Did you fix the button on your jacket?
ジャケットのボタンは直したの?
B: Yes, I sewed it back on yesterday.
うん、昨日また縫い付けたよ。

【Example 3】

A: The button on my shirt popped off.
シャツのボタンが外れちゃった。
B: You should sew it back on before wearing it again.
また着る前に、縫い付けた方がいいよ。

意味2: 感情や行動を引き出す要素としてのボタン

この意味では、「button」は感情や行動を引き起こす要因として用いられます。例えば、誰かを怒らせたり、笑わせたりする要素として使われることがあります。このような会話は、より抽象的な話題についてのやりとりで見られます。

【Example 1】
A: You really know how to push my button!
君は本当に私のボタンを押すのが上手だね!
B: I didn't mean to make you upset!
怒らせるつもりはなかったよ!

【Example 2】

A: That joke really hit my button!
そのジョークは本当に私のボタンに響いた!
B: I'm glad you found it funny!
君が面白いと思ってくれてよかった!

【Example 3】

A: Don't say things that push my button!
私のボタンを押すようなことは言わないでよ!
B: I'm just joking, relax!
ただの冗談だよ、リラックスして!

buttonのビジネス会話例

ビジネスの文脈において「button」は、主に「ボタン」としての物理的な意味や、ウェブサイトやアプリケーションにおける「クリック可能な要素」として使われることが多いです。また、比喩的に「ボタンを押す」という表現が、何かの決定を下すことを意味する場合もあります。これらの使われ方は、特にテクノロジーやマーケティングの分野で顕著です。

  1. ウェブサイトやアプリケーションの「ボタン」
  2. 決定や行動を促す「ボタンを押す」

意味1: ウェブサイトやアプリケーションの「ボタン」

この意味では、ユーザーがクリックすることで特定のアクションを起こすためのインターフェース要素としての「button」が使われます。特に、オンラインビジネスにおいては、ユーザーの行動を促すために重要な役割を果たします。

【Exapmle 1】
A: We need to change the color of the button to make it more attractive.
私たちは、そのボタンの色を変えて、もっと魅力的にする必要があります。
B: I agree. A brighter button might increase the click rate.
私も賛成です。もっと明るいボタンにすれば、クリック率が上がるかもしれません。

【Exapmle 2】

A: Did you test the new button on the homepage?
ホームページの新しいボタンはテストしましたか?
B: Yes, the new button design is performing well.
はい、新しいボタンのデザインは好調です。

【Exapmle 3】

A: We should add a button for feedback on the app.
アプリにフィードバック用のボタンを追加すべきです。
B: That’s a great idea! A feedback button can help us improve.
それは素晴らしいアイデアです!フィードバック用のボタンは私たちの改善に役立ちます。

意味2: 決定や行動を促す「ボタンを押す」

この意味では、比喩的に「ボタンを押す」という表現が使われ、何かの決定を下す、または行動を起こすことを指します。ビジネスの場面では、重要な選択や合意に至る過程でよく使われます。

【Exapmle 1】
A: We need to push the button on this deal before the deadline.
この取引について締切前にボタンを押す必要があります。
B: Agreed. Let's make a decision and hit the button now.
賛成です。今すぐ決定を下してボタンを押しましょう

【Exapmle 2】

A: Are we ready to push the button on the marketing campaign?
マーケティングキャンペーンを始める準備はできていますか?ボタンを押す準備はできていますか?
B: Yes, let's push the button and launch it!
はい、ボタンを押して始めましょう!

【Exapmle 3】

A: It's time to push the button on the new policy.
新しい方針についてボタンを押す時が来ました。
B: I think we should finalize everything before we push the button.
ボタンを押す前に、すべてを最終確認すべきだと思います。

buttonのいろいろな使用例

名詞

1. 衣服や布製品に付けるボタン

button という単語は、衣服などに付けられる留め具としてのボタンを指します。布製品に縫い付けられ、ボタン穴に通して留めるための円形や装飾的な形状をした留め具のことです。素材や用途によって様々な種類があります。
The button fell off my coat, so I need to sew it back on.
コートのボタンが取れてしまったので、縫い直さなければなりません。

基本的な用例

  • plastic button - プラスチック製のボタン
  • metal button - 金属製のボタン
  • pearl button - 真珠貝のボタン
  • shirt button - シャツのボタン
  • coat button - コートのボタン
  • loose button - ゆるんだボタン
  • missing button - 無くなったボタン
  • decorative button - 装飾用ボタン

2. 電気機器のボタン・スイッチ

button という単語は、電気機器やデバイスの操作に使用される押しボタン式のスイッチを指します。機器の制御や入力のために使用される様々な形状や機能を持つボタンを表します。
Press the power button to turn on the computer.
電源ボタンを押してコンピューターの電源を入れてください。

機器操作の用例

  • power button - 電源ボタン
  • start button - スタートボタン
  • reset button - リセットボタン
  • control button - 制御ボタン
  • volume button - 音量ボタン
  • emergency button - 緊急ボタン
  • push button - 押しボタン

3. バッジ・ピンバッジ

button という単語は、衣服などに付けることができる円形の装飾用バッジやピンバッジを指します。通常、メッセージや画像が印刷された平らな円形の装飾品で、衣服に留めることができます。
She wore a campaign button on her jacket.
彼女はジャケットにキャンペーン用のバッジを付けていました。

バッジ関連の用例

  • campaign button - キャンペーン用バッジ
  • promotional button - 宣伝用バッジ
  • decorative button - 装飾用バッジ
  • collectible button - コレクション用バッジ
  • custom button - カスタムバッジ

動詞

1. ボタンを付ける、ボタンで留める

ボタンを取り付ける

button という単語は、衣服などにボタンを取り付けたり、ボタンを留めたりする動作を表す動詞として使用されます。主に衣服や布製品に関連して使われ、ボタンを付ける作業や、ボタンで留める行為を意味します。
I need to button these shirts before displaying them in the store.
これらのシャツを店頭に展示する前にボタンを付けなければなりません。
  • button a shirt - シャツにボタンを付ける
  • button the collar - 襟にボタンを付ける
  • button the cuffs - 袖口にボタンを付ける
  • button the pockets - ポケットにボタンを付ける
  • button new buttons - 新しいボタンを付ける

ボタンを留める

She buttoned up her coat quickly as it started to rain.
雨が降り始めたので、彼女は急いでコートのボタンを留めました。
  • button up a jacket - ジャケットのボタンを留める
  • button down the front - 前面のボタンを留める
  • button the dress - ドレスのボタンを留める
  • button the blazer - ブレザーのボタンを留める
  • button the cardigan - カーディガンのボタンを留める
  • button all the way up - 全てのボタンを上まで留める
  • button halfway - ボタンを途中まで留める
  • button loosely - ボタンを緩く留める
  • button tightly - ボタンをきつく留める
  • button securely - ボタンをしっかりと留める

慣用句

You need to button your lip and keep this information secret.
この情報は秘密にして、口を閉ざしておく必要があります。
  • button one's lip - 口を閉ざす、黙る
  • button up - 口を閉じる、静かにする

英英和

  • a female sexual organ homologous to the penis陰茎と相同の女性性器陰核
  • an electrical switch operated by pressing; "the elevator was operated by push buttons"; "the push beside the bed operated a buzzer at the desk"ボタンを押して操作する電気のスイッチ押ボタン

この単語が含まれる単語帳